こーすけの独り言 ~言霊を求めて~

日々感じた事、特にBOOK・OFF徘徊や歌詞に関することなど
たまに「こばな詞」というものをしたためる癖あり

平和島 一般戦 4日目

2012-03-24 20:27:39 | 競艇:その名はあき~ら、一瀬明!

 

これからコージーコーナーのケーキを喰う( ´ー`)

(´-`).。oO(太るな…いや、太るね!)

 

平和島 第26回関東ボートレース専門紙記者クラブ杯 4日目


8R 予選

1福来剛
2草場康幸
3反町泰明
4國崎良春
5村田孝雄
6一瀬明


プロペラ交換


進入は123/456。
「動かないか( ´-)y-~~」
スタート、やや後手。
「展開待ちィィ( ゜Д゜)ドルァ!!」
1マーク、まくり差し引っかかってバック5番手。
「終わっちまった( ´Д`)」
何もなく、5-4-1で決着。


結果は5着。
5-4-1は20,410円
今節はキレがないなぁ。

 

 

12R 予選特選

1伊藤誠二
2前田昭広
3一瀬明
4打越晶
5藤井定美
6木山誠一


プロペラ交換


進入は123/456。
「( ´-)y-~~」
スタート、まずまず。
「まくり差せる( ゜Д゜)ドルァ!!」
1マーク、差しと言ってもいいまくり差しでバック2番手。
「差しきれねぇか( ´Д`)」
1-3-6で決着。


結果は2着。
1-3-6は5,070円
2号艇がいないも同然だったからなぁ。


明日は8R2号艇と11R5号艇。
1回ぐらい勝てないかなぁ。


平和島 一般戦 3日目

2012-03-23 22:52:22 | 競艇:その名はあき~ら、一瀬明!

 

肉美味かったなぁ( ´ー`)

 

平和島 第26回関東ボートレース専門紙記者クラブ杯 3日目


8R 予選

1池田雄祐
2関道
3平賀圭
4草場康幸
5一瀬明
6藤井定美


ピストンリング×1交換


進入は123/456。
「動かずか( ´-)y-~~」
スタート、まずまず。
「草場ぁまくれェェ( ゜Д゜)ドルァ!!」
1マーク、まくり差してバック2番手。
「まずまずか( ゜Д゜)」
2マーク、差して先頭狙うも逆に藤井に差され2番手並走。
「マジか( ´Д`)」
2周1マーク、握りマイもバタついて3番手に後退。
「まだまだァァ( ゜Д゜)ドルァ!!」
2周2マークで千切られる。
「むぇ( ´Д`)」
4-6-5で決着。


結果は3着。
4-6-5は1,960円
艇が暴れまくりだな…

 

 

12R 予選特選

1打越晶
2金田諭
3一瀬明
4國崎良春
5伊藤誠二
6山地正樹


部品交換なし


進入は162/345。
「カドか( ´-)y-~~」
スタート、後手を踏む。
「カドの意味がないなぁ( ´Д`)」
1マーク、差しに行くもバタついてバック4番手付近。
「終わっちまったか( ´Д`)」
2マーク、山路にト━(゜Д゜)━ンして3番手争いに。
「こうなったら3番手狙って( ゜Д゜)ドルァ!!」
2周1マーク、金田が伊藤にド━(゜Д゜)━ンして伊藤が転覆。
「ゴチャゴチャしとるで( ゜Д゜)ドルァ!!」
事故に巻き込まれるも何とか抜け出して3番手。
「タナボタなんだけど複雑…( ゜Д゜)」
1-2-3で決着。


結果は3着。
1-2-3は5,800円
伊藤の艇が回転して落水失格になってた。
ミラクル( ゜Д゜)


明日は8R6号艇と12R3号艇。
まだピンピンなら届く可能性があるな。


平和島 一般戦 2日目

2012-03-22 22:21:26 | 競艇:その名はあき~ら、一瀬明!

 

フィレオフィッシュ喰ったった( ´ー`)

 

平和島 第26回関東ボートレース専門紙記者クラブ杯 2日目


5R 予選

1一瀬明
2長野道臣
3宮武英司
4長谷川巌
5富山弘幸
6金田諭


電気一式
プロペラ交換


進入は1234/56。
「逃げて( ´-)y-~~」
スタート、まずまずも長野がへこむ。
「壁がねぇ( ゜Д゜)ドルァ!!」
1マーク、先マイも宮武の差しが届き風味。
「伸びて( ゜Д゜)ドルァ!!」
2マーク、差し構えもキャビって3番手に後退。
「逃げらんねぇ( ´Д`)」
3番手は死守し、3-5-1決着。


結果は3着。
3-5-1は13,210円
ここで勝てなかったのはまずいなぁ。


明日は8R5号艇と12R3号艇。
ピンピンしかない…


平和島 一般戦 初日

2012-03-21 22:21:14 | 競艇:その名はあき~ら、一瀬明!

 

スタバのマンゴークリームフラペチーノ飲んだ( ´ー`)

 

平和島 第26回関東ボートレース専門紙記者クラブ杯 初日


6R 予選

1松尾基成
2富山弘幸
3今泉和則
4一瀬明
5植田剛
6戸塚邦好


部品交換なし


進入は123/456。
「カドやね( ´-)y-~~」
スタート、後手を踏む。
「今泉ィィまくっちゃって( ゜Д゜)ドルァ!!」
1マーク、差しも航跡にはまりバック4番手争い。
「あぁ( ´Д`)」
2マーク、小回りも5番手に後退。
「なんか起これ( ゜Д゜)ドルァ!!」
見えない所で松尾を捌いて4番手に浮上。
「なんか起こったのか( ゜Д゜)ドルァ!!」
3-6-2で決着。


結果は4着。
3-6-2は28,680円
内のスタートが早すぎたな。

 

 

12R 平和島選抜

1山地正樹
2一瀬明
3橋本久和
4福来剛
5佐竹恒彦
6飯島昌弘


部品交換なし


進入は123/456。
「( ´-)y-~~」
スタート、やや後手。
「差すには十分( ゜Д゜)ドルァ!!」
1マーク、まくられ差しになってバック5番手。
「う~ん、イマイチ( ´Д`)」
2マーク、橋本にト━(゜Д゜)━ンもキャビって5番手のまま。
「抜けないか( ´Д`)」
そのまま、1-6-3で決着。


結果は5着。
1-6-3は3,790円
優出黄信号だなぁ。


明日は5R1号艇。
逃げてくれ(*_ _)人


うまたんと白玉

2012-03-21 01:29:26 | 競艇っぽいかんじ

 

みなさんは「くらたに~ず」という、悪の秘密結社をご存じだろうか?

(´-`).。oO(知ってる訳ないジャン)

総理杯で、うまたんこと馬袋義則選手が優勝した。

時は2002年。

当時関東ではまだあまり知られていなかっただろう、うまたん。

そんなうまたんのファンだという、

マニアックでキャッチーでライブラリーな人物こそ、

ホワイトサイボーグ団子ことT美ちゃん(以下白玉)である。

(´-`).。oO(ライブラリーって…)

白玉と僕との出会いはさかのぼる事二十余年。

中学一年生の時に同じクラスになった時である。

それから、20年ほど会うこともなかったのだが2002年6月。

あの、伝説の大返還となった宮島の第12回グラチャン

僕はグラチャン観戦ツアーに参加した。

そのツアーのコーディネーターが白玉だったのである。

なんたる偶然。

晴天の霹靂とはまさにこのこと。

(´-`).。oO(意味あってるのか?)

会った瞬間はさすがに確信を持てなかったけども。

懐かしかったね( ´ー`)

そんな白玉がコーディネーターということもあって次のツアーにも参加した。

2002年8月の若松の第7回オーシャンカップ

そのツアーこそ「くらたに~ず」発足の時である。

ツアーにはN氏(以下葱坊)とM氏(以下丸珍)が参加していた。

葱坊と丸珍はJLCショップで何やらトレーディングカードの様な物を買っていた。

そこでヒットしたカードが

これだぁ。

凛々しいね( ´ー`)

