こーすけの独り言 ~言霊を求めて~

日々感じた事、特にBOOK・OFF徘徊や歌詞に関することなど
たまに「こばな詞」というものをしたためる癖あり

鳴門G1朝から電投再び

2008-11-16 13:55:11 | 競艇っぽいかんじ

 

またもや眠れなかったので、電投で前半戦をたしなんでみた。


鳴門 GI鳴門モーターボート大賞 最終日


1R

1今坂勝広
2岩崎芳美
3吉田健太郎
4桂林寛
5毒島誠
6森高一真


スタ展123/456。
G1最終日は逃げでよかろうという感じで今坂本命。
内々決まれば岩崎と吉田。
森高が人気あるけど、毒島が差しそうなので切り。


買い目はこう。


進入は123/456。
スタート、今坂がやらかす。
「エッ(゜Д゜≡゜Д゜)マジ?」
岩崎に軽くまくられ今坂終了。
「あっさりしてるね( ´-)y-~~」
2-3-6の万舟決着。

(´-`).。oO(今日もダメっぽいね)


2R

1森秋光
2一宮稔弘
3泥谷一毅
4平尾崇典
5横西奏恵
6藤丸光一


スタ展、藤丸が動いて16/2/345。
内が深くなれば一宮の一撃がありそう。
地元だし、1着1つは取りたいだろう。
藤丸の足が重そうだったのでまくり差しも有りか。
森、泥谷、横西を相手に。
念のため森、横西をBoxで。


買い目はこう。


進入はスタ展通り16/2/345。
「いい感じです(* ^ー゜) 」
スタート、一宮がのぞく。
「まくっちまえ( ゜Д゜)ドルァ!!」
1マーク、一宮まくりきって2-1-6-5体勢。
「奏恵ちゃん頑張って(*_ _)人」
2マーク、森に差される一宮。
「 ガ━━ΣΣ(゜Д゜;)━━ン」
2周1マークで森が完全に先頭。
「もう奏恵ちゃんに期待するしかない( ゜Д゜)」
2周2マークで平尾に離される横西。
「あぁ (((´・ω・`)」
3周2マーク、平尾が流れる間に横西の差しがズボ。
「奏恵ちゃんキタ━━(゜∀゜)━━ヨ」
そのまま1-2-5決着。

(´-`).。oO(3連複の方が良かったね)


3R

1林美憲
2榎幸司
3宮武英司
4海野康志郎
5山崎智也
6淺田千亜希


スタ展123/456。
林もやっぱり1着がほしかろう。
スタートも決まってるし逃げれるんじゃ。
スタート揃いそうなので宮武は1マークで流れる。
差す榎、カドからまくり差しの海野、外から最内差しの淺田で。
智也は買うのが怖いのでやめる。


買い目はこう。


進入は123/456。
スタート、ぬるく揃う。
「林逃げろ( ゜Д゜)ドルァ!!」
林が逃げ、宮武、山崎が流れる間に海野、淺田が差し。
「いい感じだ( ´ー`)」
2マーク周って1-46体勢。
「2,3、着あまり競らないで(*_ _)人」
2周1マーク周っても1-46体勢。
「後ろが迫ってるよ( ゜Д゜)」
宮武、山崎が海野、淺田に迫る。
「2マーク怖い(((( ;゜д゜)))アワワワワ」
2周2マーク宮武が先マイする所を海野、淺田が差す。
「差しぬけて(*_ _)人」
そこに山崎がド━(゜Д゜)━ ン !!!
「智也くぁwせdrftgyふじこ( ゜Д゜)ドルァ!!」
はじかれ、海野は後退、山崎が2番手浮上。
「(ノД`)シクシク」
3周1マークで宮武が淺田をかわし1-5-3決着。

(´-`).。oO(運がないね)


4R

1折下寛法
2安田政彦
3杉田篤光
4濱村芳宏
5川崎公靖
6原田幸哉


スタ展123/456。
準優組みもいるけど、折下に期待。
杉田の回り足がよさげに見えたので中穴で。


買い目はこう。


進入は123/456。
スタート、折下がインから決める。
「折下逃げれ( ゜Д゜)ドルァ!!」
1マーク、握る杉田、差す濱村。
「杉田踏ん張れ( ゜Д゜)」
バック1-43体勢。
「いい感じだ(´∀`*)ウフフ」
2マーク、杉田が勝手に流れ1-4-2体勢に。
「杉田ァァァ Σ(゜д゜lll)ガーン」
そのまま1-4-2決着。

(´-`).。oO(回り足よくなかったね( ´,_ゝ`)プッ)


5R

1辻栄蔵
2天野晶夫
3徳増秀樹
4占部彰二
5野澤大二
6今坂勝広


スタ展、123/456。
特に何も思い浮かばないので辻から野澤へ。
折り返しでちょっと夢を見る。


買い目はこう。


進入は123/456。
スタート、辻がインから決める。
1マーク、逃げる辻、まくる徳増、差す天野。
「えーぞー逃げろ( ゜Д゜)ドルァ!!」
辻流れて、天野差し抜け、野澤は徳増のケツをつついて後退。
「_| ̄|○」
3番手は占部が来て2-1-4決着。

(´-`).。oO(てきとうな予想はダメだよ)


6R

1森高一真
2荒井輝年
3大嶋一也
4市川哲也
5濱野谷憲吾
6森秋光


スタ展は13/2/456。
森高は突っ張るだろうからこのままだろう。
頭がちょっと謎。
森高が逃げるか、荒井がまくるか、てちゃんがまくり差すか。
となると、2着に憲吾ちんを据えて勝負。
3着に森まで押さえて。


買い目はこう。


進入は123/456。
「荒井突っ張るのかよ(ー'`ー;)」
スタート、荒井が決め森高が遅れる。
「まくれる( ゜Д゜)ドルァ!!」
まくる荒井の懐に大嶋の差しがズボ。
「お~ノーマーク Σ(゜д゜lll)ガーン」
3-2-5の体勢から濱野谷がズルズル後退。
「まぁ、どうでもいいけど(ー'`ー;)」
最後は3-2-1で万舟決着。

(´-`).。oO(やっぱ頭が見えないとダメだね)


購入金額:6100円
払戻金額:3820円

傷口が広がるだけだからやめとくか…
今日の敗因は2~4Rの抜かれだな (゜Д゜)y─┛~~


鳴門G1優勝戦予想

2008-11-15 21:54:44 | 僕の予想!マネすると火傷するぜ!

 

素直になれない┐('~`;)┌


さぁ、行こう!優勝戦予想!


鳴門 GI鳴門モーターボート大賞 最終日


12R 優勝戦

1田村隆信
2山本隆幸
3魚谷智之
4赤岩善生
5丸尾義孝
6角谷健吾


進入は123/456で。
田村が普通にスタート決めて回れば逃げ切れるでしょう。
山本が素直に差しに出れば1-2で堅そうだが…。
握っちゃってくれれば外にもチャンスあるかな?
魚谷がちょっと弱い感じに見えるので赤岩がまくり。
山本の抵抗にあって飛んでいくのを願って丸尾の穴。
丸尾が上手く間隙をついてくれる事を祈って。
1-5-流し、1-流し-5


若松G1チョリーム戦回顧

2008-11-15 21:03:18 | 競艇っぽいかんじ

 

結局、準優で3千円ぐらいやられた(´▽`*)アハハ


若松 GI開設56周年記念 全日本覇者決定戦 初日


12R 優勝戦

1松井繁
2今垣光太郎
3服部幸男
4瓜生正義
5平田忠則
6中野次郎

買い目はこう。

進入は123/456。
ほぼ、横一線のスタート。
「  ヾ( ゜д゜)ノ゛ハァァァァァ・・・・・・・!  」
そのまま、1マークへ。
「差せ!光太郎( ゜Д゜)ドルァ!!」
ツケマイに行く今垣。
「( ゜д゜)ハッ!」
飛んでいく今垣に、逃げる松井。
「_| ̄|○」
差した瓜生、服部が続いて1-4-3決着。


ハズレ
ツケマイが決まればかっこよかったんだけどねぇ。
まぁしょうがないな( ´-)y-~~


鳴門G1朝から電投

2008-11-15 15:09:13 | 競艇っぽいかんじ

 

