こーすけの独り言 ~言霊を求めて~

日々感じた事、特にBOOK・OFF徘徊や歌詞に関することなど
たまに「こばな詞」というものをしたためる癖あり

競艇と高配当と私

2018-10-23 01:56:58 | 競艇っぽいかんじ

久しぶりに、ボートレースのオフィシャルサイトを開いてみた。
昔は競艇オフィシャルサイトだったところだ。
しばらく、やめているボートレース。いいや、面倒くさいから競艇で。
年末住之江の賞金王決定戦がナイター開催という事なので余裕があれば買ってみたいなと。
で、電投(電話投票の略、今はネットだけど昔は電話だったので名残でこう呼んでる)がまだ生きてるのか確認のためにログインしてみたのだ。
流石に狂ったように利用したサイトだけあって、IDもパスワードも覚えているもんだね。
無事にログインできたので、入金すれば使えそうだ。

で、サイトの中に僕の昔の記録が残ってた。
高配当ベスト10という奴。
僕の大好きなベスト形式だ。

実際のところ、もっと古いので高配当を取ったこともあるし、現地でちゃんと舟券を買って取ったヤツもあるのでこれが正式なベスト10ではないけど。
完全に忘れ去ってるレースたちなので思い起こしてみよう。

第10位:江戸川 G1江戸川大賞 開設59周年記念 3日目

11R  予  選            H1800m  電話投票締切予定15:58
-------------------------------------------------------------------------------
艇 選手 選手  年 支 体級    全国      当地     モーター   ボート   今節成績  早
番 登番  名   齢 部 重別 勝率  2率  勝率  2率  NO  2率  NO  2率  123456見
-------------------------------------------------------------------------------
1 3897白井英治37山口55A1 7.96 62.30 7.54 50.00 21  0.00 48  0.00 6 4          2
2 4066東本勝利34三重51A1 7.25 56.91 5.98 34.62 54  0.00 16  0.00 114          6
3 4547中田竜太26埼玉48A1 7.19 54.03 5.88 46.15 59  0.00 24  0.00 132          5
4 3716石渡鉄兵39東京53A1 7.20 54.21 7.90 62.79 56  0.00 58  0.00 322          3
5 3887鎌田 義40兵庫55A1 7.00 48.44 0.00  0.00 52  0.00 32  0.00 133          4
6 4352下條雄太28長崎51A1 6.83 50.00 7.19 50.00 63  0.00 13  0.00 523          7

面倒くさいから、そのままペーストしたらズレまくってるけどご了承ください。
このレースで、3-6-1を500円も買っている。金持ちだな。
恐らくこの数か月前に会社を辞めているので、退職金が入って一時的な小金持ちになってた頃だ。
今は1円も残ってない。何のための退職金なのだろうね。老後の事など考えないスタイル。
2014年時点で中田竜太の頭を買ってるのは我ながら先見の明があるな。
恐らく1-4がダントツ人気だったろうに、穴党というよりひねくれもの。
まぁ江戸川は何が起こるかわからない恐怖の競艇場です。

第9位:桐生 第11回JLC杯・オール女子戦 4日目

12R  一般桐生特選          H1800m  電話投票締切予定20:33
-------------------------------------------------------------------------------
艇 選手 選手  年 出 体級    全国      当地     モーター   ボート   今節成績  早
番 登番  名   齢 身 重別 勝率  2率  勝率  2率  NO  2率  NO  2率  123456見
-------------------------------------------------------------------------------
1 4387平山智加25香川45A1 7.15 51.38 9.50100.00 17 36.26 37 34.96 131S6        8
2 3334角ひとみ42広島46A1 6.56 48.45 7.38 62.50 63 23.75 56 25.00 6 2246       9
3 4399松本晶恵24群馬46A2 5.17 31.52 5.68 37.74 58 31.25 55 31.93 13156        7
4 4208三浦永理28静岡46A1 7.62 66.36 7.47 61.11 55 25.56 19 30.58 112 34       6
5 3845中谷朋子34兵庫44A2 5.60 34.38 6.44 44.44 50 32.58 47 28.21 41211        3
6 3289高橋淳美48大阪46A2 5.74 33.75 5.36 27.27 46 27.47 22 39.13 51431        5

このレースから、配当が3万円を超えるので万舟証明書がついてくるシステム。(画像の右端の奴をHP上でクリックするとなんかが出る)
恐らくこの後もそうだけど、人気であろう1号艇が消えると高配当が出る。
競艇とはそういうシステムなのです。
平山智加という選手は実力もビジュアルも兼ね備えたスターなのです。
オール女子の一般戦の1号艇で消える訳がない。誰もがそう思うレース。
そこを中谷朋子から行く変態さ。単に僕が中谷朋子を好きなだけですが。
それにしても、5-3-4とは。よく買ってるなぁ。

第8位:多摩川 G1ウェイキーカップ競走開設59周年記念 5日目

10R  準優勝戦            H1800m  電話投票締切予定15:16
-------------------------------------------------------------------------------
艇 選手 選手  年 出 体級    全国      当地     モーター   ボート   今節成績  早
番 登番  名   齢 身 重別 勝率  2率  勝率  2率  NO  2率  NO  2率  123456見
-------------------------------------------------------------------------------
1 3473石川真二43福岡51A1 7.64 61.03 6.88 52.94 56 60.00126 60.87 1 6 112      
2 3557太田和美40奈良53A1 7.61 55.81 6.33 44.44 48 37.50171 42.31 2 254 11     
3 4044湯川浩司33大阪49A1 8.04 56.30 5.75 25.00 16 50.00132 38.46 4 412 24     
4 4028田村隆信35徳島54A1 7.51 54.31 7.13 62.50 26 36.36139 47.83 4 431 13     
5 3623深川真二39佐賀51A1 7.79 64.04 8.85 90.00 31 36.84169 30.77 525 2 21     
6 4101三井所尊34佐賀53A1 7.46 60.71 5.50 25.00 71 25.00182 20.00 1 316 4      

なんとなくわかる奴が来ました。
深川真二は内側に動く選手です。僕は恐らく15が深くなっての2346ダッシュって感じで予想したのではないかな。
太田和美のまくりで1と5は消えると。で6号艇なら伸びる三井所を相手につける。
今でも買えそうだな。好きな選手が、2346だからね。
ちなみに準優勝戦なので、内側の選手ほど予選の成績がいいです。

第7位:芦屋 G1全日本王座決定戦 開設60周年記念 1日目

12R  ドリームレー          H1800m  電話投票締切予定16:38
-------------------------------------------------------------------------------
艇 選手 選手  年 出 体級    全国      当地     モーター   ボート   今節成績  早
番 登番  名   齢 身 重別 勝率  2率  勝率  2率  NO  2率  NO  2率  123456見
-------------------------------------------------------------------------------
1 3783瓜生正義36福岡49A1 8.01 60.66 8.31 76.92 22 42.73 27 31.86              
2 2992今村 豊51山口48A1 7.77 52.75 7.32 52.00 30 29.49 69 34.68              
3 3622山崎智也38群馬52A1 6.93 43.00 8.58 70.83 52 38.30 29 37.07              
4 3941池田浩二34愛知53A1 7.81 58.33 7.85 50.00  2 33.33 35 36.00              
5 3780魚谷智之36兵庫50A1 7.36 48.78 6.76 32.00 29 47.31 37 32.17              
6 3959坪井康晴35静岡52A1 7.91 57.84 7.29 52.63 20 53.77 52 30.08              

ドリームレース。ドリームってのはその節間で主役を張るであろう選手の集まりです。
そして、1号艇の瓜生正義。ここ芦屋ではめっぽう強い。(まぁ、どこに行っても強いけどね)
1号艇ならまず負けないと変態以外は思うはずなのですよ。
変態は魚谷智之から買ってるね。
この魚谷ってのはたまに、エグイまくり差しを決めてくるので5号艇の時は要注意なのです。
これも、今でも買えそう。やっぱG1はいいなぁ。

第6位:桐生 第29回群馬テレビ杯・G3女子リーグ戦競走第2戦 5日目

10R  準優勝             H1800m  電話投票締切予定19:27
-------------------------------------------------------------------------------
艇 選手 選手  年 出 体級    全国      当地     モーター   ボート   今節成績  早
番 登番  名   齢 身 重別 勝率  2率  勝率  2率  NO  2率  NO  2率  123456見
-------------------------------------------------------------------------------
1 3932池田浩美32静岡48A2 5.74 41.41 6.88 62.50 62 20.37 16 43.30 41221 13     
2 3733濱村美鹿35東京47A1 7.02 60.00 8.33 83.33 38 28.57 39 38.54 11361 22     
3 3693栢場優子37栃木43B1 5.25 28.74 4.47 29.41 21 46.15 34 32.65 213 6 11     
4 3817森脇まど32兵庫47B1 5.32 32.14 3.60 10.00 36 40.38 47 39.18 331 2 61     
5 3676八島貴美36佐賀49B1 4.39 28.26 4.54 29.17 13 23.08 63 27.38 6 1 223      
6 4456鎌倉 涼19大阪47B1 5.52 32.32 2.00  0.00 42 32.08 31 29.90 342 234      

濱村とかいるじゃん。懐かしいなぁ。
準優なので内が有力。ずれててわかりにくいけど、級別というのはA1,A2,B1,B2とあってA1が一番強いとされています。
うち二人がA級な番組。ふつうはガチガチです。
そこを3-6-4とか正気の沙汰ではないですな。
思うに…
6号艇の鎌倉涼、当時弱冠19歳。そして可愛らしい風貌。
単に好きだったから「2着で流すと面白くね?」的なノリで買ったのではないかな。
流し‐6-流しの20点。これなら100円ずつでも2000円で足りるし、おそらく1-6-2でも50倍は着いただろうし。
今はもう、結婚してお母さんになった鎌倉涼でした。
それにしても、桐生の女子戦、2回目だね。

第5位:浜名湖 浜松市長杯争奪戦やらまいかカップ 6日目

12R  優勝戦             H1800m  電話投票締切予定17:03
-------------------------------------------------------------------------------
艇 選手 選手  年 支 体級    全国      当地     モーター   ボート   今節成績  早
番 登番  名   齢 部 重別 勝率  2率  勝率  2率  NO  2率  NO  2率  123456見
-------------------------------------------------------------------------------
1 3956横澤剛治37静岡55A1 6.88 48.70 6.62 48.45 60 20.00 27 27.74 4 11224311   
2 4150山田雄太33静岡52A1 7.68 67.52 6.58 52.50 55 27.27 21 32.65 233 221 31   
3 3744徳増秀樹40静岡54A1 7.02 50.77 7.19 57.14 51 36.36 37 32.45 36513 1331   
4 3909佐々木康41静岡53A1 7.40 61.05 7.07 57.33 54 20.00 58 30.20 2 12211312   
5 3959坪井康晴37静岡52A1 7.53 51.81 7.52 59.85 19100.00 39 32.64 11322 1232   
6 4019笠原 亮35静岡53A2 7.87 67.80 7.62 61.18  9 16.67 52 33.33 132 312 62   

5月で全員静岡支部の選手なのでいわゆる「ゴールデンウィーク開催」という奴。
その優勝戦。そうそうたる顔ぶれ。
1号艇の横澤は僕の中では「ここ一番で逆の意味でやる奴」のイメージなので簡単に外せる。
2号艇の山田はなんかまくるイメージなので、3号艇徳増がぶっ差さる!そんな感じかな。
3-6ってのは僕の中のセオリーというか、競艇は6を絡めた方が美味しい配当になる競技なのです(基本的には)
坪井も怖いから、多分、3-5-流し、3-6-流しで買ってたんじゃないかな。
ちなみに、11Rまでにいくら勝ってても12Rを外したら終わりなのです。
ギャンブルとは転がす遊び。

第4位と第3位は同じレースだね(100円ずつ2回買っているスタイル)

てゆーか話の都合上、2位から書きます。

第2位:福岡 SG第41回ボートレースオールスター(笹川賞) 2日目

11R  予 選             H1800m  電話投票締切予定15:56
-------------------------------------------------------------------------------
艇 選手 選手  年 支 体級    全国      当地     モーター   ボート   今節成績  早
番 登番  名   齢 部 重別 勝率  2率  勝率  2率  NO  2率  NO  2率  123456見
-------------------------------------------------------------------------------
1 4444桐生順平27埼玉49A1 7.63 53.33 8.19 50.00 57 40.08118 36.55 2            6
2 4530小野生奈25福岡45A1 5.88 41.73 4.62 24.00 14 43.69151 32.32 3            7
3 4344新田雄史29三重53A1 6.97 44.90 6.98 38.10 60 34.26141 35.26 5            5
4 3854吉川元浩41兵庫50A1 7.51 56.82 8.69 65.38 58 29.72110 36.51 4            4
5 4044湯川浩司34大阪51A1 7.03 46.51 7.87 44.23 73 31.91104 36.51 35           
6 3623深川真二39佐賀49A1 7.62 63.97 6.42 30.56 65 34.19155 39.04 3            

SGという、競艇では一番格の高いレースです。
ここで一つ。僕が改悪だと思っていることなのだが、レース名の後ろに(笹川賞)ってついてるでしょ?
僕が始めた時は、このレースは笹川賞だったのです。それがオールスターと改名。
()でつけるなら改名するなって言いたい。まぁ今はついてないだろうけど。
話をレースに戻す。
6号艇にいるね。深川。内に動きます。2号艇小野は女子選手だけど譲るかどうか。
内が深くなれば、4444桐生順平もやすやすとは逃げられないのでは?
すると、5コースになる吉川がものすごく香ばしくなる。香ってくるのですよ穴の匂いが。
前述した魚谷と同じ兵庫支部の選手なのだが、外に出れば出る程、スコーンと抜けてくる穴の使者。
後はどう選んだかよくわからない、4-6-2の偶数艇トリオ。

で、時間を進めると

平和島 ミニボートピア黒石開設5周年記念 5日目

12R  準優勝戦            H1800m  電話投票締切予定16:26
-------------------------------------------------------------------------------
艇 選手 選手  年 支 体級    全国      当地     モーター   ボート   今節成績  早
番 登番  名   齢 部 重別 勝率  2率  勝率  2率  NO  2率  NO  2率  123456見
-------------------------------------------------------------------------------
1 3589西村 勝40埼玉52A1 6.30 48.41 6.32 50.00 20 44.66 58 38.03 411 211      5
2 3641一瀬 明42東京50A1 6.82 55.75 6.37 45.68 15 30.16 70 35.18 1211332      6
3 3347矢後 剛47東京56A1 6.04 37.14 6.10 40.00 37 34.02 35 37.04 334 1133     4
4 3227長岡茂一48東京52A1 6.59 53.62 7.38 61.70 63 40.80 14 39.38 51113 34     8
5 3460堤 健一47東京52B1 4.88 28.57 4.87 29.58 24 28.07 41 36.26 6 151 12     7
6 4109谷津幸宏34埼玉52A2 6.15 44.44 8.53 82.35 14 36.50 49 35.92 1 13516      3

平和島の12Rに間に合ってしまう。これが恐ろしい所。
全国どこでも、開催していれば買えてしまう世の中なのだ。
で、SGの裏開催な平和島。
とはいうものの、1号艇の西村、3号艇の矢後、4号艇の長岡とSGウィナーが3人もいる豪華っぷり。
だけどね。2号艇の一瀬明。僕のブログのカテゴリの1つにまでなっている大好きな選手なのです。
福岡のSGで65,970円を取ったばかり。
応援舟券を買わずしていつ買うの?今でしょ?
多分、1枚目は2-流し-流しの100円オール、計2000円を買ってるね。
2枚目は普通に予想して、茂一がまくるから勝が抵抗。
あき~ら差しなので矢後は苦しく、堤か谷津の差しが追走して、あとは流すと。
2-5-流し、2-6-流しって感じかねぇ。
で、ダブルアップ成功したんだねぇ。ウハウハデーだ。

第1位:常滑 SG第61回ボートレースダービー(全日本選手権) 3日目

 8R  予選              H1800m  電話投票締切予定14:10
-------------------------------------------------------------------------------
艇 選手 選手  年 支 体級    全国      当地     モーター   ボート   今節成績  早
番 登番  名   齢 部 重別 勝率  2率  勝率  2率  NO  2率  NO  2率  123456見
-------------------------------------------------------------------------------
1 4444桐生順平28埼玉51A1 7.77 58.25 6.36 24.00  3 28.25 25 27.42 626          
2 3415松井 繁44大阪50A1 7.42 41.90 7.53 42.11 22 51.22 68 33.33 333         12
3 4350篠崎元志28福岡51A1 7.79 66.90 7.11 53.57  5 33.33 13 28.81 4 52         4
4 3010大嶋一也56愛知51A1 7.04 54.87 6.19 37.18 36 32.42 51 31.15 6 4          2
5 3256三角哲男47東京50A1 7.47 58.49 8.50 80.00  6 33.33 19 33.90 6 12         
6 3903白石 健37兵庫49A1 7.37 63.25 6.67 55.56 23 32.04 14 30.65 164          

また出たね、4444桐生順平の1号艇。
4号艇の大嶋一也も内に動く選手なのです。
そして、2号艇が今はどうか知らないけど、当時は一番強かったと思う松井繁。
3号艇はイケメン兄弟レーサーの兄こと篠崎元志。
5号艇が男△で6号艇が白石健です!です。
松井が素直に大嶋を入れるかがカギだけど、入れると見ましょう。
するとね、松井より外の選手は松井がものすごく邪魔になるのですよ。(あくまで僕個人の意見です)
上手いからね。松井は。王者だし。
だと、2コースの大嶋が面白いんじゃないかという予想をしたがどうか。
それだと4444桐生順平が残るでしょ?って言われちゃうけど、一筋縄ではいかないのがSG。そして王者。
ごちゃっとする間に、△の△差しが差さるんじゃね?あとは知らねって感じかな。

このレースだけ、結果をコピーしてみましょう。

   8R       予選                     H1800m  晴   風  北西  5m  波   4cm
  着 艇 登番  選 手 名  モーター ボート 展示 進入 スタートタイミンク レースタイム 逃げ   
-------------------------------------------------------------------------------
  01  4 3010 大 嶋  一 也 36   51  6.66   1    0.07     1.48.1
  02  5 3256 三 角  哲 男  6   19  6.60   5    0.11     1.50.0
  03  3 4350 篠 崎  元 志  5   13  6.59   4    0.17     1.50.6
  04  2 3415 松 井    繁 22   68  6.53   3    0.13     1.51.4
  05  1 4444 桐 生  順 平  3   25  6.60   2    0.16      .  .
  06  6 3903 白 石    健 23   14  6.58   6    0.10      .  .

        単勝     4          810 
        複勝     4          880  5          540 
        2連単   4-5      12330  人気    26
        2連複   4-5       5660  人気    14
        拡連複   4-5       1260  人気    14
                 3-4        830  人気    13
                 3-5        350  人気     4
        3連単   4-5-3    73170  人気   105
        3連複   3-4-5     5280  人気    17

イン取ったのか!流石大嶋!一歩上を行くね!引退がホントに惜しまれるよ。
ちなみにこの人です。大嶋一也!別名、髭ダンディ!!

菊池孝平選手のSG優勝祝賀会での一コマ。
泥酔してる、大嶋選手が箸で僕にケーキを食わせるの図。(間接キスだな~~~うふ)
もう僕の顔を載せても、多分誰も見てないでしょうし、10年前は20kg以上痩せてたので今は面影もないし。
これ、JLCのなんかが当たって浜松まで行ったんだよな(自費で)
でもすげー楽しかったなぁ。

ちなみに

これが右の何かを押すと表示される、万舟券的中証明書。
昔はハガキを送ってもらってたんだよね。
場によっては的中舟券を見せればその場でくれるところもある。(今は知らない)

 

書いてて楽しかったけど見てもらえばわかるように、一番新しいのが2015年5月なんだよね。
なんかね、どんどんこの競技が面白くなくなってったんだよね。
始めた頃は面白かったんだよ。JLCも競艇も。だからハマったんだ。
今はその面白さの「おの字」もないのです。寂しい限り。
だから長年加入してたJLCも解約したし、舟券も買わなくなっちゃったんだ。

 

最後になりますが、敬称略システムでお送りしました。

ではでは。


ギャンブルとオメガと私

2018-10-19 01:31:20 | 競艇っぽいかんじ

ほとんど観ることのない、「ケンミンショー」なる番組を奥さんが観てた。
何でも、群馬県には「三競オート」全部あるとか。
あ、でも今は競艇じゃなくてボートレースだからまとめるとなんて言うんだろう?
「2競ボートオート」?まとめる必要はないか。
県内に全部ある必要性は感じないけどな。

僕はオートレース場には行ったことがないし買ったこともない。
いつか買う日が来るのか?
友達と約束してるし、森且行選手が現役のうちに1度は川口オートに行くかな。

個人的には競馬場に関しては、JRAなのか地方なのかで全然違う印象があるのだが。
地方競馬場で行ったことがあるのは、大井競馬場のみ。
価値はナイターって所と都心にあるぐらいのイメージだけど。
もう、数十年競馬はしてないしレースも観てない。
なんの感情もない。そんな競馬。
どハマりしてた時は、東京、中山、京都、中京、札幌、新潟、福島と7場に行った。
好きなのは新潟かな。
でも、競馬場に行っても観てるのはほとんどモニターなんだよね。
パドックにもめんどくさいから行かねーし。
晴れてたら芝生に寝転んでるのもありだけど、馬券が買えねーし。
馬券を買うならWINSの方が近くていい印象。

僕は今、何を書いているのだろう?

続けると、競艇…もとい、ボートレース場には24場中21場に行ったよ。
ホント、全国津々浦々。
行ってないのは、鳴門、三国、徳山。
行きにくい感じ。
好きなのは、多摩川かな。
微妙に遠いのでもう行かないと思うけど。

さて本題。
「ケンミンショー」的な話。
僕が住んでいる神奈川県には「2競」がある。
と思う。
「ボートオート」がないね。
川崎競馬場には行ってない。
存在してるのかも謎。
興味もない。
競輪場は4つあった。
川崎、花月園、平塚の3場は行ったけど、小田原はない。
そして、花月園は滅びてしまった。
花月園で車券買って、歩いて生麦のキリンビールの工場に行った思い出が。
見学出来ますか?って工場のお姉さんに尋ねると、「おひとり様はお断りしてるのですが…」と言いつつも、偶然居合わせた謎の団体にねじ込んでくれた。
優しい人っているんだよね。

ちなみに競輪場で居心地がいいのは平塚かな。

そういう場所に数年行ってない。
今はギャンブルに使う金があったら、CDを買う生活。
健全だ。
昔は逆だったから恐ろしいね。

あ、日付け変わって、10月19日は「オメガ記念日」なのです。
森林太選手のおかげで、3万円が36万円になったのが前日の話。
そのまま持ってたら、全部スルに決まってると珍しく冷静になった僕がオメガの腕時計を買った日。

♪いまは~もぉ~うごかない~そのと~け~い~

引きこもりの僕に自動巻きの機械時計は無理だろう。
一応、時計を回転させてくれるマッスィーンを買ったのだけど、去年お亡くなりになり時計も動かなく…
壊れたのはマッスィーンの方なので、時計は使えば動くんだけどね。

(´-`).。oO(売っぱらって、CDを買おうぜ!)

ん?なんか、幻聴が?

何が書きたかったのか謎だな。
たまには支離滅裂なのもよろしかろう。

ではでは。


ナイターで

2018-09-18 00:11:38 | 競艇っぽいかんじ

競艇だった公営競技を辞めてから、しばらく経つ。
今年の賞金王決定戦(グランプリって一生馴染めない)はナイターでやると。
ついに住之江も本気を出したか!

やるかやらないかは僕次第。
まだ、銀行残高は165円。
入金するかしないかは僕次第。
それより、まだ電投使えるのかな?

お金が増えるミラクルが起こらないかな~。
クルクルミラクル。
という訳で、篠原ともえのCDを買ってみた。

奇跡。
なかなか起きないから奇跡なんだよね。
ポジティブな人間じゃないから、ネガティブな奇跡が起きそう。
結核になるとか。
風疹になるとか。
ガンになるとか。

そんなに奇跡的なことでもないか。
クルクルミラクルな精神で生きていこう。


福岡ダービー優勝戦回顧

2016-10-30 18:18:11 | 競艇っぽいかんじ

貧乏人には悔しい外れだったので

久しぶりに回顧します!


福岡 ボートレースダービー 最終日


12R 優勝戦

1瓜生正義
2池田浩二
3白井英治
4松井繁
5芝田浩治
6坪井康晴

 

買い目はお金の関係で池田だけカットして

こう!

(´-`).。oO(池田が来たら面白いのに)

進入は123/456。
「よしよし( ´-)y-~~」
スタート、瓜生が踏み込み、外に向かって段々スタイル。
「逃げちゃえ( ゚Д゚)ドルァ!!」
1マーク、瓜生先マイ、池田差し、白井まくり差し風味、松井差し。
「王者ァァァァ( ゚Д゚)ドルァ!!」
瓜生が押し切り、バック1-4-623体勢。
「もらったろぉぉ( ゚Д゚)ドルァ!!」
2マーク、池田と坪井がうちに切れ込み、1-342-6体勢に
「グハ、王者ガンバレェェェ( ゚Д゚)ドルァ!!」
2周1マーク、白井がうまく立ち回り、1-3-6-4体勢。
「白井ィィ抜かれてくれ(*_ _)人 」
2周2マーク、松井が切れ込んで1-3-4-56体勢。
「王者ァァァァ( ゚Д゚)ドルァ!!」
結局そのまま、1-3-4決着。


ハズレ
1-3-4は1,190円
1周2マークの池田の動きが敗因だなぁ。


浜名湖 GC 優勝戦回顧

2014-06-29 23:15:40 | 競艇っぽいかんじ

 

久しぶりに回顧しちゃうよ。

浜名湖行ってきたッス。

楽しい一日でした( ´ー`)

 

浜名湖 第24回グランドチャンピオン 最終日


12R 優勝戦

1今村豊
2瓜生正義
3服部幸男
4菊地孝平
5太田和美
6深川真二

 

スタ展で事件発生!
「(,,゜Д゜)∩先生 あの人、内に動かずチルト3です!」
カドじゃない服部などただの3422。
買い目は横にシフトして

こう!

進入は123/456。
「こうしかないわな( ´-)y-~~」
スタート、内5艇が0台踏み込み、チルト3は万事休す。
「逃げちゃうか( ゜Д゜)ドルァ!!
1マーク、今村先マイ、瓜生差し、菊地まくり。
「まくれェェぇぇ( ゜Д゜)ドルァ!!」
菊地のまくりが華麗に決まり、バック4-531-2体勢。
「神キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!」
2マーク、瓜生が小回り決め、4-5-2-1体勢。
「もらったね(´∀`*)ウフフ」
2周1マーク、瓜生の小回り切れ良く並ばれ4-25-1体勢。
「暗雲立ち込めてきた(゜Д゜;∬アワワ・・・ 」
今村伸び抜群で2周2マーク周って4-2-51体勢。
「ガンガレカズミン( ゜Д゜)ドルァ!!」
3周1マーク太田小回り見せるもキレ悪く4-2-15体勢。
「アァ?( ´Д`)σ)Д`)ァゥァゥ」
3周2マークでとどめを刺され、4-2-1決着。


ハズレ
4-2-1は6,580円
カズミンの連日の抜かれを忘れて単純にスジったのが敗因か。


戸田女子戦初日12R回顧

2013-02-06 21:55:25 | 競艇っぽいかんじ

 

ドロリッチ美味い( ´ー`)

 

戸田 オール女子戦・第44回報知新聞社杯 初日


12R ウインク選抜

1日高逸子
2中里優子
3寺田千恵
4宇野弥生
5池田浩美
6細川裕子

 

進入は123/456。
「( ´-)y-~~」
スタート、センター勢が決める。
「みんなまくっちゃえ( ゜Д゜)ドルァ!!」
1マーク、寺田まくり、日高イン残し、宇野差し。
「細川っ( ゜Д゜)ドルァ!!」
バック、日高が残し、1-3-4体勢。
「むぅ( ´Д`)」
なんだかんだで、1-3-6決着。


ハズレ
1-3-6は1,960円
スタートが決められなかったなぁ。


鳴門地区戦優勝戦回顧

2013-02-04 20:28:50 | 競艇っぽいかんじ

 

コーヒー飲んでる( ´ー`)

 

鳴門 四国地区選手権 最終日


12R 優勝戦

1興津藍
2三嶌誠司
3岸恵子
4森高一真
5宮武英司
6福田雅一

 

進入は123/456。
「4カド取った( ´-)y-~~」
スタート、2コースがややへこみ。
「森高まくっちまえ( ゜Д゜)ドルァ!!」
1マーク、森高まくり、興津抵抗、福田まくり差し。
「森高ぁ( ゜Д゜)ドルァ!!」
バック、森高は抵抗にあい失速、差した福田と興津の争いに。
「森高がまくり切ってればなぁ( ´Д`)」
2マークで福田が先頭確保。
「オツな展開になったか( ´ー`)」
6-1-3で決着。


ハズレ
6-1-3は33,520円
福田総流しの度胸が欲しかったな。