goo blog サービス終了のお知らせ 

こーすけの独り言 ~言霊を求めて~

日々感じた事、特にBOOK・OFF徘徊や歌詞に関することなど
たまに「こばな詞」というものをしたためる癖あり

有言は実行されたけど投資家の信用を失うの巻

2019-11-20 01:31:57 | おくさんといっしょ(主にBTH)

老体に鞭を打ったので疲れ気味('A`)

なので今日の僕の行動を振り返るスタイルで。



◎JR桜木町
AM9時15分ごろこの場所に立つ。
こんな朝早い行動は年に数回しかないので眠いっす( ´O)η ファ~



◎おなじみのフォトジェニック風景

(´-`).。oO(風景ぐらいカタカナで書けよ・・・)

フォトジェニックフーケー( ´ロ`)?

(´-`).。oO(俺がバカでした・・・先に進めて・・・)

左を見上げれば



◎日本2位!

ところで「あべのハルカス」って名前・・・どう?

(´-`).。oO(どうって聞かれてもノーコメント)

「高輪ゲートウェイ」とどっちがカッコいいかアンケートとった人いないのかな?

引き分けぐらいかな( ´ー`)

ところで、つい最近完成したのか?

右を見れば



◎日本丸の奥に超高級マンション、さらに奥にアパホテル
このマンションは1G有ったら欲しい物件だね( ´-)y-~~
奥さんが言うには最上階は300M越えのルーキーだとか!

(´-`).。oO(ゾロとかサンジとかドフラミンゴぐらいだと?)

あっちは単位がベリーだからな( ´-)y-~~

(´-`).。oO(いやいや、1ベリー=1円だって作者が言ってるし)

何ィィィΣ(・ω・ノ)ノ!
知らなかった( ´-)y-~~

そうそう、何で朝っぱらから桜木町くんだりまで行ったかというと・・・
日本2位のタワーの内部で新造人間にされておったのです( ´-)y-~~
そう!



◎新造人間キャシャーン
これで従来よりブログを書くスピードが2%アァァァァップ!!( ゜Д゜)ドルァ!!

(´-`).。oO(全然変わらなくね?そして素直に人間ドックを受けてたと言えばいいのに)

誤解を招くような発言を( ゜Д゜)ゴルァ!!
誰が「フレンダー」(注:上の画像の青い犬ロボです)にされたんじゃ!

(´-`).。oO(いやいや、ドッグじゃくて・・・もういいっす(´・ω・`))

そこでしょげられると話が進まなくなるジャン( ´ロ`)

(´-`).。oO(そうか、でなんか言われたの?)

大まかに言うと( ´-)y-~~
・内臓のいたるところに脂肪がついてるからそのままだと死亡するよ
・尿酸値がやや上がってるから痛風予備軍っツーフーに言っておくよ
・何故か血液はサラサラで血糖値も低めだから糖尿にはなりとうにょう無いよ

(´-`).。oO(なんか酷いダジャレを並べてきたが)

ブログ愛だ( ゚Д゚)
ブログにわずかでもうるおいを!だよ( ´-)y-~~

(´-`).。oO(で、脂肪を減らす努力をするの?)

しねーよ( ´-)y-~~
①好きなもの食べて暮らして苦しんですぐ死ぬ
②味気のない物を食べて暮らしてその苦痛を長く味わいながら死ぬ

どっちがいい?( ´ロ`)

(´-`).。oO(運動しろよ!)

それは自分教のタブーだからだめ( ´ー`)
そもそも長く生きることを望んでいない人間が健康のために苦痛を味わうのは変だし( ´-)y-~~

(´-`).。oO(じゃぁなんで人間ドックなんか受けるんだよ!)

奥さんの要望だから仕方なく(´・ω・`)
受けなくていいなら受けたくねーよ。
何も知らない方が幸せな人生だってあるんだよ(´・ω・`)
北なんだよ(´・ω・`)

(´-`).。oO(さいでっか)


終わったら病院からもらえるお食事券で昼飯へギャオ!



◎こめらく
塩唐揚げのヤ~ツ。
美味し( ´ー`)

(´-`).。oO(早速脂を摂取するのな!)

朝からなんも食ってないからこういうのが食いたいべ( ゜Д゜)ゴルァ!!

そして食後のデザートに・・・


◎スタマ
なんとかフラペチーノ。
美味し( ´ー`)

(´-`).。oO(糖分は大丈夫とか安心してねーか)

安心とか不安じゃなく、食べたいか飲みたいかだ!( ゚Д゚)

(´-`).。oO(食べたいも飲みたいもお前の欲求じゃねーか・・・)

欲望に忠実に生きていく事が健全な魂を育てるんだよ( ´ー`)

(´-`).。oO(意味が分からん・・・)

その後プラザを練り歩いてたら



◎某宗教のもみの木
自分教には関係ねーっすヽ(´∀`)9 ビシ!! 

(´-`).。oO(その割には写真撮ってんジャン)

季節外れだからね( ´-)y-~~
12月に入ったら撮りません( ´ー`)

ここで、投資家に勝舟投票券を買いに行こうと提案したところ受理されたΣ(・ω・ノ)ノ!

(´-`).。oO(マジか!)

プラザを後にする時も



◎フォトジェニックフーケ―
素敵だ( ´ー`)

しばらく歩くと関内駅を通り過ぎる。
駅の向こう側では



◎横浜スタジアムのスタンド拡張工事
初めて見たよ( ´-)y-~~
観に行かないから関係ないけど、どうせならドーム球場作ればいいのにね( ´-)y-~~

さらにしばらく歩くと



◎変な写真が貼ってある建物

(´-`).。oO(変なとか言うと怒られるぞ・・・)



◎投資の場所

久しぶりに来た( ´ー`)
投資家から託されたお金で



◎11R6点




◎12R6点

を購入( ´ー`)
久しぶりにリアルな舟券を買った!


そのまま「石川町駅」まで歩いて



◎根岸線に乗って・・・

結局、2駅も歩いちまったぜ( ´-)y-~~

(´-`).。oO(で、舟券はどうだったの?)

聞きたいの?( ´ロ`)



◎11Rの結果



◎12Rの結果

(´-`).。oO(小さすぎて見えなくね?)

いいんだよ( ゚Д゚)
過去は振り返らないんだ( ´-)y-~~

前日予想だと「安定板」までは予想できないんだよなぁ( ´ロ`)

(´-`).。oO(天気予報でも調べればいいんじゃね?)

予想するために予報とか参考にするのは恥じゃね?( ´ロ`)

(´-`).。oO(違うだろ?)

DA.YO.NE(´・ω・`)


そんな散策を行った、今日の1曲!



◎マルシア/ふりむけばヨコハマ

「夢の続きはおしまいですか
 全て白紙にかえるのですか」

(´-`).。oO(白紙に返すとはそれまでの経緯をなかったものとしてもとの状態に返すこと)

(´-`).。oO(戻らねーし!)

うん( ・ω・)ノ――――@ ショボボーン
歌詞もいいんだけど今日はタイトル攻めだヽ(´∀`)9 ビシ!! 

(´-`).。oO(どういう意味?)

今日歩いた行程は



◎桜木町から石川町へ歩く
矢印の方向へ歩いているのだから・・・

ふりむけば?( ̄ー ̄)ニヤリ

(´-`).。oO(横浜駅!って言いたいんだろうけど見えねーから!)

DA.YO.NE(´・ω・`)


後述になりましたが、敬称略システムでお送りしました。


ではでは。

有言したら実行できるかもしれないという淡い夢を見るの巻

2019-11-19 00:32:48 | 僕の予想!マネすると火傷するぜ!

(´-`).。oO(何言ってっかわかんねーっす)

「有言実行」という言葉があるじゃない( ´ー`)

(´-`).。oO(口にしたことは、何が何でも成し遂げるということ)

僕の思い描いている事はちょっと違って「他力本願」なんだ( ´ー`)

(´-`).。oO(俗に自分の努力でするのではなく他人がしてくれることに期待をかけることっていうかつまり人まかせ)

なんか四文字熟語辞典みたいになってるな( ´-)y-~~

(´-`).。oO(で、本題はなんなの?)

明日、朝から桜木町に行くんだよ( ´ー`)

(´-`).。oO(で?)

その用事は午前中に終わるんだよ( ´-)y-~~

(´-`).。oO(で?)

明日から丁度「競艇王チャレンジカップ」が始まるんだぜ(≧∇≦)b 

(´-`).。oO(現在は「競艇王」という枕詞はつかないし、何が丁度だかわからない)

桜木町から徒歩圏内にこの施設があるんだぜ( ´-)y-~~



◎ボートピア横浜

(´-`).。oO(関内より石川町側ののイメージがあるけど近いのかよ)



◎1.6km
だけどあいにくの雨('A`)

(´-`).。oO(で、まとめるとどういう事なんだ?)

・ボートピア横浜に行くと言う
・ドリームレースの予想を今からしておく
・それを買うと言う(←ここが大事)

(´-`).。oO(勝手に買えばいいジャン)

銭がねぇ≧∇≦ブハハハハハ
だからスポンサーの奥さんの動向(同行)がカギだ( ̄ー ̄)ニヤリ

(´-`).。oO(謎のダジャレが入ってるけど要はたかるという事だな?)

人聞きの悪いことを( ゚Д゚)
投資だよ投資!
当たったらやり返す!



◎倍返しさ

(´-`).。oO(やべー匂いがプンプンするんだが・・・)

とりあえず、予想だけでも見ていってヽ(´ー` )ノオクレヨン



まず11Rの女子のドリーム戦
出走表は



◎2019年11月19日 桐生11R 出走表
こんな感じ。

日高逸子ってすげーな。
僕が競艇を始めた頃もバリバリに女子レーサーをけん引してたけど、今でもこの位置にいるんだもんな( ´ロ`)

(´-`).。oO(で、どんな予想するの?)

守屋美穂って女子レーサの中で選手として人気が高いんだよね( ´-)y-~~

(´-`).。oO(それはビジュアル的な事?)

そうそう。
勿論実力もすげーから人気が高いんだが。
当然舟券も普通より1から売れるだろう。
そこで1が勝たない予想をするぜ( ´-)y-~~

(´-`).。oO(なんとなく予想のスタンスが昔に戻ったな)

進入は3に寺田がいるから日高も内には入れないだろうし、4の松本も地元だけにカドが欲しいだろうから無難に123/456で。

地元松本の気合のまくりが襲い掛かる所を守屋が抵抗の遠藤が差し。

(´-`).。oO(ありがちな罠だな・・・)

米米CLUB( ´ロ`)?
まぁそれは無視って2頭確定。
奥さんにすがるので600円ぐらいが限界だと思うので6点。

(´-`).。oO(色々制限があるな)

守屋はなんだかんだで残るかと( ´-)y-~~
買い目は!

2-1=356 を100円ずつの600円で!


さて、メインレースの男子ドリーム!



◎2019年11月19日 桐生12R 出走表

瓜生がオッサン的存在だもんなぁ。

(´-`).。oO(で?)

進入はぬるい123/456で。
最近予想するレースで全て1号艇のぶっすー。
逃げ続けているし地元・・・
逆らえないなぁ。
ぶっすー頭で買うとなると相手をひねらないとな( ´-)y-~~

(´-`).。oO(どういう展開?)

瓜生は買ったら美味しくないという理由で切る。

(´-`).。oO(前回それで石野が来たけど・・・)

( ゜д゜)ハッ!
でも・・・
切る('A`)

面白いのはスピードあるバビーだよね。
2着に来れば配当が跳ね上がる!

(´-`).。oO(どうすれば2着に来るんだよ)

4444桐生順平がまくりに行った時、石野が躊躇すれば最内を差せるさ( ´-)y-~~

(´-`).。oO(そうなんだ~)

なので買い目は・・・


1-6=345 を100円ずつの600円で!


万が一奥さんが2Kぐらい投資してくれたら!

(´-`).。oO(あくまで投資なのね・・・)

買いたい夢舟券は石野頭の


5-146-146 を100円ずつの600円!


これが実行できるといいなぁ( ´ー`)

(´-`).。oO(まさに「絵に描いた餅」だな)

そこは諺じゃなくて4文字熟語じゃないと( ゚Д゚)

(´-`).。oO(じゃぁ「厚顔無恥」でいいや)

え?( ´ロ`)

(´-`).。oO(厚かましく恥知らずなさまで他人の迷惑などかまわずに自分の都合や思惑だけで行動すること)

そうかも('A`)


ドリーム予想という事で、今日の1曲!



◎BOOWY/DREAMIN'

僕だって夢を見たっていいじゃないか!
歌詞については僕には難し過ぎて・・・

カッケー曲だよねぇ( ´ー`)


後述になりましたが、敬称略システムでお送りしました。


ではでは。

「11月17日」は「花花花な!の日」と勝手に決めて話を進めるの巻

2019-11-18 00:24:44 | 音楽は心の栄養

(´-`).。oO(強引すぎやしねーか?)

まぁ言い訳を聞いとくれ( ´ロ`)

(´-`).。oO(初めから言い訳なのね・・・)

「1」ってさ( ´-)y-~~
所謂先頭ジャン?

(´-`).。oO(一概には言えないけど、概ねそうかな)

先頭を切ることを「ハナを切る」って言うじゃない( ´-)y-~~

(´-`).。oO(言うじゃないって、それは競馬用語なのでは?)

農林水産省のお墨付きだから日本国公認の日本語ジャン?

(´-`).。oO(世界記録が出そうな三段論法をぶち込んできそうだな・・・)

なので、「1」=「ハナ」≒「花」なんだよ( ´-)y-~~
だから「花花花な!の日」ね(≧∇≦)b 

(´-`).。oO(意味合いから攻めるとその「ハナ」は「鼻」なのではないかと・・・)

鼻ってノーズって言うっぽいから、北っぽいジャン?
いや、もはや北なんだよ(´・ω・`)

(´-`).。oO(意味が分からん)

いいジャン!花で( ゜Д゜)ゴルァ!!

(´-`).。oO(いや、いいけどさ・・・それなら「いい花な!の日」で良くない?

沢山ある感が出したかったんだよ(´・ω・`)

(´-`).。oO(そうでっか)


それでいつもの如く、花がタイトルの曲を選抜してみようかと。

(´-`).。oO(それってすげー沢山ねーか?)

そうなんだよ(´・ω・`)
だから、条件を付けましたよ( ´-)y-~~

・曲のタイトルが「花の名前(名詞1語のみ)」
・タイトルが日本語(ひらがな、カタカナ、漢字)のみ
・同一の花からは1曲のみ
・同一アーティストからも1曲のみ
のヤ~ツとしましたよ( ´ー`)

(´-`).。oO(「名詞1語のみ」ってなんだよ?)

形容詞とか余計なものが付いたらアウチ。
例えば超絶有名曲であろう「赤いスイートピー」とかはダメ。
「木蓮の涙」とか「ひなげしの花」みたいなのもダメ。
勿論「あじさい橋」もダメってこれはもはや花じゃなくて橋なんだけどさ(´・ω・`)

そして1番恐ろしいのが(((( ;゚д゚)))アワワワワ

(´-`).。oO(なんだよ・・・)

検索で引っ掛けられないんで・・・
僕が思いつかないと話にならない≧∇≦ブハハハハハ

(´-`).。oO(そりゃそうだな)


前菜として「僕が好きな花のスリ~」をご紹介してみるよ( ´ー`)

(´-`).。oO(別に興味はないが・・・)

第3位!



◎ドクダミ

(´-`).。oO(真面目に選んでるのか?)

それはドクダミに対して失礼じゃなか?( ゜Д゜)ゴルァ!!

(´-`).。oO(あ、ごめん)

薬にもなるらしいし、形状もご立派だし( ´-)y-~~

(´-`).。oO(先行きが不安だぁ・・・)

第2位!



◎スズラン

(´-`).。oO(え?( ´ロ`)、意外と乙女チック!)

そんなこと言ったらドクダミに失礼だべ( ゜Д゜)ゴルァ!!

(´-`).。oO(あ、ごめん)

この花はご存知の通り毒があるので注意です( ´-)y-~~! 
でも形状が果てしなく可愛いので人気だよね!

あと使ったことがないからどんな匂いかわからんのだけど・・・



◎ニュービーズは「すずらんの香り」
このさ、キャッチコピーの「白さと香りの」がどこかで混乱して



◎しろさと~かおりぃの~ ぶるぅぅだぁぁぁいやぁぁぁ
だとずっと勘違いしたまま生きてきたのですよ(/ω\)ハズカシーィ

(´-`).。oO(そんなCMソングを披露することもないだろうに)

第1位!



◎カスミソウ
仏恥義理中の仏恥義理だ( ´-)y-~~

(´-`).。oO(何言ってっか分からんが素敵な花だよな)

僕が理想とする花束は・・・
大量のカスミソウの中に1本のスズラン、そして葉っぱはドクダミ( ´-)y-~~

(´-`).。oO(スズランが「ウォーリーを探せ」みたいだぞ!)

(´-`).。oO(あと葉っぱは他のがよろしいかと・・・香りがすべてそっちに持ってかれちゃう)

実際スズランには毒があるし短いので花束にはならないかと( ´-)y-~~
真ん中はカスミソウの白を引き立たせる原色系の花を1輪が良いね( ´ー`)

(´-`).。oO(お前の花束論はどうでもいいからさ・・・)

( ゜д゜)ハッ!本題だね!
でも、もう一言だけ(*_ _)人

(´-`).。oO(なんだよ?)

この3つの曲は無かった( ・ω・)ノ――――@ ショボボーン

(´-`).。oO(お前が「こばな詞」とか言うので書けばいいジャン)

( ゜д゜)ハッ!そうだね!
頑張ってみるよヽ(´ー`)ノ


では本当に本題へ。
意外と見つかったので最初に順位表を出しちゃいます!
上から好きな順なんだけど全部大好き!
スゲー良い!
甲乙つけがたいので恐らく明日並べたら変わります(´▽`*)アハハ 



◎「花花花な!の日」記念、花がタイトルのヤ~ツ
意外とあるなと。
そしてどんな花かわかんねーのが結構あるなと≧∇≦ブハハハハハ

(´-`).。oO(ダメジャン)

少しだけなんか書いてみるよ!
何も書かなくてもどんな花なのか載せてみるっす( ´ー`)

◎ロクセンチ/ビオラ
この曲は雑草のように強くありたい的な内容なんだけどさ。
ビオラって



◎こんなかんじ
で雑草っぽくないジャン(´・ω・`)
謎だったのでライブに行った時に直接作詞をした本人に聞いてみたんだよね( ´ロ`)
そうしたら
「なんかジミーで茶色い花だったんだけど調べたらビオラだったんだ」
という回答が。
僕的には「ビオラ」を雑草的な3文字の花・・・例えば




◎ナズナ
とかに変えるとものすごくしっくりくる。

(´-`).。oO(それは作詞者に失礼だろ)

だよね( ´-)y-~~
とりあえず、すげーいい曲である事には変わりないです( ´ー`)


◎キンモクセイ/さくら
もはやどっちがアーティスト名かわからなくなるというね( ´-)y-~~

(´-`).。oO(なるほど)

そして多分おわかりだろうが、最も曲が多かったのが




◎さくら、桜
でした( ´-)y-~~
ただ、僕の中では「キンモクセイのさくら」が1番なのはゆるぎないので難なく。

ちょっと恋愛が絡むけど「失恋ソング」である「贈る言葉」より卒業式にあうかと。

「桜舞う 桜舞う真白な空に
 僕達はどんな笑い顔を描けるかな
 桜散る 桜散る季節がくれた
 悲しみも別れも春色の大切な宝物」

素敵( ´ー`)


◎RAZZ MA TAZZ/あじさい


◎あじさい
素敵な花だけど枯れた後、切らないといけないんだよね?

(´-`).。oO(知らねー)

「街角の花屋で見つけた あじさいのように
 僕達は愛を育て出した」

この曲の主人公たちは最後まで枯れないでほしいな( ´ー`)


◎SOPHIA/ヒマワリ
「さくら」より選考が難航したのがこの




◎ひまわり
でした( ´-)y-~~
SOPHIAの他にTUBEと槇原敬之のヤ~ツが大好きなんだよね(´・ω・`)

とりあえず今の気分でSOPHIAが選ばれる運びに。
槇原敬之には「花が1つだけの世界で」頑張っていただこうかと( ´-)y-~~

(´-`).。oO(並び変えに悪意があるな・・・ホントに嫌いなんだな・・・あの曲)

世に出た時は僕も「うわっ!スゲー!」って思ったけど聴けば聴く程嫌いになるんだ。
ある意味名曲だよ( ´ロ`)

(´-`).。oO(そんな人間「世界に一人だけ」かもな)

上手くないぜ( ´-)y-~~


◎スピッツ/スカーレット
スピッツが頭をよぎった時に「楓」!って思ったけどアレは葉っぱだった(´・ω・`)
でも・・・



◎スカーレット
があったぜ( ̄ー ̄)ニヤリ
スカーレットって聞くと「名牝馬」が思い出されるよね( ´-)y-~~

(´-`).。oO(お前の世代だと「スカーレットブーケ」かな?)

お前にしてはいい所をついてきて嬉しいんだが(´;ω;`)ウッ…

(´-`).。oO(なんだよ?)

今回の裏テーマは「ハナを切る」だからさ( ´-)y-~~


◎涙をのんで娘の「ダイワスカーレット」だよ
やっぱ逃げ馬を選ばないと(´・ω・`)

(´-`).。oO(無理すんなよ)

(´-`).。oO(ありがとうって話が是政へ行っちゃった!)

(´-`).。oO(俺の真似をして多摩川競艇限定のワードをぶち込むなよ)

(゜Д゜)ノ ァィ


◎レミオロメン/コスモス
レミオロメンが「山口百恵+さだまさし」連合に打ち勝ったスタイル。

(´-`).。oO(100人中98人ぐらいは後者だと思うぞ)



◎コスモス
僕のイメージではこの花は「秋桜」ではなくて「コスモス」なんだよ(´・ω・`)

(´-`).。oO(字面だけの問題なの?)

いや、ちゃんと名曲だしぃ( ´ー`)
フラれちゃった男の心情なんだけど

「停留所にはコスモスの
 乾いた顔が良く似合う
 まるで世界は静かで
 孤独じゃなきゃ それも良かった」

カッケー歌詞( ´ー`)


長くなっちゃったのでここからは写真を垂れ流すシステム。

(´-`).。oO(すぐ疲れちゃうんだな・・・)

マジでヤベーかもな( ´-)y-~~



◎ミモザ
僕はどうしてもトイレットペーパーを思い浮かべてしまうんだけど・・・

(´-`).。oO(もう売ってないかな?)

恐らく(´・ω・`)



◎ハナミズキ
薄紅色の奴は人気で高いらしい・・・そして・・・
槇原敬之はここでも散る('A`)

(´-`).。oO(ハナミズキVS花水木は分が悪そうだな・・・)

重要な補足ですが僕は「槇原敬之」が嫌いな訳ではないですよヽ(´∀`)9 ビシ!! 



◎ハルジオン(春女苑)
この歌詞、結構怖いので聴いてみるといいですよ( ´ー`)

(´-`).。oO(別に怖かないだろう)



◎たんぽぽ
綿毛が耳に入ると聴覚が破壊されるという都市伝説が・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル

(´-`).。oO(そんなのあったか?)



◎アネモネ
今日見た花の名前を僕はまだ知らない( ´-)y-~~

(´-`).。oO(いや、アネモネだって)



◎野ばら
これは実は「シューベルトVS奥田民生」という大激戦!

(´-`).。oO(お前の事だから1択だったんじゃねーの?)

でも、シューベルトの方は歌ってるの椎名林檎だぜ( ゚Д゚)

(´-`).。oO(歌詞が問題なんだよ!)

DA.YO.NE(´・ω・`)



◎アマリリス
これは「ラリラリラリラVS渡辺美奈代」という熱い戦いが・・・

(´-`).。oO(なんだよ・・・ラリラリラリラって・・・歌詞ジャンか)

そもそもラリラリラリラの方は音源持ってない≧∇≦ブハハハハハ

(´-`).。oO(茶番・・・ってゆーか元気じゃねーか( ゜Д゜)ゴルァ!!)

くだらねー事ハイ!って言うの( ´-)y-~~
くだらねーことが楽しくて仕方がない症候群≧∇≦ブハハハハハ



◎マリーゴールド
これはこないだ書いたような気がするな。

(´-`).。oO(14位とかふざけてるんじゃねーの?)

いや、そこはいたって真面目(`・ω・´)シャキーン



◎フリージア
この花言葉は絶対「松田聖子」だよな・・・

(´-`).。oO(花言葉にするなよ)

森口博子のヤ~ツもすげーいい曲なんだけどさ・・・
反則するけどいい|-`)

(´-`).。oO(ダメって言ってもやるんだろ・・・)

ありがと|彡サッ

「旅立ちはフリージア」って
作詞:松田聖子 作曲:タケカワユキヒデ
そんな神曲なんだよね!
僕の個人的な見解では嫁ぐ前の気持ちを「旅立ち」と歌ってるんだろうと。

「フリージアをブーケにしてあなたのもとへ・・・」

この曲が発売された1988年9月以降、花嫁が投げるブーケの88%がフリージアになったという都市伝説|-`)

(´-`).。oO(せめてブーケトスって言え・・・それから何でも都市伝説と言えば許されるわけじゃないぜ!)

|彡サッ



◎すみれ
この花言葉は絶対「岩崎宏美」だよな・・・

(´-`).。oO(もうその展開ダメー!)

|_-)_-)・・・

(´-`).。oO(分身してもダメだぜ!)

|彡サッ

(´-`).。oO(あいつ何処に消えてるんだ?)



◎べにばな
花は知らなかったけど・・・



◎油は知ってる

(´-`).。oO(そう言われても)

使ったことは無いよ、僕はオリーブオイル人だから|-`)

(´-`).。oO(もうかくれなくていいから・・・終わりだし)

わかると思いますが順位は僕の趣味が多分に注入されているので参考までに。


さて終わったしまったら、今日の1曲!

(´-`).。oO(余力はあるんだな・・・)



◎back number/花束
束ねてみました ≧∇≦ブハハハハハ

(´-`).。oO(17種類もまぜたらキモイ花束になるぜ)

そこはフィクションだから( ´-)y-~~
この曲を選んだ理由はもう1つあってね。

(´-`).。oO(何?)

昨日「こばな詞」を書いた時に「タイトルが難しい」って話も書いたと思うんだけど。
この曲って歌詞の中に「花束」って出てこないんだよ!
それどころか「花」すら出てこない!
曲のイメージから「タイトル」をつけたのか・・・
それとも「花束」というイメージからこの歌詞を書いたのか・・・

「清水依与吏」は群馬県人だったという都市伝説|-`)

(´-`).。oO(もうツッコまない)


後述になりましたが、敬称略システムでお送りしました。


ではでは。

夜明けの海が見たいってのは殺し文句じゃないのかな

2019-11-17 00:02:59 | こばな詞のはじめ
「こばな詞」を書いてみました( ´ー`)

一応、季節は今ぐらいを想定してます。



◎夜の砂浜をイメージ

特に書くこともないので「こばな詞」をどうぞ( ´ー`)

--------------- キ リ ト リ ---------------
「夜明けの海が見たいってのは殺し文句じゃないのかな」 詞 Kosuke Yamada

「一緒に日の出を観たいの」なんて
君に誘われた時の
僕の薔薇色のトキメキがわかるかな?

僕も男だし 映像化したら捕まるレベルの妄想が
3分10秒の間 頭を渦巻いてたんだよ
でも君の震える声のニュアンスから
あまり良い話ではない事実がバカな僕にさえ透けたんだ

君に頼られて嬉しくない男なんていないよ
僕は何事も絶対に裏切らない男だよ
何時でも何処でも頼りにして欲しいな
こき使って良いからね


免許を持ってない僕だから
深夜の海へはやっぱ
終電車を使うしかない不甲斐なさ

君は電車でも泣き続けていて気の毒過ぎる
涙を止め笑顔に変えたい気持ちで この日の為にあたためてた
渾身のモノマネを披露してみたらば
ツンドラの様な沈黙が襲い 僕が泣きたくなったのさ

君に頼られて嬉しくない男なんていないよ
僕の肩でもハンカチでも唇でも何でも
貸してあげるから遠慮なく頼ってよ
気遣い無用だからね


「彼にフラれちゃったよ」
真っ黒な海を観ながら 彼女が初めて口を開いた
その事実を今僕だけに言ってくれた事が最高に嬉しい!
でもこのチャンス どう生かせば男になれる?
とりあえず北風をしのげる様にコートを彼女の肩にかけてあげよう


辺りが白くなり段々と
明るくなっていくけど
水平線にお日様が見当たらない

なんとお日様は背後の山から顔を出す習慣みたいで
振り向いた君から見ると 僕の頭が輝いてる
テルテル坊主みたいに君に映された僕に対して
君はやっとこさ 笑顔を見せてくれた

君に頼られて嬉しくない男なんていないんだ
次はフラない男を彼氏に選ぶなんてどう?
お勧めがいるんだ そうテルテル坊主
気持ちだってツルツルさ


モノマネもスベルけどね

--------------- キ リ ト リ ---------------

今回は、長ったらしい「タイトル」にしてみました。
初めにつけてたタイトルは「夜明けの海」だったのです。
「夜明けの海」が舞台の「こばな詞」を書こうじゃないかと。
書いていくうちに主人公が2の線からグイグイ3の線に突っ走っちゃって・・・

(´-`).。oO(書いてる奴が3枚目だからだろ?)

それは否めないな。
書いていて3の線の方が楽しいんだよね( ´-)y-~~
で「タイトル」をどうしようと悩んだのです。

「テルテル坊主」:流石にダサいでしょう。
「すべる男」:ちょっとユニコーンっぽい感じがあるけどなんか可哀想だった。

そんな経緯があっての誤魔化しが効く長いヤツにしてみました。


後述になりましたが、敬称略システムでお送りしました。


ではでは。

2日連続質問に答えるバージョンだけど、今日のはかなりシモの方への巻

2019-11-16 01:13:30 | エンターテインメントとか言ってみる
goo blogからの10の質問だけども( ´-)y-~~
人生編と趣味編は答えた。
出身編と食べ物編は宗教上の理由でパスしまっす( ´-)y-~~

(´-`).。oO(お前なんか信仰してたっけ?)

まぁ信仰してると言うかいうなれば自分教?( ´-)y-~~

(´-`).。oO(なんだよそれ)

まぁ自分の信念に忠実にという事だな( ´-)y-~~

(´-`).。oO(都合がいいな・・・)

で、今日は3回目にして最終回でもある【10の質問・恋愛編】です。

その前に関係しそうなマンガを丁度読んだのでご紹介( ´ー`)



◎モリタイシ/あそこではたらくムスブさん(2巻)
平たく言えば「コンドーム製作会社」でのお話し。

今回の話で気になったのが



◎厚物の話
技術の発達でドンドン薄くなっているものの中での「厚物」。
目的は男性側の「早漏の緩和」。
僕も男性なのでこの見方はわかるんだけど( ´-)y-~~
このページに書いてある女性側の意見が新鮮だったんだ( ´ー`)

(´-`).。oO(それはわからんもんね)

僕は「厚物」は使ったことがないと言うか・・・
その昔はすべて今でいう「厚物」レベルだったのではないかと(´・ω・`)

(´-`).。oO(今のを知らないもんな)

だな( ´-)y-~~
あと巻末の話で



◎1巻は帯に思いっきり「コンドーム」と書いてあった!



◎それで買いづらかったという意見があった
でも、ここにも書いてある通り「コンドーム」って「医療機器」なんだよね。
結婚する前の僕は「必須派」でした(`・ω・´)シャキーン

(´-`).。oO(何をカミングアウトしてんだか)

良いことじゃないか?
結婚前に「コンドーム未使用」で事に及ぶリスクを考えたことがあるかい?

(´-`).。oO(俺にはそもそもアレがついてないんじゃ( ゜Д゜)ゴルァ!!)

( ゜д゜)ハッ!ごめんごめん。
まぁこんな話の回じゃないので興味がある方はこのマンガを読んでみてね(≧∇≦)b 

「コンドームを買う」で思い出したんだけどさ( ´-)y-~~

(´-`).。oO(くだらない事だろ?)

20代前半かな。
家に彼女が来るという「大イベント」が発生しまして。
「コンドーム」がないと困る場合があるんじゃないかと近所のコンビニに買いに行ったんだ( ´-)y-~~

(´-`).。oO(今回バリバリの下ネタなんだね)

gooの質問の質からそうだから仕方がない( ´ー`)
それが16時頃だったんだけど、レジには「超真面目そうな黒縁メガネをかけた女子高生」しかいなかったんだ。

(´-`).。oO(よく覚えてるな)

この後の彼女の動作で忘れられなくなっちゃったんだよ(´▽`*)アハハ 
レジに箱を置いた時には気付いてなかったんだろう。
手に取って値段を見てる時(当時はレジが手打ちだったのです)に気がついたんだろうね。
「キャッ!」って言って箱を落とした後「失礼しました」と真っ赤な顔でレジを打ってくれたんだ。

(´-`).。oO(お前「邪悪」だな)

僕も申し訳ない事をしたと思ったよ。
でもレジに1人しかいなかったから仕方がなかったんだよ。
それにしてもこんなに「純な?奥手な?女性」が世紀末にもいたんだなって嬉しかった( ´ー`)
その後そのコンビニで彼女を見かけることは無かったけど・・・

(´-`).。oO(お前のせいで辞めちゃったんジャン!)

僕は彼女の人生のステージを1つ上に押し上げたんだよ( ´ー`)

(´-`).。oO(何カッコつけてんだか・・・)

(´-`).。oO(そして前置きがナゲー)

そうだね( ´-)y-~~
質問に答えようと思うけど、質問の質があれなのでシモの方へ行きがちです。

【10の質問・恋愛編】

1.あなたの初恋は?

とある界隈では有名なんだけど「Yさん」という女性。
小学校は違ってたんだけど塾が同じでね。
中1の時に同じクラスになったり
高1の時に同じクラスになったり
けっこう運命を感じてたりしてたんだ。

だいぶ脚色したのが「こばな詞」であるところの


のルカちゃんのモデルです( ´ー`)


2.一番思い出に残っている恋は?いつ、どんな人?

これまた「こばな詞」であるところの


の女性との恋愛が印象に残っているなぁ。
誰にも話したことのない情報を初めて明かすけど・・・
「1番身近な人と死別する」
ってハンパなくつらいんだよ(´;ω;`)ウッ…

ここから先は僕の身勝手な我がままであることは承知だけど

奥さん及び親兄弟より先に死にたい

これが心の底にずっとある。

(´-`).。oO(残された方の気持ちを考えろよ)

そうなんだよね( ´ロ`)
自分が辛いより、自分の好きな人々が辛い方が嫌な気持ちもある。
まぁ自殺は無いからこればかりは成り行き任せだね( ´-)y-~~


3.恋愛に関する性交談はありますか?あったら教えてください

そりゃぁあるけど、そんな事赤裸々に語ったら映倫に引っかかるぜ?

(´-`).。oO(お前、質問の文字を変えるのは反則だろ!)

おんなじ意味じゃないの( ̄ー ̄)ニヤリ

(´-`).。oO(強く否定できないのがヤベー)

1つ言わせていただくと、僕は「恋愛が成就するまで性交はしない」というポリシーがあります。

(´-`).。oO(別に言わなくていいよ)

これが次の問にかかわってくるんだって( ´-)y-~~


4.恋愛に関する失敗談はありますか?あったら差し支えない範囲で教えてください

失敗というか後悔だな( ´-)y-~~
あるお年頃の時代にとある女性を好きになった事がありまして。

(´-`).。oO(そりゃあるだろう?)

その女性には彼氏がおり、さらに言うと彼氏と同棲してたんだよね。

(´-`).。oO(そりゃ残念だったね)

恋は盲目というのか僕は彼女にアタックしちゃったんだよ。
何回もデートしたりしてクリスマスプレゼントをもらったりとかいい感じ。

(´-`).。oO(彼女の彼とはどうなってるの?)

そこは考えないようにしてたんだ(´・ω・`)
考えなくてもいるんだよね、その彼は。

ある日、彼女に呼び出されたんだけど(´;ω;`)ウッ…

(´-`).。oO(何泣いてんだよ?)

彼女、目を真っ赤に腫らしてたんだ(´;ω;`)ウッ…

(´-`).。oO(どうしたんだよ?)

お子さんが出来たと・・・
僕は「恋愛が成就するまで性交はしない」というポリシーがあると書いた通り。
100パー僕の子ではないので何も言えず・・・

(´-`).。oO(そこは嘘でも「俺の子ジャン!」というべきでは?)

まぁ、僕がチキン野郎だったんだな。
・まだ学生だった
・そもそも子供が苦手
そんなちんけな理由で棒に振ったという失敗談でした(´;ω;`)ウッ…

今でも目を腫らすまで僕のために泣いてくれたってことの愛しさが残っているな。
まぁ四半世紀も前の昔ばなしです( ´-)y-~~


5.一番好きなデートスポットは?



◎ここ



◎港の見える



◎丘公園

大好きです( ´ー`)


6.今一番行きたい、やりたいデートはどんな内容?

そりゃー結婚するまではそんな事で頭の中がパンパンだったけども( ´-)y-~~

(´-`).。oO(何を言ってるの?( ´ロ`))

え?( ´ロ`)
つまるところ「泊まりに行きたい、やりたい」デートの話じゃないの( ´ロ`)

(´-`).。oO(そう考えると下衆い質問だな)

今は奥さんと「のんびり、箱根」がいいな( ´ー`)


7.好みのタイプがあったら教えてください

タイプの女性アーティスト今思いつくのスリー!

第3位!



◎akko

第2位!



◎永井真理子

第1位!



◎高井麻巳子

以上、ビジュアル面です( ´ー`)

(´-`).。oO(一貫性が感じられないんだが)

僕も自分でもそう思うよ( ´-)y-~~

余談だけど、性格は「一緒にいて疲れない」です( ´ー`)

(´-`).。oO(余談の方が大事なんじゃないか?)


8.恋愛相談されるのはは得意?

この質問・・・わかんねー(。´・ω・)
何処で区切るの( ´ロ`)?

「はは」ってのは「母」なのか?

(´-`).。oO(誤植だとわかってるならボケなくてもいいだろ?)

「は」が2つなのもそうなんだけど、この問8だけ「.」が半角なんだよ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
心霊現象?こえーよ!

(´-`).。oO(だから誤植だろ?)

(´-`).。oO(( ゜д゜)ハッ!苦手だからごまかしてるんだろ!)

うっ!図星( ´∀`);y=ー(゚д゚)・∵. ターン


9.好きな人、もしくは恋人にされて嬉しかったことは?

そんな事書いたら「映倫」にひ

(´-`).。oO(何故下半身の方へ行こうとするんだ( ゜Д゜)ドルァ!!)

我ながら今日のブログはヤベーと思う( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

真面目に答えると( ´-)y-~~

一緒に食事してた時に流れてきた曲について
僕が「この曲良いなぁ、好きだな( ´ー`)」って言ったんだよ。

後日というかその年のクリスマスに「その曲が入ったCD」をくれたんだ( ´ー`)
ネットもスマフォもない時代だぜ。
どうやって調べたんだろうなぁ( ´ロ`)

(´-`).。oO(知ってたんじゃねーの?)

ロマンチストじゃねーなぁお前( ゜Д゜)

(´-`).。oO(で、頂いたCDは持ってるの?)

物は実家だけど



◎中西圭三/SINGLES
これ(´∀`*)ポッ

(´-`).。oO(その当時なら中西圭三の歌声はすぐわかるだろ)

だな( ´-)y-~~

(´-`).。oO(で、どの曲だよ?)

それはまたいずれ( ´ー`)


10.恋人に一番求めるものは?

もう恋人という人はいないからなぁ( ´ロ`)
しいて言うなら食事の時に残さず食べて欲しいと。

(´-`).。oO(シンプルね)

恥ずかしいんだよね(ー'`ー;)
人参だけよけて食べるとか。

(´-`).。oO(お前は残さないの?)

実家では米を残したりするけど外食ではないかな。
エビ天も尻尾まで食べるし( ´ー`)
( ゜д゜)ハッ!1つだけあったよ!

(´-`).。oO(何?)



◎パセリ~~~~~!

これは食えん( ´ロ`)

(´-`).。oO(飲食店によっては使いまわしもあるだろうからなぁ)


中西圭三かと思わせておいて違うという、今日の1曲!



◎オフコース/秋の気配
メロディも歌詞も大好きです( ´ー`)

「あれがあなたの好きな場所
 港が見下ろせるこだかい公園」

問5で僕が好きだといった場所だね( ´ー`)
ここで思いにふけっていたんだよ。

「大いなる河のように
 時は流れ 戻るすべもない」

小田和正の意図するところとは違うだろうけどさ( ´ー`)
もう戻れないんだなぁって泣いてたよ。

「こんなことは今までなかった
 別れの言葉をさがしている
 別れの言葉をさがしている」

なんて言えばいいのかなって。
少し歌詞を遡るけど

「たそがれは風を止めて
 ちぎれた雲はまたひとつになる」

僕も雲になれば、雲になった彼女とまた一緒になれるかな?なんて( ´ー`)

解釈は全然違うだろうけど、今でも生々しく当時を思い出す曲です。
時がたったからか悲しくはないのです。
なんかあったかい気持ちになるのです( ´ー`)


後述になりましたが、敬称略システムでお送りしました。


ではでは。

goo blogからの10の質問って「アプリ」にくっついてたのねの巻

2019-11-15 00:09:58 | エンターテインメントとか言ってみる
アプリからブログを書こうなんて気持ちがこれっぽっちもなかったので気がつきませんでした( ´ロ`)

これからものっぴきならない事情がない限りアプリからブログを書かないと思うし。

そもそもスマフォでのタイピングがパソコンの1/100ぐらいのスピードだから書ききれないかと。

僕にとっては何のメリットもないので読む専用アプリです。

さて「goo blogからの10の質問」。
アプリから投稿すればなんかが当たる可能性があるらしいけどめんどいのでパソコンから投稿します( ´-)y-~~

(´-`).。oO(パソコンで下書き保存してアプリで公開してもダメなのかな?)

そういうことすると異常な不具合が発生しそうなのでやめとく(´・ω・`)

(´-`).。oO(それが賢明かもね)

質問は5種類なので50問あるっぽい。
人生編は昔答えてるので、今日は趣味編をば( ´ー`)


【10の質問・趣味編】

1.今一番はまっている趣味は?

昨日の自己紹介で「音楽鑑賞」と書いたけども(´・ω・`)
もう音楽鑑賞って僕にとって食事と同じ次元なのだと思いなおしました。
なので趣味じゃないです。
という事で、全盛期よりうっす~~~~くなっちゃったけど趣味は・・・



◎競艇
(今はボートレースという名前ですが競艇が好きだったので競艇で進めます)
です( ´ー`)


2.その趣味にはまったキッカケは?

マンガである所の



◎河合克敏/モンキーターン
を読んで実際に観て買ってみたくなって平和島競艇場に行ったのがはじまり。

生で観ると迫力が半端ない。
この時、初めて買った舟券が的中したのも要因かな( ´ー`)
その時買って勝った選手が4号艇だった「一瀬明」
ファンになるきっかけだね( ´-)y-~~


3.その趣味の魅力を教えてください

生で観た時の迫力が凄いよ( ´ー`)
興味が少しでもある人は生で観てみるのがお勧めです。
東京3場だと、江戸川競艇場が面白い感じかも。
三競は全て生で観たことがあるけど競艇が競技としての迫力が1番凄いかな。
ちなみに・・・
競輪はオッサンの野次が凄い
競馬はサラブレッドが凄い


4.年間いくらくらいその趣味に費やしてる?

今は距離を置いてるのでSGの優勝戦に2Kぐらい買うぐらいだから・・・
年で多くても20Kいかないぐらいかな( ´-)y-~~
全盛期は年1Mは普通に使ってた(´▽`*)アハハ 
当たった分も券を買うので実際自腹は100Kぐらいなのかな?
5年続ければ5Mだからね( ´-)y-~~

(´-`).。oO(結構いい自動車が買えちゃうね)

いや、当ったお金が混ざってるから実際は車が買えるほどのお金は消費してない。
他人から一旦巻き上げたお金を最終的に競艇場に返す作業( ´-)y-~~

(´-`).。oO(悪人だな・・・)

それぐらい使ってるとテレボートという団体からお歳暮的な物が来たりしました( ´-)y-~~


5.その趣味にまつわる一番うれしかったことは?

人生編で「某CS番組の舟券予想大会で日本一になった事」と書いてるので違う角度の話を。
ギャンブルであるので思わぬ大金を手にする事があります。

1番儲けた時に



◎オメガの腕時計
を買ったことかな( ´-)y-~~


6.その趣味で今後やりたいことは??

僕がやりたい事ではないけど、昔のスタイルに戻って欲しいと願っています。
やりたい事と言い換えると、それを願う事かな?


7.趣味を仕事にしたい?

僕の性格上、仕事にしたら絶対に楽しめないと思うので嫌です(´・ω・`)


8.今まではまった趣味はいくつくらい?

小学生の時からハマった事、物を羅列すると・・・
・Nゲージ(小4)
・海釣り(小4~中1)
・マンガ(小5~現在進行形)
・おニャン子クラブ(中?~高?)
・麻雀(高1~社会人?)
・競馬(大2~社会人?)
・Nゲージ(2回目 社会人1~?)
・競艇(2001年~・・・)
・競輪(2002年ぐらい~?)

あとはCD買ったり、お人形買ったり( ´-)y-~~
他にも細かいのが沢山あっていくつあるかは謎≧∇≦ブハハハハハ
熱しやすく冷めやすいの典型です(´・ω・`)


9.人にお勧めしたい趣味は?

僕は人に何かをお勧めできるような素晴らしい人物ではないので・・・
1つだけ。
先程、「趣味を仕事にしたら楽しめなくなるので嫌」と書きました。
逆もあると思います。
「仕事を趣味にすれば楽しくお金が稼げて素晴らしい」かと( ´-)y-~~
難しい話ですけど( ´ー`)


10.あなたにとって趣味はどんな存在?

心に潤いを与えてくれる「楽しい人生の暇つぶし」です( ´ー`)


以上、趣味編でした。


そんな日の今日の1曲!



◎DREAMS COME TRUE/うれしい! たのしい! 大好き!
曲の内容とは全然違いますが(^^;)

趣味って「うれしい! たのしい! 大好き!」って言えるもんじゃないかと思います。
冷めることがあるのも「恋愛」と同じなのかなと( ´ー`)

「やっぱりそうだ めぐりあったんだ ずっと探してた人に
 いつもこんなにシアワセな気持ち 持ち続けていられる
 あなたがそうだ あなただったんだ
 うれしい! たのしい! 大好き!
 やっぱりそうだ めぐりあえたんだ
 うれしい! たのしい! 大好き!」

この歌詞の人間を表している部分を「趣味」になった物に置き換えればね( ´-)y-~~


後述になりましたが、敬称略システムでお送りしました。


ではでは。

個人情報ダダ洩れの可能性も否めないけど自己紹介をしてみるの巻

2019-11-14 01:08:52 | エンターテインメントとか言ってみる


◎ダダ萌え

(´-`).。oO(まぁ初歩中の初歩なダジャレだな)

gooから



◎自己紹介はしましたか?
と来たもんでね(´・ω・`)
そう言えば、自己紹介なんてしてないかもしれないなって( ´-)y-~~

(´-`).。oO(今更感が否めないけど・・・)

とりあえず、このブログから。



◎2005年8月24日がこのブログの誕生日
けっこうベテラン( ´-)y-~~

(´-`).。oO(その割には読者少ないよな( ´,_ゝ`)プッ)

まぁ、読んでつまらない物は増えようがないだろう(´・ω・`)
僕が面白いと思って書いているので賛同が得られなければ仕方ないよ( ´ー`)

このブログを始めてから10年近く「競艇」メインで書いてたんだよね。
「競艇」が「ボートレース」に変る辺りで僕は距離を置いたんだ。
「競馬」みたいに完全にやめられてないのが潔くないけど、それはまだ好きな選手が大勢走ってるからさ( ´ー`)
僕の好きなサラブレッドたちはみんな天国へ行っちゃったから未練がない( ´-)y-~~

(´-`).。oO(ジョッキーに好きな人はいなかったの?)

いたよ( ´-)y-~~



◎男・藤田伸二
藤田買いするぐらい好きだったなぁ。
引退しちゃったけど。
印象に残ってるのはやっぱ



◎ナリタブライアンを負かしたスターマン
だね( ´-)y-~~
馬券も当たったしメッチャ気持ち良かった( ´ー`)
まぁ、競馬はこのブログにはほぼ関係ないのでこの辺で。

で、競艇を絡めて僕の姿の激変をご紹介しよう( ´-)y-~~

このブログのカテゴリにもなっている「一瀬明」
僕が1番舟券を買った選手だろう。
そして1番万舟を提供してくれた神選手だ(≧∇≦)b 
そんな一瀬明と1度だけ遭遇して、ツーショット写真を撮ってもらう事に成功!



◎一瀬明と僕
イケメンの方が一瀬明ね(*´艸`*)

この頃の僕は胃がおかしくてね。
51kgしかなかったヽ(´ー`)ノ
ちなみに身長は174cmだから激ヤセと言っても過言ではないでしょう。
今のボート選手の体重の下限が51kgだから選手並みなんだよね。
選手と並んでもそん色ないでしょ?

胃が正常に戻ると同時に(会社を辞めると同時と行った方が正確かも)体重は右肩上がり( ´-)y-~~
まさに「Tomorrow never knows」状態だ( ゚Д゚)

(´-`).。oO(何それ?)

察しろ( ゜Д゜)ゴルァ!!
「とどまる事を知らない~」
だよ( ´-)y-~~

(´-`).。oO(で、今どうなってるの?)

2年前にボートのイベントに当たったので行った時に撮ってもらったんだ。
僕が最後にファンになった選手とのツーショット写真( ´ー`)




◎僕と竹井奈美
小さくて可愛らしいよね(〃▽〃)ポッ

(´-`).。oO(それは認めるが、お前の老化が酷いな・・・)

この間、約10年。
そりゃぁ老けるよな( ´-)y-~~

(´-`).。oO(で、自己紹介は?)

さてどうしたもんだろう(ー'`ー;)
今ので良くね?

(´-`).。oO(趣味とか好みとか)

お見合いかよ(´・ω・`)

趣味かぁ。
大雑把に言えば「音楽鑑賞」かなぁ。
その音楽を求めて「BOOK・OFFを徘徊する」のも趣味かなぁ。
その徘徊中に「愛でるためのお人形を買う」のも趣味かなぁ。

(´-`).。oO(音楽の好みとかあるの?)

お、インタビュー形式になった(`・ω・´)

(´-`).。oO(書きやすいだろ?)

ありがとう( ´ー`)
で、音楽の趣味だけど。
かなり雑食なので苦手な方を挙げる方が早いかな。

(´-`).。oO(ほぅほぅ)

・歌詞がない音楽全般
・歌詞が日本語以外の物全般

あとは

・ラップ的な物
・何言ってっかわかんねーボーカルの物

基本的に「歌詞」が重要という事だな( ´ー`)

(´-`).。oO(ふーん・・・)

何か聞いてくれщ(゚Д゚щ)カモーン

(´-`).。oO(じゃぁ、夢とかあんの?)

前に書いちゃったけど「夢」ってかなった時点で現実だから叶えたいものは夢じゃないと言うか(〃▽〃)ポッ

(´-`).。oO(じゃぁいいや、最後に一言どうぞ!)

聞かねーのかよ( ゜Д゜)ゴルァ!!
まぁ言わねーけど( ´-)y-~~


こんなブログですが、楽しんでもらえるように頑張るのでこれからもよろしくお願いします(o_ _)o))


自己紹介の曲なんてあるのか?今日の1曲!



◎0930/山田君
「こばな詞」の「詞」のところに「Kosuke Yamada」って書いてるので知ってる方も知るかもしれませんが僕は「ヤマダ君」なのです( ´ー`)

(´-`).。oO(強引だなぁ)

「隣りのクラスの一番後ろの窓側の席に座ってる男 山田君」

これ、小学校と高校はほぼそうだったよ( ´ー`)

(´-`).。oO(中学はどうした?)

えっと・・・



◎ビーバップ・ハイスクール
の実写版みたいな学校だったから後ろに座るのは無理('A`)

(´-`).。oO(ビーバップの実写版なんてあるジャン)

あるな( ´-)y-~~

「いっつもさわやかな笑顔ふりまくスポーツ得意で成績優秀 山田君」

スポーツはそんなに得意じゃなかったけど、そんな中学だから成績は上位だったな( ´ー`)

(´-`).。oO(あのさ・・・)

なんだよ?( ´ロ`)

(´-`).。oO(最後までこれやんの?)

メンドクセーな≧∇≦ブハハハハハ

自己紹介って照れ臭いから苦手!
という結論で終わります(o_ _)o))

(´-`).。oO(ほとんど自己紹介しないシステム!)


後述になりましたが、敬称略システムでお送りしました。


ではでは。

理解できるお題には普通に答えると安定のBOOK・OFF探索の巻

2019-11-13 01:15:31 | おくさんといっしょ(主にBTH)
まくら話として定着しているgooのメッセージ( ´-)y-~~

(´-`).。oO(今日も噛みつくの?)

理解できるヤツに噛みついたりはしないよ( ´ー`)
僕はそんなに心の狭い人間ではない( ´-)y-~~

(´-`).。oO(どの口が言うかね・・・)



◎おすすめ # ファンション
「洋服の日」です。と言い切っているが厳密には「洋服記念日」ですよ。
念のため( ´ー`)

(´-`).。oO(やっぱり素直には答えないよな・・・)

間違えていることを訂正するのは「優しさ」だから( ´-)y-~~

さて、僕のファッションであるが。
現在の僕はほぼひきこもりなので服装に金をかける気力はないです(´・ω・`)
20代の頃はそれこそ華やかでいなきゃいけないからスゲー金かけたな。
特にポールスミスとタケオキクチが好きでした。

今のこだわりを強いてあげるとするなら・・・ズボンだけ。
リーバイスの501xxの大きめの奴をダボッと履くぐらいかな。
僕はさまぁ~ずの三村のジーパンに憧れててね。
あれは本物のビンテージジーンズでしょう。
そんな物は僕には買えないので復刻版を自分でビンテージ化するスタイル。
2本しか持ってないのに年季が入ってきたお気に入りの方に穴が('A`)
現在は濃紺の奴を地道に履いております。

そんな感じかな( ´ー`)

(´-`).。oO(まともに答えたな・・・)

狂犬じゃねーんだから何に出も噛みつくわけではないよ( ´-)y-~~
ちなみに強肩でもないけど ≧∇≦ブハハハハハ

(´-`).。oO(ダジャレのクオリティーは下降線だな・・・)


さて、僕の週1のお楽しみであるBOOK・OFF散策。
今日はどんなだったか報告しよう( ´-)y-~~

(´-`).。oO(ちょいちょい)

なんだよ( ゚Д゚)

(´-`).。oO(お前金あんの?)

いいか?
今日12日だべ( ゚Д゚)

(´-`).。oO(うん)

クレジットカードの〆は過ぎてるからリセットされるんだよ( ̄ー ̄)ニヤリ

(´-`).。oO(いや、されないと思うけど)

今月払う分にめどがついてたらとりあえず今月は大丈夫ジャン?

(´-`).。oO(まあね)

これからは来月分を使う戦いなのさ( ゜Д゜)ゴルァ!!

(´-`).。oO(これも自転車操業って言うのかな・・・)

なので少し気が大きくなっております(´▽`*)アハハ 

(´-`).。oO(ヤベーよ、こいつにクレジットカード与えちゃ!)

そんな個人情報はどうでもいいんだよ( ゚Д゚)

まず



◎マクディルナルディス
3週連続?親子てりやき( ´ー`)
マジで美味いんだぁ。
大好き。
もうそろそろ消えそうだけど(´・ω・`)

(´-`).。oO(限定商品は復活するかわからんからな)

そうそう(´・ω・`)
モッスバーガスの「ライスバーガー、サバ味噌」もすげー美味かったんだけどな。

今日はデザートに「31」も食っちゃった( ´ー`)




◎掛布雅之

(´-`).。oO(え?( ´ロ`) 掛布?)

そこは嘘でも



◎屋敷要
って言えよ( ´-)y-~~

(´-`).。oO(そうだな・・・ごめんよ)



◎サーティーワンのアイス
だよ( ´-)y-~~

ちなみにレギュラーダブルだけど、アイスは奥さんと1つずつだから( ´ー`)
シングル2つ買うより安いし、ダブルだと今はカップが「アナ雪」なんだ( ´-)y-~~
これを奥さんが洗って戦利品として持って帰ってきた(´∀`*)ウフフ
ちなみに僕も奥さんも「アナと雪の女王」は観たことがないのだ( ´ー`)

(´-`).。oO(結構珍しい夫婦なんじゃない)

美味しいアイスを食べたら20時過ぎてたからあわててBOOK・OFFへギャオ!

今1番楽しい「小物お人形コーナー」をたっぷり時間をかけて探索( ´ー`)
お宝発見したよ!



◎ナミ(110円)
普通なら300円以上しそうなナミがやや汚れているという理由で110円とは!
あまり触手を伸ばさないナミだけど折角だから買ってみた( ´ー`)

(´-`).。oO(買い物に「折角だから」とかいう言葉は使わないと思うけどな)



◎ハンコックとミホークのストラップ(110円)
これは勢いだな( ´-)y-~~

(´-`).。oO(今の時代、ストラップなんか買ってどうするの?)

愛でるんだよ( ´ー`)

(´-`).。oO(顔が変だぜ?)

可愛いじゃねーか( ´ー`)

(´-`).。oO(こいつの美的センスがわからん・・・)

次の2つは奥さんセンサーが見つけ出した逸品!



◎立体化すると髪型がネックになる「矢吹丈」(108円)




◎放送禁止用語を連発しちゃう~「丹下段平」(108円)
実はこの2つさぁ( ´ロ`)
昔発見して買うのを躊躇してたら無くなっちゃったんだよね(´・ω・`)

売れちゃったんだと諦めてたんだけど、今日奥さんが発掘してきた!
値段が108円なのが昔のものの証拠だ( ´ー`)
どっかの誰かが隠しておいたんだけど僕が「力石徹」を単独で買っちゃったから諦めたんじゃないかと推測( ´-)y-~~

(´-`).。oO(その推測はどうでもいいぞ)

で、その「ちょい前に買った力石徹」を混ぜて



◎「た...立つんじゃねえ、ジョー!しずかに寝ているんだ!立つんじゃねえ~~!」

(´-`).。oO(「た...立て...!...立つんだ、ジョー!」じゃねぇの?)

そっちの方が有名だけど少年院での試合の話らしいし。
そもそもそのセリフは心の声らしい(´・ω・`)

(´-`).。oO(そうなんだ・・・)

でもこの3人がいればしっくりいくね(≧∇≦)b 

110円物はもう1つあるんだ!

(´-`).。oO(5個も買ったのかよ)

リセットされたからね( ̄ー ̄)ニヤリ



◎ガッツ星人(110円)
ウルトラセブンの星人の中では上位だよね( ´ー`)

(´-`).。oO(メトロン星人には及ばない感じ?)

そうだねぇ( ´ロ`)
今思うと、ソフビでないのに勢いで買っちゃった感が否めない・・・

(´-`).。oO(後悔するとは珍しい!)

後悔はしてねーよ≧∇≦ブハハハハハ
カッケーし( ´ー`)

(´-`).。oO(さいでっか)

(´-`).。oO(お人形はこの5個で終わり?)

いやさらに倍!( ゜Д゜)ドルァ!!

(´-`).。oO(あと5個も買ったの?!)

いやいや、値段の話だ( ´-)y-~~



◎ジョナサン・ジョースター(500円)
先週、剣が折れてるジョナサンが500円で売ってたと書いた記憶があるんだが( ´ロ`)

(´-`).。oO(そうだったかな?)

その剣が折れてるバージョンは売ってなかったんだけど、隣にあった1K越えの大物が500円になってたんだよ( ゚Д゚)!

(´-`).。oO(そんなに興奮しなくても・・・)

半額以下だぜ!
スタンド使いじゃないと値崩れが早いのかな?

(´-`).。oO(知らねー)

このジョナサン、石仮面もついてるんだぜ!
カッケーヽ(´ー`)ノ

(´-`).。oO(なんか知らねーけどおめでとう!)

ありがとう( ´ー`)

そうこうしてるうちに閉店間際アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
CDをじっくり見る暇もなくザクッと見たんだけど



◎SHOW-YA/OUTERLIMITS
なかなか280円時代にはお目にかかれなかったSHOW-YAなんだけどさ( ´-)y-~~
500円ゾーンから落ちてきたものらしい。
まじでこのドンドン値下がるシステムは嬉しいなぁ( ´ー`)

帰りにローソン寄って



◎初代復刻版「プレミアムロールケーキ」
食べたった( ´ー`)
そもそも数年食ってなかったから覚えてるとしても初代の味だ!
僕はこれをロールケーキだとは思ってないけど美味しい物は美味しいね( ´ー`)


さて本当に悩んだ、今日の1曲!



◎TRICERATOPS/復刻ジーンズ
この曲すげー好きなんだぁ。

「本物のビンテージジーンズ持ってた君
 僕も欲しかったけど ちょっと高過ぎ
 その変わり復刻版買って
 自分で年季入れることにしようと決定」

ここまでは良かったんだけど、ジーンズがいい感じになってきた時に喧嘩別れ。
そんな別れの曲だけど言い回しが好きなんだよね。

(´-`).。oO(おい!)

なんだよ( ´ロ`)

(´-`).。oO(これをねじ込みたいからgooのお題に答えたわけじゃ!?)

(´∀`*)ウフフ
|彡サッ

(´-`).。oO(とんずらこきやがった!)


後述になりましたが、敬称略システムでお送りしました。


ではでは。

11月11日っぽいネタを考えてみるの巻

2019-11-12 00:32:17 | 音楽は心の栄養
とりあえずお約束の奴をまくら話として( ´-)y-~~

11月11日は




◎「食えよ!ボッキー!」
で同じみの「ボッキーの日」だね(≧∇≦)b 

(´-`).。oO(「ポッキー」な)

「ボッキー」の方が色々とキャッチ―な気がするんだけどな( ´-)y-~~

(´-`).。oO(それだとCMに若い女性を起用しづらいだろ?)