カード好きな僕の事。

もちろん買いに行った。

そして…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これが出た(´▽`*)アハハ

この倉谷先生の絆によって「くらたに~ず」が結成されたのである。

メンバーは僕、奥さん、白玉、葱坊、丸珍。

そして、話には出てきてない魔っ津の6人。

これ以降、かなりの頻度でツアーに参加し

「くらたに~ず」の活動を行うのだがそれは後々。


話を若松ツアーに戻す。

その時、予選落ちをして早々に帰るであろう

うまたんを白玉は出待ちする計画。

しかし、予想以上にうまたんの帰宅時刻は早く

白玉の出待ち計画は失敗に終わったのである…。

白玉は泣いた。

(´-`).。oO(嘘をつくな嘘を)

悲しみの涙である。

(´-`).。oO(だから嘘をつくな)


2003年1月の江戸川新春金盃競走

うまたんが斡旋された。

白玉はうまたん見たさに、寒い中お汁粉をふるまうという

「お汁粉エンジェル」になる。

関係のない魔っ津を巻き込んで。

この時、白玉はうまたんに遭遇することができた。

が、写真を撮ろうと思ったらフィルムが無いというアクシデント。

(´-`).。oO(フィルムって懐かしいね)

しかし、うまたんは優しかった。

不憫に思ったうまたんは白玉に千社札シールをプレゼント!

渋いぜうまたん!憎いぜうまたん!

良かったね白玉( ´ー`)


2003年6月の多摩川一般戦

うまたんが斡旋された。

この日は普通に特観で観戦。

8Rに登場したうまたんを見に水面へ。

そしてうまたん頭からしこたま舟券を買う。

うまたんはツケマイ完勝し白玉はダブルの喜び。

この後、白玉は腹痛でダウン気味になったのだが

12Rに再登場のうまたんを見に魔っ津を引き連れ気合いで水面へ。

またも白玉はうまたんからしこたま舟券を買う。

うまたんは期待に応え、見事に勝つ!

が、不良航法で減点が発覚…

出待ちで白玉はうまたんに差し入れを持っていくが

「これから怒られるから…」と断られてしまう。

真面目だぜうまたん!ナウいぜうまたん!

(´-`).。oO(ナウくはないだろ)

反則すると宿舎で怒られるんだねぇと思った出来事。

ちなみにこの節、うまたんは見事に優勝!

某BBSにうまたんの書き込みが。

その内容に白玉の差し入れを受け取れなかった事のお詫びが!

男前だぜうまたん!イカスぜうまたん!

その夜、白玉は興奮して眠れなかったとか( ´-)y-~~


そんな、白玉とうまたん。

SG優勝という快挙!

白玉は泣いた。

(´-`).。oO(今度は本当っぽいな)

喜びの涙である。

(´-`).。oO(いい涙だね)

泣かすぜうまたん!チョベリグだぜうまたん!


今日はもう遅いのでこの辺で。


ちなみに悪の秘密結社「くらたに~ず」は大人の事情で解散。

(´-`).。oO(大人の事情って何だよ)

現在は僕と葱坊が競輪分社を結成し年1ぐらいで活動中。


(´-`).。oO(ねぇ)

なに?

(´-`).。oO(今回の記事に「くらたに~ず」って関係なくねぇ?)

だね( ´-)y-~~


戸田総理杯優勝戦回顧

2012-03-20 17:41:12 | 競艇っぽいかんじ

 

今日の夕飯は何にするべか( ´ー`)

 

戸田 総理大臣杯 最終日


12R 優勝戦

1馬袋義則
2白井英治
3吉田拡郎
4今垣光太郎
5坪井康晴
6中島孝平

 

進入はスタ展遅れた吉田もついていき123/456。
「良かった( ´-)y-~~」
スタート、白井がやや優勢。
「吉田伸びれェェ( ゜Д゜)ドルァ!!」
吉田はやや伸びるも白井が壁風味。
「もっと伸びれェェ( ゜Д゜)ドルァ!!」
1マーク、馬袋先マイ、吉田まくり、白井差し。
「届けェェ( ゜Д゜)ドルァ!!」
バック、馬袋が押し切って先頭、2番手は4,2,3並走。
「逃げたか( ´Д`)」
2マークで千切り、1-2-4で決着。


ハズレ
1-2-4は3,610円
うまたん逃げたか。
はずれたけど嬉しいや。
T美ちゃんおめでとう!


戸田総理杯優勝戦エアー

2012-03-19 23:01:51 | 僕の予想!マネすると火傷するぜ!