珍しく早起き(眠れなかっただけ…)したので電投をたしなんでみました( ´ー`)_且~~


鳴門 GI鳴門モーターボート大賞 5日目


1R

1一宮稔弘
2海野康志郎
3川崎公靖
4今坂勝広
5堤昇
6森高一真


スタ展12546/3。
堤の足が良さそうなので狙う。
インの一宮、何となく森高。
運試しレース。


買い目はこう。

進入123/456。
「あぁ、枠なり…」
スタート一宮がタッチをぶち込む。
一宮が逃げたかに見えたが海野の差しが届く。
2マーク、海野が先マイで先頭。
2番手争いは一宮と森高。
「あぁ、海野いらねぇ・゜・(ノД`)」
2周1マークで森高が一宮をかわす。
「ますますもって海野いらねぇ・゜・(ノД`)」
結果2-6-1-5。
「海野がいなければ_| ̄|○」

(´-`).。oO(女々しさ爆発)


2R

1榎幸司
2大嶋一也
3岩崎芳美
4野澤大二
5宮武英司
6占部彰二


スタ展213/456。
野澤のカドまくり一発に期待。
大胆に人気の大嶋をオミット。
万が一の榎の差しも考慮して。


買い目はこう。

進入213/456。
「大嶋ぬるいなぁ(ー'`ー;)」
スタート榎がちょっと出る。
「まくっちまえ榎( ゜Д゜)ドルァ!!」
大嶋逃げ、野澤まくり差し。
「あぁ、大島逃げた~」
2マークで野澤の差しが届く。
「結局大嶋がいるし( ̄^ ̄)」
3番手争いが激しくなるも4-2-6。
「全然ダメジャン」

(´-`).。oO(買うのやめとけ)


3R

1毒島誠
2山口剛
3横西奏恵
4森秋光
5泥谷一毅
6山田竜一


スタ展123/456。
ここは機力、S力共に山口でしょう。
2コースから直まくりだからインの毒島は削除。
外の横西、森、泥谷へ。


買い目はこう。

進入123/456。
スタート、横西が0台決める。
「むむ( ゜Д゜)」
横西が絞るも山口が抵抗し先まくり。
「まくりきれ( ゜Д゜)ドルァ!!」
山口のまくり決まり先頭、横西が2番手続く。
「いい感じだ( ゜Д゜)ドルァ!!」
3番手は混戦で641体勢。
「秋光踏ん張れ( ゜Д゜)ドルァ!!」
先マイ山田、握る毒島、差し狙う森。
山田の航跡にはまり後退する森。
「_| ̄|○」
握った毒島が3番手抜け出し2-3-1。
「2連単でよかった(つд・)ウエーン」

(´-`).。oO(そんなの無理なくせに)


4R

1平尾崇典
2桂林寛
3折下寛法
4天野晶夫
5杉田篤光
6林美憲


スタ展123/456。
折下がスタート決めてまくりそうな予感。
(´-`).。oO(そんな予感は当たらないよ( ´_ゝ`))
今度こそ内側に消えてもらって。
外の天野、杉田、林へ。
弱気に2連単もおさえたりして。


買い目はこう。

進入123/456。
スタートはほぼ横並び。
「あぁ、逃げちゃう( ゜Д゜)」
1マーク、勝手に是政る平尾。
「平尾(*^ー゜)b グッジョブ!! 」
まくり差す、折下。
「折下(゜∀゜≡(゜∀゜≡゜∀゜)≡゜∀゜)」
天野、林、杉田、平尾が続く。
「天野林щ(゜Д゜щ)カモォォォン」
2マーク周って3-4-6確定気味。
「最近当たってないからドキドキ(≧Д≦)」
なんとかそのまま3-4-6決着。

(´-`).。oO(良かったね)


5R

1吉田健太郎
2堤昇
3藤丸光一
4淺田千亜希
5海野康志郎
6秋山広一


スタ展123/456。
センターが強いので藤丸と淺田に期待。
1Rの印象が強く残っているので海野を買ってみる。
おさえに堤の3着。


買い目はこう。

進入123/456。
すたーと、内4艇横並び。
1マーク、流れる吉田の懐に藤丸、堤、淺田が。
「むむ( ゜Д゜)」
バック34-2体勢。
「いい感じだ( ゜Д゜)ドルァ!!」
2マーク、淺田が先マイで先頭。
「2番手藤丸щ(゜Д゜щ)カモォォォン」
藤丸やや流れ、堤の差しが届く。
「 ガ━━ΣΣ(゜Д゜;)━━ン」
2周1マーク、握る藤丸。
「握りつぶせ藤丸( ゜Д゜)ドルァ!!」
藤丸やや届かず。
「もう一回握れ藤丸( ゜Д゜)ドルァ!!」
2マーク、差しに構えた藤丸は届かず。
「_| ̄|○」
そのまま4-2-3。

(´-`).。oO(買い方が変だよ)


6R

1野添貴裕
2宮武英司
3今坂勝広
4安田政彦
5大嶋一也
6一宮稔弘


スタ展512/346。
大嶋が深いので野添か宮武がまくる。
野添がまくった場合は宮武まくり差しで。
どっちにしても宮武本命に。
抜けるので2連単総流し。


買い目はこう。

進入は512/436。
スタート、大嶋がやや立ち遅れ。
「野添まくったれ( ゜Д゜)ドルァ!!」
1マーク、まくる野添にまくり差す宮武。
「届け宮武( ゜Д゜)ドルァ!!」
宮武の差しは1挺身届かず。
「もうちょっと伸びて~(*_ _)人」
2マークでぶっちぎる野添。
「_| ̄|○」
そのまま1-2-5。

(´-`).。oO(欲をかき過ぎたね)


購入金額:5700円
払戻金額:6790円

1000円ぐらい勝ってるからここでやめるべきか…

(´-`).。oO(準優は?)


若松G1チョリーム戦予想

2008-11-14 23:24:12 | 僕の予想!マネすると火傷するぜ!

 

寒いです(´・ェ・`)


若松 GI開設56周年記念 全日本覇者決定戦 初日


12R 優勝戦

1松井繁
2今垣光太郎
3服部幸男
4瓜生正義
5平田忠則
6中野次郎

進入は123/456で。
相変わらず、チョリームは王者が1号艇か。
逆らうとしても相手がなかなか難しい。
一応ナイターということで、今垣の差しに。
他はよくわからんので2-1のみ。


ロクセンチ初の東阪ワンマンライブツアー

2008-11-12 23:53:26 | 生歌を聴くのが好き

 

という訳で行って来ました


渋谷O-Crest。

渋谷O-Eastの上、5Fにあるのだがエレベーターがない( ゜д゜)ハッ!

階段で上がることに。

結構きつい(ー'`ー;)

とりあえず、チケット引き換えに1回上る。

本番開始時にまた上る(ー'`ー;)

翌日、大臀筋が筋肉痛になった。

(´-`).。oO(それは2時間立ってたからじゃない?)


入場時に


記念demo CDを頂くヽ(´ー`)ノ

まだ、未発表の『hey hey』『持ちましょうか』が収録されている。

これは嬉しいね(´∀`*)ウフフ


会場はこじんまりとしてるライブハウス。

ステージの方には人だかりが出来てたので、一番後ろのよっかかれるスペースに( ´ー`)



人々は前の方に集まっていたので、前方に空間が出来て快適でした。

会場は暑かったけどね~


そんなわけで


ロクセンチ

ロクセンチ初の登阪ワンマンライブツアー

「rabbit song'08」

くゎいえ~ん


ちょっと前に安田ちんが抜けちゃったので2人になって初めて来たライブ。

ドラムとベースに応援メンバーが。

以前のベース応援はTHE BOOMの人だったけど、違う人だった。


今回は曲の感想でも書いてみようかな。

(´-`).。oO(書けるのかよ)

わからん(ー'`ー;)

 

『明日の見える場所』

爽快な歌だね。
ライブの開始にはいい感じ。
徐々に盛り上がっていく楽しみが湧いてきた。
ただ何となくナカヤンの声がおかしい…


『それでも彼女は海へ行く』

アルバム『rabbit song』に入ってる曲。
これも爽快。海に行きたくなる?
ナカヤンも盛り上がってる感じだ( ´ー`)
でも、声がかすれてる感じがする…


『my life your life』

3rdシングルの両A面の一曲。
やっぱ、感想が書けない_| ̄|○
(´-`).。oO(やっぱり…)
とりあえず暑かったんだよ。
あと、ナカヤンはこの3曲で感極まった感があった。


