「岩波国語辞典によると。」

岩波国語辞典と新明解国語辞典がいつもそばに。時に「夢枕」として代用することもある。音声入力(edivoice)

2019-03-23 社会風刺コント集団ザニュースペーパーを見た

2019-03-23 23:00:46 | 日記



待ちに待ったコント集団ザニュースペーパーが十日町に来た。
東京では凄い人気のあるコント集団ですけど、
果たして十日町ではいかに。
やっぱりね。
どうか、町(十日町)の団十郎のお客さんのキャパは700位だけれど6割ぐらいしか待っ(埋まって)ていなかった。
公演が終わって帰りに日大(劇団)の方々が玄関に出て、お客さんを送っていた。
団長さんに今日はいっぱいお客さんが入れなくてごめんねと私は言った。
十日町はこんなもんかなと付け加えた。
そのうちに何回も来れば、徐々にたくさんのお客さんが来るかもねとも。
でも、9人のメンバーを、そこそこ給料を払って生活まかなうまでもするとなると、相当の出来高がないと続かない。
また来ますと、団長さんは答えていたけれど、もうザニュースペーパーをどうか街(十日町)で見るのは無理かなぁとも感じてきた。
東京で声(公演)をするば、すぐ満席になるんだけれど十日町ではねー。
あの社会風刺を理解できる人は少ないかもしれない。
そして。
入場料が4500円共に陥れる(お年寄りがほとんどの)だけの評価は地十日町に取って
懐事情が厳しいのかもしれないし。

内容はよく寝られていたし、
そしてよく練習をしてきたし、
そして
それらに遊び心があったし、
それはそれは楽しく笑わせていただいた。
動画待ち(十日町)でもう二度と見れないと思うと
やっぱり生の舞台は一期一会だと感じた。
かといって。
十日町に来る舞台を全部見ることはできないしね。
働き(旗揚げ)から30周年のコント集団だそうだ。
社会の風刺をして本当に仕立ててきている人を笑わせる
一番難しいところを突いている、時々、男だと思った