宝塚シニアチーム「すみれサイクラーズ」

サイクリング同好会の活動の様子をアップ!

2017初詣

2017年01月07日 | RST

新年あけましておめでとうございます。1月7日(土)快晴、雲一つない青空!早朝は天気予報どおり冷えました。しかし、集合時間になると太陽の恵みで走るにはいい気温となりました。参加者は、芦川さん2名、伊藤さん、門戸さん、山形さん、米谷の6名。ここは「阪神ガイガース」が祈願に来る西宮市「廣田神社」です。久々に初詣に来ました。

参道入口で記念撮影!参道は150mぐらいか。松と小川が並行し、なかなかの趣があります。

社屋は、22年前の阪神淡路大震災で倒壊し、2億数千万円を費やし復興させたとのことです。

この神社の屋根づくりは確か伊勢神宮に似ている?(由緒ある)造りであるようです。緑青がふく大屋根のもとに、大きな酉の絵馬が飾ってあり、絵馬の文字には「丁酉」と書いてあり、皆「どう読むの?意味は?」スマホで調べると「ひのととり」と記あり。ことしは少し厄介な年とある?(へーっ!)詳しくは・・・・。しかし、今月アメリカ大統領「トランプ」が就任するいわゆるトランプ現象?が日本の干支現象であった?(これは考えすぎか!)そもそも酉年は、よく言えば飛躍の年?酉年生まれの人はセッカチ!で几帳面?って。いわれているがどうでしょうか?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