『ビオラ』

ナカヤンのソロで始まった。
おいらの人生の応援歌。
最後の
「ビオラもう負けないように
冷たい雨に打たれようか
涙のあとに生まれる強さ
明日を思い描いて
日の指すほうへ進む
僕らしく生きていく
その花の名前はビオラ」
のところでウルッと来てしまう( ´ー`)


これを歌い終わったあと、メンバーに沈黙が…
口を開く山田ちん。
「ばらす?」とナカヤンへ。
ナカヤン沈黙。
「自分で言う?」とナカヤンへ。
首を横に振るナカヤン。
山田ちんがいふ。
「このツアーってrabbit song'08ってツアーじゃないですかぁ。」
「この人、曲を飛ばしちゃったんですよ。」
「rabbit songの中のrabbitを!」
会場爆笑、ナカヤン沈黙。
「みんなビックリしたよねぇ~」とバンドメンバーに山田ちんがいう。
よくまぁ、突発的に曲が変わったのに対応できたもんだ。


気を取り直して

『rabbit』

を歌う。
切ない恋の終わりの歌?
こんな歌を飛ばしちゃいけないよなぁ( ´ー`)
まぁ、おいらもビオラを歌っちゃう雰囲気だったし。
(´-`).。oO(どんな雰囲気やねん)
(´-`).。oO(そしてもはや感想じゃないし)


『挑戦者』

ボクサーを題材にした感じ。
(´-`).。oO(感じってなんだよ)
熱唱しておりました。


ここから、アコースティックバージョン

2人になってからは初めて聴くね。
パーカッション無しでどうなるんでしょう?

間をつなぐために山田ちんのMC。
こんなにしゃべる人だったんだぁと再発見。
途中で、ナカヤンが何かを思い出したみたいで舞台裏に引っ込む。
その時、何故かマキのポーズ(指をくるくる回す奴)をして行く。
「えっ?まくの?」と山田ちん。
「逆だよねぇ、伸ばさなきゃいけないのに」
そこでパソコンが壊れた話を披露。
その途中で、ナカヤンがオリジナルグッズを持って入ってくる。
「これいろいろ大変だったんですよ」とナカヤン。
「それの話するの?」
「いや、あとでいい」と話の腰を折る感じに。
「あなた話の腰を折るわねぇ」と山田ちん。


『持ちましょうか』

歌詞とか、歌い方とか、曲調とかマッキーっぽい。
もらったCDに入ってる奴だ。
初めて聴いたけどいい曲だね。
アコースティックはよりアコな感じになったね。
(´-`).。oO(よりアコな感じって…)


『春空』

特に感想が…
(´-`).。oO(元々感想かいてないジャン)


バンド編成に戻って

『continue』

イントロで「イエイ!」コールを要求するナカヤン。
「こういう時、叫ばない人はやっぱ叫ばないよね」
「僕も他の人のライブとか観に行っても叫ばないし(笑)」
「でも、今度他の人のライブを観に行った時には叫ぶのでみんなも叫んで~(笑)」
おいらも叫んだッた。
『continue』は盛り上がるのでライブにはいいね( ´ー`)


『ブラウニー』

♪パッパッパ パラッパ~
(´-`).。oO(だから何?)
コーラスに参加したんだよ( ゜Д゜)
(´-`).。oO(だから何…)


『レイトショーを観にいこう』

いつの間にか、マイロクセンチナンバーワンソングになってた曲。
初めて聴いた時、歌詞に出てくるグウィネス・パルトローが解らなかったけど、女優さんなんだね。
映画を見ない男はこういうところで恥をかく。
グウィネス・パルトローって奥さんを同じ誕生日なんだ…
奥さんより年上だけど。
(´-`).。oO(グウィネス・パルトローは関係ないんじゃない?)


