疲れてる( ´Д`)
若松 西日本スポーツ杯争奪戦競走 3日目
12R 特選
1村田修次
2今垣光太郎
3川上聡介
4占部彰二
5今坂勝広
6井川大作
進入は123/456で。
今日レースを見たけど、すごく出てる今垣。
対して、村田はイマイチ感が漂う。
まくられる、まくられるね。
相手は占部か今坂で。
3連単、2-4=5。
all:5000円
疲れてる( ´Д`)
若松 西日本スポーツ杯争奪戦競走 3日目
12R 特選
1村田修次
2今垣光太郎
3川上聡介
4占部彰二
5今坂勝広
6井川大作
進入は123/456で。
今日レースを見たけど、すごく出てる今垣。
対して、村田はイマイチ感が漂う。
まくられる、まくられるね。
相手は占部か今坂で。
3連単、2-4=5。
all:5000円
旅打ち2日目はうどん三昧。
まずは「味庄」
ぶっかけ(小) 250円
朝、6時半に起きていってきた。
おばちゃん一人でやってた、こぎたない?店。
海苔がいい味出してる。ねぎは一人2杯まで。
今回食べたうどんの中では一番おいしかったかなぁ。
安いし、朝早くからやってるから朝食にいいね( ´ー`)
2件目は「めりけんや」
ぶっかけ(小) 280円
チェーン店なのかな?
味庄に行ったその足で2連戦してきた。
まぁ、普通。
はなまるや丸亀製麺と変わらない感じ。
ラストは「川福」
ぶっかけ 570円
値段の割にイマイチ感が強かった。
ざるうどん押しっぽかったから、そっち食べればよかったかな。
高松で3店食べたけど、どれも「浮内」にかなわなかった。
まぁ、ぶっかけ 750円だからね。
値段分美味しいのかもしれないが、コシが全然違う。
浮内のちく玉天ぶっかけ 850円
あぁ、浮内に行きたい( ´ー`)
久しぶりに競艇場に行ってきたよん( ´ー`)
新横浜でのぞみに乗って一路丸亀へGO!
横浜はこんなにいい天気だったのに。
京都過ぎたら豪雨!
岡山辺りではあがったけど…
瀬戸大橋を渡る頃はまた雨。
天気に翻弄されつつ、14時17分に丸亀駅到着。
無料送迎バスを探してしばし彷徨う。
平和島のような普通のバスを探していたらなんと観光バス!
そりゃーみつからねーつーの。
しかもちょっと離れてるし。
贅沢ぅ!!って感激してたら、全然発車しねーでやんの。
1Rが14時32分発走なのでギリ間に合う!って思ってたのに発車したのは35分。
まぁ、予想は外れてたからラッキーだったんだけどね( ´ー`)
ようこそって書いてあるよ(´∀`*)ウフフ
とりあえず、うどん!って場内をうろつく。
大時計。1Rが確定してる。はずれてるんだよ。フフフフ。
スタンド。10年前に来たときは、汚かったのになぁ。
で、たどり着いたのが…
ここ。すでにうどんは終了してた_| ̄|○
食べたかったなぁ、うどんとか思ってたら2Rが終了してた。
まぁ、予想は外れてたからラッキーだったんだけどね( ´ー`)
(´-`).。oO(デジャブ?)
3R発売中に
艇王(ブレブレだけどわかるよね?)のトークショーあり。
3R、僕の予想は濱野谷!山口に差されるの巻。で、
これを買った訳だが、さくっと逃げられ裏目った。
幸先悪いなぁ(ー'`ー;)
4R、仁のアシストで石渡差し抜けの巻予想。
吉川逃げての石渡2着でまた裏目。
気分を変えるためにコーヒーで一息つく( ´ー`)_且~~
これが功を奏したのか5Rは水面で観戦。
寺祥逃げの秋山2,3着で鉄板の巻。
今村のフライングもありつつ1-6-3は3,200円。
計3,400円の払い戻し。
地味にプラスに転じる( ´艸`)
プラスと言ってもたかだか600円なのでここはザ・ころがし。
6R、辻逃げ内々堅そうも瓜生がちょっと怖いの巻。
まるっとそのまま転がしたら、1,2,3がフライングで全返還。
フライング多いなぁ( ´-)y-~~
そして、雨が降ってきた('A`)
7R、桐生が叩くぞ4444の巻で2-流し-流しを200円ずつ買ったら、2着…
8R、池田は堅いが服部の3着でどうか?の巻で1-流し-3を1,000円ずつぶち込んだら服部沈む。
7,400円負けまで急降下!ヽ(´ー`)ノ
(´-`).。oO(喜んでる場合かよ)
次から選抜だし、何とかの巻をやめよう。
という事で、
9R まるがめ特選
1今井貴士
2松井繁
3森高一真
4川北浩貴
5山口剛
6濱野谷憲吾
進入は123/456で。
王者は人気だがどうもピリッとしないので切り。
森高がカギ。
まくったら飛んでの川北2着で1-4。
まくり差したらギリ届いての3-1。
謎の折り返し、2000円ずつ。
(´-`).。oO(折り返しって言わない)
これがものの見事に炸裂して、3-1、1,450円は29,000円ヽ(´ー`)ノ
一気に富豪.。.:*・゜(n‘┏┓‘)η゜・*:.。.ミ ☆(+17,600円)
そして雨は止んだ。
調子に乗って…
10R 特別選抜B戦
1太田和美
2山崎智也
3丸岡正典
4辻栄蔵
5寺田祥
6吉川元浩
進入は123/456で。
前半でFこいた太田がスタート行けるかがカギ。
僕は太田のイン戦には絶大な信頼をおいているので信じることに。
相手はラインで丸岡。
1-3=流しを合計10,000円分購入。
やや中ぶくれのスタートも太田が逃げ切り。
丸岡も3着に残り、1-4-3、3,200円は32,000円ヽ(´ー`)ノ
もはや富豪.。.:*・゜(n‘┏┓‘)η゜・*:.。.ミ ☆(+39,600円)
これは調子に乗るっしょ!
2006年、舟券学園賞金王の流れが来たよ!
11R 特別選抜A戦
1瓜生正義
2岡崎恭裕
3桐生順平
4齊藤仁
5池田浩二
6深川真二
進入は16/2/345で。
深くなるなら、小カドの岡崎かカドの桐生が面白い。
どっちかといえば、桐生4444の方か。
ということで、3-流し流しを200円ずつ。
とは言っても瓜生なので、1=2=3Boxを1,000円ずつ。
計10,000円!
桐生4444~~~~~~!(`Д´≡`Д´)??
(´-`).。oO(4444は余計だろ)
ごろ合わせだよ。
智也3622とか服部3422とか基本だろ( ゜Д゜)ドルァ!!
(´-`).。oO(知らねーよ)
という事で、4444がどっか行っちゃってハズレ☆(+29,600円)
気を取り直して
さぁ、行こう優勝戦!
(´-`).。oO(懐かしいね)
お前自体懐かしい存在なんだけどな≧∇≦ブハハハハハ
(´-`).。oO(お前がさぼるからだろ( ゜Д゜)ゴルァ!!)
12R 優勝戦
1毒島誠
2平石和男
3篠崎元志
4菊地孝平
5中島孝平
6新田雄史
予想は前日の通り
これ(´∀`*)ウフフ
まだ、2万ぐらい浮いているので余裕がある。
そこで薄い2-1をぶっとく買い足し。
2-1来たら10万超える~~~~~~!
ドッキドキ loveメールだねぇ。
早々に1マークに行って待機。
合言葉は「平ちゃん差せ~~( ゜Д゜)ゴルァ!!」だ!
レース開始。
スタート判定中・・・
気づかず言ったさ、「平ちゃん差せ~~( ゜Д゜)ゴルァ!!」
差さらなかったねぇ。
この後、4,000円のために長蛇の列に並ぶことに。
毒島君のウィニングラン見られなかったよいい場所に陣取ってたのに。
2連複の1-2、F後でも200円ついたんだねぇ。
夢の10万と目先の2万。
あなたならどっちをとりますか?
(´-`).。oO(買わなきゃ2万…)
それを言っちゃぁおしまいよ( ´-)y-~~
帰りの坂出駅。
サンライズ瀬戸の東京行きが停まってる~。
アレに乗れば帰れるんだねぇ。
( ゜д゜)ハッ!
うどん喰ってねぇ!!
丸亀行ってきたぜい( ´ー`)
丸亀 モーターボート記念 最終日
12R 優勝戦
1毒島誠
2平石和男
3篠崎元志
4菊地孝平
5中島孝平
6新田雄史
進入は123/456。
「1マークからじゃ見えねぇ( ´-)y-~~」
スタート、!!!
「見た感じ菊地遅れた?( ゜Д゜)ドルァ!!」
1マーク、毒島先マイ、平石差し、篠崎まくり差し。
「平ちゃん差せェェェい( ゜Д゜)ドルァ!!」
バック、1-2-4と並んだところで篠崎にFコール。
「あぁ、払い戻しに並ばなきゃァァ('A`)」
2番手争いあったものの、1-2-4で決着。
4割返還
1-2-4は650円
内3艇早すぎだな。
-6,000円
トータル:+272,270円