 

ビールが飲みたい( ´ー`)

 

戸田 総理大臣杯 最終日


12R 優勝戦

1馬袋義則
2白井英治
3吉田拡郎
4今垣光太郎
5坪井康晴
6中島孝平


進入は123/456で。
うまたんが1号艇で乗ってきたね。
T美ちゃんがすごく喜んでるので呪いはかけないでおこう( ´ー`)
配当的には面白そうなんだけどねぇ。
だから、狙いは1番人気になっちゃうかもしれないけど伸び抜群の吉田。
戸田でまくるには絶好の3号艇だ。
準優を見る限り、まくっちゃえるのではないか。
平和島総理杯で大二さんが36号機で優勝した時も3号艇。
その雰囲気はある感じがする。
あの時は4カドだったけど、戸田なら3コースで十分。
戸田の3コースは栄光への架け橋だ( ゜Д゜)ドルァ!!
思い切って3カド取っちゃえば面白いのにな。
相手はまくった差したで光太郎( ´-)y-~~
あまりつかなそうだけど仕方ない。
(´-`).。oO(エアーなんだから穴狙えばいいジャン)
エアーだから安いところを選べるんだよ( ゜Д゜)
ということで3連単、3-4=流し
本線は3-4=5ね( ´ー`)
うまたんが逃げたらはずれても嬉しい(´∀`*)ウフフ


予習のために妄想を振り返る

2012-03-19 22:26:02 | 競艇っぽいかんじ

 

久々にガリガリ君喰った( ´ー`)


戸田 総理大臣杯 5日目

10R 準優勝戦

1馬袋義則
2中澤和志
3市川哲也
4瓜生正義
5中島孝平
6濱野谷憲吾

 

進入は123/456。
「( ´-)y-~~」
スタート、ほぼ横並び。
「てちゃん、まくってぇ( ゜Д゜)ドルァ!!」
1マーク、馬袋先マイ、中澤差し、中島まくり。
「あぁ、てちゃん( ´Д`)」
バック、馬袋押し切り、中島が2番手追走。
「T美ちゃんおめでとう( ´ー`)」
3番手、混戦から中澤が抜け出して1-5-2決着。


ハズレ
1-5-2は7,820円
うまたん逃げたか。
T美ちゃんも喜んでたし、呪いをかけなくて良かったかな。
てちゃんも.06行ってるんだよね。

 

11R 準優勝戦

1坪井康晴
2白井英治
3福田雅一
4湯川浩司
5西山貴浩
6吉田俊彦

 

進入は123/456。
「( ´-)y-~~」
スタート、ほぼ横並び。
「また逃げちゃうか( ´Д`)」
1マーク、坪井先マイ、白井差し、湯川まくり差し。
「福田ぁぁ( ´Д`)」
バック、白井の差しが入って2,1並走。
「福田の香りはまやかしだったか( ´Д`)」
2マーク、白井が押し切って2-1-5で決着。


ハズレ
2-1-5は3,510円
福田は4着か。
まぁまぁだな。
(´-`).。oO(4着じゃダメジャン)

 

12R 準優勝戦

1今垣光太郎
2吉田拡郎
3松井繁
4横澤剛治
5重野哲之
6篠崎元志

 

進入は123/456。
「( ´-)y-~~」
スタート、今垣が決める。
「逃げて( ゜Д゜)ドルァ!!」
しかし、吉田が壁どころか伸びすぎる。
「36号機みたいだな( ゜Д゜)」
1マーク、吉田ツケマイ、今垣小回り、横澤まくり。
「光太郎残せェェ( ゜Д゜)ドルァ!!」
バック、今垣の小回り上手く吉田に肉薄。
「光太郎っ( ゜Д゜)ドルァ!!」
しかし、伸び半端ない吉田が出切る。
「吉田すげぇな( ゜Д゜)」
2マーク、吉田先マイ、今垣差し。
「差され光太郎っ( ゜Д゜)ドルァ!!」
ホーム、今垣が差さり風味も吉田が伸びまくって千切る。
「吉田ハンパねぇ( ゜Д゜)」
2-1-4で決着。


ハズレ
2-1-4は4,170円
吉田の伸びが半端ないな。
本当に伝説の36号機みたいだ。