『夜を吹き飛ばせ』

抜けていたので密かに追加…(2008/11/21)
もちろん感想は…
(´-`).。oO(ないのね…)


『にび色の向こう』

思い出すのに苦労した(ー'`ー;)
だから…
(´-`).。oO(感想ないんだね…)


『幸せになっちゃえよ』

〆の曲。
盛り上がらないといけないねヽ(´ー`)ノ
友人の結婚式でスピーチする歌なんだけど、これを歌うと渋いかも。
ナカヤンが「会場にいるみんなが幸せになりますように」と願いをこめて歌ってくれました。
当のナカヤンは感極まって泣いてました。


ここからアンコール。

まず、山田ちんが一人で登場。
ボーカルの位置に立って「ここに立ってみたかったんだぁ」
「こんな感じに見えるんだぁ」と。
そして放置プレーされていたオリジナルグッズの説明。
その途中で、ナカヤン登場。
キーボードの位置に座る。
「こんな感じに見えてるんだぁ」とナカヤンに向かって山田ちん。
「あ、また話の腰を折られた…」

そして、次回ライブの告知をする。


『マドレーヌ』

アコースティックバージョンで歌われた。
結構、ピアノとギターだけでもいいねって感じでした。


『hey hey』

もらったCDに入ってる曲。
初めて聴いた( ´ー`)
まだ、聞き込んでないので感想が…
(´-`).。oO(普通、ライブで聴いた感じを書くんじゃないの?)
おいら、感情が鈍いので瞬間が心に残ってないんだよねぇ。
だから、聞いた感想とか書けないのです(´・ェ・`)
(´-`).。oO(じゃぁ、無謀な挑戦やめろよ)
そうすればよかったね…


『抱きしめたんだ』

ラストの曲。
ナカヤン声が出なくなってた。
始めからだけど、喉の調子が良くなさそう。


抜けてたり、間違ってたりするかもしれないけどこんな感じだったと思う。

 

終わった後、次回ライブのチケットを買おうとして並んでたら3人前で売り切れた_| ̄|○
キャンセル待ちになるとか言ってたけど、出ないだろうねぇ…

並んでる間にロクセンチのお2人が物販のところに出てきてサインに応じてた。
おいらも、頂いたCDに


サインを頂いた。


ライブは最高でしたヽ(´ー`)ノ
2時間立ちっぱなしは久々で、さらに暑くて疲れたけど…
でも、また行きたい(≧∇≦)b

ロクセンチ最高!


鳴門G1ドリーム戦回顧

2008-11-11 23:18:03 | 競艇っぽいかんじ

 

11月11日だからびわこ単勝全レース勝負やってみたかったなぁ。

(´-`).。oO(昔やったジャン)

あれ、江戸川だったし(´・ェ・`)


鳴門 GI鳴門モーターボート大賞 初日


12R チョリーム戦

1濱野谷憲吾
2辻栄蔵
3烏野賢太
4赤岩善生
5田村隆信
6今村豊


買い目はこう。

進入は折り合って123456。
「よいっす( ´-)y-~~」
スタート、ほぼ横並び。
「辻ちゃん外に張れ( ゜Д゜)ドルァ!!」
1マーク、濱野谷先マイ、辻差し、烏野まくり差し。
「えーぞー差せ( ゜Д゜)ドルァ!!」
まくり差し鮮やかに決まって烏野先頭。
「烏野?( ゜Д゜)」
辻は流れてバック3-1-5-6体勢。
「(´・ェ・`) 」
そのまま3-1-5の万舟決着。


ハズレ
烏野のまくり差しは鮮やかだった。
全く想定外でした( ´ー`)


鳴門G1ドリーム戦予想

2008-11-11 00:54:44 | 僕の予想!マネすると火傷するぜ!

 

夜更かししてるなぁ( ´ー`)


鳴門 GI鳴門モーターボート大賞 初日


12R チョリーム戦

1濱野谷憲吾
2辻栄蔵
3烏野賢太
4赤岩善生
5田村隆信
6今村豊


進入は123456のオールスロで。
田村が単機ひくかもしれないけど。
内主導で展開して行きそう。
ならば、濱野谷が逃げるか辻が差すかだ。
意外と辻ちゃんの差しが好きなので辻から。
Vモンキーで差しきる。
差しなので相手は濱野谷。
2マークゴチャついた時も考えて今村の3着も。
2-1-流し、2-流し-6