KOROSUKEの散歩日記-2

日々の散歩の記録と写真を気儘まに撮ってます。

01月16日の日記 休足日

2022-01-16 | 散歩の記録(日記)
無事、父の49日法要が終わりました。
正確には、少し先ですが家族が集まれる、日曜日にしました。
葬儀は、コロナが落ち着いてる時期で、色々と制限は有りましたが、
普通の告別式が出来ました。
法要も普通にしたかったのですが、正月が明けてから急激に感染が広まり、
大勢の親戚に声をかけられず、県内の身内だけに成りました。
此れから先、昔の様に親戚が大勢が集まって何かをするのは、
残念ですが、難しく成りそうです。
次は、初盆です。
田舎は、色々あって大変そうです。(笑)


📸(09/23/2021)
昨夜のサイレンは、ビックリしました!
揺れても無いのに津波警報のサイレンが鳴りました。
時期的には、中潮の干潮の時間帯だったので余り心配はしませんでしたが。
後で土佐清水のニュース画像を見ると結構、船が動いてましたね。
満潮の時期だと、笑い事では無かったかも知れません。
桑原桑原

2022/01/16
  • 午前 晴れ
  • 午後 晴れ
  • 気温: 1.0℃ 最も寒い時期を下回る - 14.6℃ 3月上旬並 
  • 歩数 : 3892 歩
  • 消費cal: 1380 kcal
明日の天気は、晴れ 時々 くもり 
気温は、 5℃12℃
降水確率は、00%
明日も天気は良さそうですが、散歩の時間が取れるか心配です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月の紅蜻蛉 #3

2022-01-16 | 紅蜻蛉の写真
紅蜻蛉




📸(09/06/2021)
埋没写真救済計画実施中です。
日付、品質等には、ご注意ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Turmeric

2022-01-16 | 植物写真
ウコン(鬱金)
別名:ターメリック(Turmeric)、アキウコン(秋鬱金)、キゾメグサ(黄染草)、Curcuma longa、Curcuma domestica、ハルディ (Haldi、インド) 、ウッチン(沖縄)
分類:ショウガ目ショウガ科ウコン属(クルクマ属 )
原産地:インド
開花期:7月~10月
花色:白(実際にはこれは苞葉で、本当の花は小さい)


鬱金の花
📸(09/11/2021)
埋没写真救済計画実施中です。
日付、品質等には、ご注意ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする