KOROSUKEの散歩日記-2

日々の散歩の記録と写真を気儘まに撮ってます。

05月15日の散歩 曇り

2019-05-15 | 散歩の記録(日記)

スッキリしませんね。

曇りです。

天気予報では、午後から回復する見込みです。

東の空には、青空も見えてますが、

西の空は、雲が濃いです。

降る気配は、無さそう!

あしたもハレヤ!

2019/05/15
  • 午前 ☀
  • 午後 ☀ 
  • 気温: 17.0- 24.1
  • 歩数 : 17962歩
  • 距離: 14.2km
  • 消費cal: 934kcal
  • 心拍数: 84bpm
  • 血圧:120/80mmhg

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニゲラ・ダマスケナ(Nigella damascena)

2019-05-15 | 植物写真

ニゲラ・ダマスケナ(Nigella damascena)

別名:ニゲラナ(Nigella)、クロタネソウ(黒種草)

   Kalonjilove in a mist(ラブ・イン・ア・ミスト)

   Devil in a bush(デビル・イン・ア・ブッシュ)

分類:キンポウゲ目キンポウゲ科クロタネソウ属

原産地:南ヨーロッパ、地中海沿岸

開花期:4~7月

(05/14/2019)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

向日葵

2019-05-15 | 植物写真
 2014年05月の引き出しから見つけました。
ヒマワリが咲いていた?
それもコンクリートの隙間から!
記憶が無い?
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栴檀

2019-05-15 | 植物写真
センダン(栴檀) 
別名:Sendan、Beadtree、Cape Lilac、Chinaberry、オウチ(棟)、センダマ(千珠 )
分類:ムクロジ目センダン科センダン属 
原産地:日本、中国、西アジア 
開花期:5月〜6月

(05/12/2019)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオゴマダラエダシャク

2019-05-15 | 昆虫写真

オオゴマダラエダシャク 

分布:本州,四国,九州,対馬,種子島,屋久島 
出現期:4~9月 

(05/11/2019)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする