(´-`).。oO(「今日の1曲!」は話の流れに関係なく決まっているのね)
そうそう( ´-)y-~~
おんなじメロディが~ず~ッと~~流れるぅ( ´ー`)
買い出しに行ったのでBOOK・OFFに行く事は決まっているのだが( ´-)y-~~
(´-`).。oO(デフォルトなのね・・・)
夕飯をどうするかが珍しく決まらなかったのだ( ´ロ`)
決め手となるマクディルナルディスの親子てりやきのクーポンがナッシング・・・
奥さんも「お米がたべたい」と珍しく意見を出してきた(≧∇≦)b
僕の容量の少ない脳みそを順に辿って行った所・・・
Denny'sで
◎イモくりカボチャ祭
が開催されているらしいという情報がうろ覚えながら出てきたので
「夕飯Denny'sに行ってみる?」
と奥さんに聞いたところ「行く!」という返答だったので急遽先にBOOK・OFFへ。
そしておさえに
◎デニー
を登板させる運びとあいなりました( ´ー`)
(´-`).。oO(友利結は沖縄県浦添市出身の元プロ野球選手・コーチで現役時代の登録名であるデニー友利として知られる)
(´-`).。oO(いや、普通知らねーんじゃねーの?)
どっちかって言うと
◎ライオンズ時代
こっちの方が知られているか( ´-)y-~~
(´-`).。oO(いや、そういう問題じゃねーし!)
という事なので真っ先にBOOK・OFFへギャオ!
今日は得意の小物コーナーにいいのが皆無だった('A`)
あ、「ワセダ」のポストカードが110円で売られてたけど「ワセダ」なんていらねーし。
ハガキも書かねーし!
(初「女子無駄」グッズだったので嬉しかったけど「ワセダかよ!」って感じだし紙だし)
何を買えばいいんだよ( ゜Д゜)ゴルァ!!
(´-`).。oO(買わなきゃいいジャン)
少しでも物欲を昇華させておかないと物欲の権化になっちゃって大変だぜ( ´-)y-~~
(´-`).。oO(なると何が起きるの?)
「ポチポチ」が止まらなくなる≧∇≦ブハハハハハ
(´-`).。oO(ヤバそうだな・・・)
だから毎週少し買うんだぜ( ´ー`)
そのおかげでここ1,2か月はポチってないんだ( ´ー`)
(´-`).。oO(そんなことで理性が保たれてるのか)
「捨てる神あれば拾う神あり」とはよく言ったもんでさ。
箱ものだけど350円で欲しい奴があったヽ(´ー`)ノ
◎御坂美琴(ねんどろいどぷち)
やっとこさ御坂美琴の本体が手に入ったよ( ´ー`)
なんか表情も可愛くていい買い物ができたなと。
(´-`).。oO(良かったね)
気持ち良くCDコーナーへ( ´-)y-~~
(´-`).。oO(CD買うならお人形は無理に買わなくても良かったんじゃねーの?)
「無理に」じゃねーし( ゜Д゜)ゴルァ!!
欲しくて買ったんだしィィ|-`)
(´-`).。oO(語気とは裏腹に隠れてんジャン)
CDは290円のを3枚買いました( ´ー`)
お披露目と選択理由を添えて。
◎木村カエラ/Sync
木村カエラは2012年に「日本武道館のライブ」に行ってるんだ( ´-)y-~~
「Butterfly」を違うライブで生で観た時に衝撃を受けてその頃集めてたんだよね。
6thアルバムの「8EIGHT8」まで持ってたのでその続きを買ってみた。
◎ステレオポニー/ハイド.ランジアが咲いている
僕がCDを選んでる時は長いので、いつもはマンガの立ち読みに行く奥さん。
珍しくフラッと横に現れて棚からこのCDを出して見てたんだよね。
で「誰の?」って聞いたら「ステレオポニー」と。
持ってねーのキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
って感じで買ってみましたよ。
ラストはオムニバスものです。
◎永遠のフォーク&ポップス大全集 11あの日に帰りたい
セット物の「11」オンリーですが買ったのにはやはり理由が( ´-)y-~~
(´-`).。oO(理由がなくて買い物できる程、富豪じゃねーしな)
荒井由実の名曲で「海を見ていた午後」ってあるじゃない。
あの歌詞に出てくる「山手のドルフィン」に行ってみたいねって奥さんと話しててね。
◎ドルフィン
有名な話だけど山手っていうより根岸のドルフィン。
ただ、この「海を見ていた午後」が収録されている
◎MISSLIM
ってアルバムが全然値崩れしなくてね。
僕が行くBOOK・OFFでも売ってるんだけど2Kオーバーとか。
アマゾネスで新品が買えるレベルだからね。
「行く時はこの曲をかけたいね」なんて言ってたんだけど諦めかけてたんだ。
(´-`).。oO(ちなみに「ドルフィンソーダ」もしくは「海を見ていた午後のカクテル」を注文すればかかるらしいぞ)
らしいね( ´-)y-~~
でだ。
このアルバムには
◎海を見ていた午後が収録されている
のだ(*´艸`*)
(´-`).。oO(ちょいちょい)
なんだよ( ゚Д゚)
(´-`).。oO(ごまかそうとしてるが「荒井由実」じゃなくて「ハイ・ファイ・セット」のカバーの方ジャン!)
バレたか( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
とりあえずカバーでも音源が欲しかったんだ・・・
許しておくれ(*_ _)人
(´-`).。oO(ユーミンの聖地って言われてるんだろ?ドルフィンって)
うん(´・ω・`)
(´-`).。oO(そこに行く時に聴くのはいかがなものかと・・・)
DA.YO.NE(´・ω・`)
だから家で聴くっす(≧∇≦)b
「ハイ・ファイ・セット」も好きだから問題ないっす( ´-)y-~~
今週もまた満足なBOOK・OFF徘徊でした( ´ー`)
で、おさえの切り札Denny's。
僕は先月の両親の喜寿祝い以来の約1ヵ月ぶりとなる
◎黄金炭酸水
(´-`).。oO(言い方が際どい・・・)
何でだよ( ゜Д゜)ゴルァ!!
(´-`).。oO(( ゜д゜)ハッ!罠か・・・罠だったのか)
美味いねー( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
(´-`).。oO(やっぱ違うもん飲んでんじゃねーの?)
メインディッシュは
◎煮込みハンバーグ
米を喰わない性格が表れているな( ´ー`)
美味かったっすよ
(´-`).。oO(BOOK・OFF徘徊より説明が薄~)
僕の食事の感想なんて「うまい」か「まずい」かのどっちかだから( ´-)y-~~
(´-`).。oO(まぁ食レポを生業としてる訳じゃねーしな)
そそ。
美味いものは美味い!
まずい物はずいまー!
そう書いとけば間違いない( ´-)y-~~
(´-`).。oO(それはそうと、Denny'sにした元となってる「イモ栗なんちゃら」は?)
( ゜д゜)ハッ!
◎イモくりカボチャのメーニーウー
流石に「パンプキン・パイとシナモン・ティー」は無かったよ(´・ω・`)
(´-`).。oO(あったら「さだまさしの聖地」って言われちゃうのかな?Denny'sが)
もしくはひねって「あみんの聖地」だな!Denny'sが(´▽`*)アハハ
話を戻すよ( ´-)y-~~
流石にデザートを食べきれるか不安なお年頃なので食後に注文。
僕は
◎栗のミニパルフェ
奥さんは「紫芋のミニパルフェ」頼んだよ
◎対峙するミニパルフェ
美味しゅうございました( ´ー`)
さぁ冒頭から決まってた、今日の1曲!
◎森高千里/夜の煙突
もうね。
「はしごをのぼる途中で
ふりかえると僕の家の灯りが見える」
ふりかえると僕の家の灯りが見える」
このフレーズが油断すると頭に流れてくるんだ((;゚Д゚)ガクガク
しかも森高千里の声じゃなくて続く男の声の部分が |||-_|||
好きだからって何度も聴いてるとだめだね( ´-)y-~~
(´-`).。oO(そうか?)
いや、歌詞とかメロディに変化があるのなら中毒性は低いけどさ。
この曲はほぼ上の部分の繰り返しだからさ。
メロディがノリノリなだけにハンパねー中毒性なんだよ。
北なんだよ('A`)
(´-`).。oO(好きだな・・・「北なんだよ」のフレーズ)
と言いつつ今もこれ聴いてるからね( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
やめられなくなるぜ|´ρ`)ノィョゥ
この曲は是非聴いていただきたいなぁ( ´ー`)
後述になりましたが、敬称略システムでお送りしました。
ではでは。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます