夕方5時過ぎに散歩に出かけた。
日本海を見るとすごく暗い。
そのうちに雷が鳴ってきて、雨がポツリプリッツすると降り始めた。
散歩を止めて急いで家に戻った。
急に話は香る(変わる)けど。
十日町に行ったついでに久しぶりにケーキ屋によってみた。
そのケーキ屋さんの定番のお菓子エーデルワイスを家に来て食べてみた。けど、。
これがまたぐちゃぐちゃとして美味しくないの。
今までの甘さの絶妙なコントロールが効いてなくて、
そしてぐちゃとしてるのに全然美味しくない。
そして、その後、町にお米の精米に行ったのだけれど、なんとその代金が300円
ケーキが美味しくない時に外れた時の衝撃は大きいよね。
だってケーキの方が高いんだもん。
1度こういうことがあると。
もうそこのケーキ屋さんは卒業かなとも思った。
一発で
即
退場になる食べ物屋さんって本当に怖い商売だと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/22/6e2246789863ddc3ab2f7532b27e595c.jpg?1553420072)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/02/bfba36de10fed38e8fbfb6103e57a5b8.jpg?1553421594)
今日は気温が2時度にも上がりました
積雪は80センチになりました
今日は新聞の日、です。お彼岸の中日でした
我が家ではお部屋んって言うと春と秋に中に親にはぼた餅を食べます私は甘いぼた餅が大好きなんで、食べれるのは嬉しいんだけど、お彼岸にぼた餅秋のも作る人にとってはなあと思います
第1ランチに住んでいる都会の人にとって50になるとぼた餅を食べるっていう習慣があります
暑さ寒さも彼岸までと言うけれど、
今まであんなにも暖かくて晴れていたのに、
今日の朝はうっすらと雪が積もって白くなっていた。
今年は集落の役員をしています。
そのため、町で行われる冬の陣のイベントのボランティアに行ってきました。
私の持ち時間は2時間ほど交通整理をするためです。
私のボランティアをする場所は、会場の入り口だったために実に多くの人にお会いできまた。
時間帯は午後2時から4時までの間だったので、主にお年寄りと小学生が多かったですね。
というわけでもないんだろうけれど、歩いている人はほとんどスマホをいじらないで会場に向かっているのがちょっと今の時代にとって不思議な光景でした。
私の知り合いの方にもたくさんお会いできましたが、みんなが年をとってお年寄りになっているのにはびっくりしました。
という私もお年寄りなので私の知り合いといえば、みんなお年寄り。
それも仕方のないことですね(笑)
会場に向かう足は急ぎ足で
会場から出てくる人達は手にお土産、主に焼きそばとかをのもちながらゆっくりと出てきました
厳しい冬を乗り越えた安堵の気持ちが皆さんの顔に出ていて、のんびりと、そして幸せそうだった、です。