なんで?( ´ロ`)

(´-`).。oO(ぐ、罠だったのか!)

まぁ、この話は(つ´∀`)つオイトイテ

例によってgooがぁぁぁぁ('A`)

(´-`).。oO(どうした?)




◎# ポッキーの日です

それならそれで問題ないんだよ( ´-)y-~~
問題は次だ( ゚Д゚)
「# お菓子をつけてポッキーの感想や思い出を教えてください。」

( ゚Д゚)ハァ?

「# ポッキーの日」だろ?
何でハッシュタグが変わるんだよ( ゜Д゜)ゴルァ!!
あと「# お菓子」にしたのになんで「ポッキー」限定なの?

グリコから金でも貰ってるのかいな( ´-)y-~~

(´-`).。oO(それだと「グリコ」のイメージが悪くなるからやめときな・・・)

あと・・・

「プリッツ」の立場ァァァ( ゜Д゜)ゴルァ!!

そもそもが「ポッキー&プリッツの日」だからね┐(´д`)┌ヤレヤレ
まじで「頭がピーーーー」の奴が送って来てる疑惑が高まるね(≧∇≦)b 

(´-`).。oO(あまりにも過激だったので伏せておきました<(_ _)>)


(;゚∀゚)=3ハァハァ
後に送られてきた「食べ歩きの件」は勿論くだらないのでパス。


さぁ、企画に入りましょう( ´-)y-~~

(´-`).。oO(お前、人の悪口行ってると自分に返ってくるからな)

それは仕方のないことだと思ってるよ( ´-)y-~~
あまりにもひどいのは誰かが言わないと治らんだろ?

(´-`).。oO(その「治る」を使うという事は病気だと思ってるな?)

(゜Д゜)ノ ァィ
で、今日の企画なんだけどさ。

11月11日にちなんで・・・
◎1にまつわるエトセトラ
◎10にまつわるエトセトラ
◎100にまつわるエトセトラ
◎1000以上にまつわるエトセトラ

としてそれぞれの僕の1番好きな曲を選んでみようかと( ´-)y-~~

(´-`).。oO(あのぉ~・・・)

なんだい( ´ー`)

(´-`).。oO(「~にまつわるエトセトラ」は怖いんだけど・・・((;゚Д゚)ガクガク)

なんで?( ´ロ`)

(´-`).。oO(カニだらけになるジャン・・・)

今日は出ないから安心して(≧∇≦)b 

(´-`).。oO(フリになりませんように(*_ _)人)

最初に予選落ちしたヤ~ツをご紹介するスタイル( ´-)y-~~



◎「1」の予選落ち
名曲が沢山あるよね~。

(´-`).。oO(お前の嫌いな「あの曲」がないね)

あ、数字限定だから( ´-)y-~~
漢数字は無し( ´ー`)

(´-`).。oO(さいでっか)

「仮面ライダー スーパー1」が最終選考まで残ったんだけど万人受けしないかと・・・

(´-`).。oO(知ってる人が少なそうだよね)



◎「10」の予選落ち
名曲が沢山あるよね~。

(´-`).。oO($10はSMAPじゃないの?)

僕は「歌手」としての「SMAP」は好きじゃないんだ(´・ω・`)
林田健司の方が好きなんだ( ´ー`)



◎「100」の予選落ち
名曲が沢山あるよね~。

(´-`).。oO(100はやっぱり「%」が単位として多いね)

100ってのは日本人は好きな数字なんじゃないかな( ´-)y-~~
テストも100点満点が多いし。

ラストはまとめて



◎「1000以上」の予選落ち
名曲が沢山あるよね~。

(´-`).。oO(お前のライブラリだと最高が1Gなのか)

日本人は心にM(メガ)が染みついてるからね( ´ー`)
そしてあくまで数字のみだからさ( ´-)y-~~



◎テラへ
とか持ってるし( ´-)y-~~

(´-`).。oO(その「テラ」はちげーし)


さぁ、それではそれぞれの階級を勝ち抜いた王者たちをご紹介ヽ(´∀`)9 ビシ!! 

(´-`).。oO(あくまで「お前の好み」ってのを添えておけよ)

(゜Д゜)ノ ァィ

では少なかった「1000の位」の王者です( ´ー`)

◎1986オメガトライブ/君は1000%

なかなかこれを超える1000ソングはないね( ´ー`)

「君は1000% 輝くハレーの雫を
 その髪に散りばめ
 If you give me your heart
 陽射しも溶けるフォトグラフ
 ここだけが Brand-New Summer」

1986年にハレー彗星が接近したことを覚えるのにちょうどいい曲だね(≧∇≦)b 
因みに次にハレー彗星が接近するのは「2061年夏」だって( ´-)y-~~

(´-`).。oO(流石にお前の肉体は滅びてるな・・・)

だな( ´-)y-~~

ではお次、「%」が強かった「100の位」の王者です( ´ー`)

◎シブがき隊/100%...Soかもね!

シブがき隊は「歌手」として好きです( ´ー`)

「かもね かもね 恋かもね
 ピタリ あっちゃう かもね
 かもね かもね そうかもね
 くせに なっちゃう かもね
 Baby,Burn!Burn!Burn!
 今夜 決めなきゃ
 Baby,Burn!Burn!Burn!
 ただの友達」

余裕こいた男の気持ちが出てるのかと思いきや( ´ー`)

(´-`).。oO(思いきや?)

その前に、この曲を歌う時「Baby」のところは「ベビッ」って歌うよな?

(´-`).。oO(歌うけどどうでもいいだろそれは)

「「終電車がでちゃった」と すぼめた唇が
 どこか 妙にセクシーで グラスを倒したよ
 Baby,Stop!Stop!Stop!
 まずいぜ ほんと
 Baby,Stop!Stop!Stop!
 恋だぜ これは
 危ない ラブ・モーション」

迫られたらアタフタするという人間臭さがいいね( ´ー`)

(´-`).。oO(そんな曲か?)

それより、この曲を歌う時「Baby」のところは「ベビッ」って歌うよな?

(´-`).。oO(うるせーよ( ゜Д゜)ゴルァ!!)

ラス前、混沌の「10の位」の王者です( ´ー`)

◎ロクセンチ/10年後

この曲については先日書いたので割愛します( ´ー`)
大好きなんだよね、この曲。


◎ロクセンチ/rubbed songs
録りなおしされたベストアルバム的なこれに収録されています。
気になった方は「ぜし」。

(´-`).。oO(お前、やっぱ「江戸っ子」なのか?)

いや、正真正銘の「ハマッ子」どす( ´ー`)

(´-`).。oO(語尾がいつも訛るよな)

そういう「性」、「癖」とも言うかな( ´-)y-~~

(´-`).。oO(久しぶりに出たな、コレ)


ラストは1番数が多かった「1の位」の王者です( ´ー`)

◎稲垣潤一/1ダースの言い訳

ちょっと強引だった?( ´ロ`)

(´-`).。oO(1ダースって、12だからな・・・)

変えた方がいい?( ´ロ`)

(´-`).。oO(いいんじゃね?数字だけなら「1」だし)

今知ったけどコレの作詞「秋元康」なんだね( ´-)y-~~

(´-`).。oO(批判するの?)

いや、好きな曲は好きだから。
素直に感動します( ´ー`)

「煙草を吸ったり消したりしながら
 君からの電話待っては みたけど
 こらえきれなくてダイヤル廻せば
 ONE CALL出たのに
 待ってないふりさ」

ケンカしたアベックのお話しだね( ´-)y-~~
このフレーズはスゲーあるあるっぽくて好き( ´ー`)
でも、「ダイヤル廻せば」はもはや死語?

(´-`).。oO(お前の「アベック」発言もどうかと思うが・・・)


そんな感じで



◎合計で「1111」になった風。

色んな曲があるねぇ( ´-)y-~~


そんな「ポッキー&プリッツの日」の今日の1曲!



◎EPO/12月のエイプリル・フール

(´-`).。oO(何故?)

11の次は12だからね( ´-)y-~~

(´-`).。oO(だったら12日じゃねーの?)

そんな曲は僕のライブラリには無かった('A`)

(´-`).。oO(そうか・・・)

この曲は初めてのイブに別れるアベックのクリスマスソングなんだけどさ。

「後ろの席に
 置いた紙袋
 もらわれるあてのない
 プレゼント」

この紙袋の中に何が入ってたと思う?( ´-)y-~~

(´-`).。oO(マフラーとかが無難そうだけど・・・)

ぶぶー( ゚Д゚)

(´-`).。oO(じゃぁなんだよ!)



◎スベスベマンジュウガニ

だ( ゜Д゜)ドルァ!!

(´-`).。oO(なんでだよ!無理矢理カニが登場じゃねーか!)

こいつを食わせて殺そうという魂胆さ( ´-)y-~~

「みのらない恋の
 幕切れだった」

(´-`).。oO(こえーよ!死んで幕切れ?こえーよ!)

(´-`).。oO(カニを出したいがために名曲をホラーにするなよ)

DA.YO.NE(´・ω・`)


後述になりましたが、敬称略システムでお送りしました。


ではでは。

「もう一回!」って言いたくなる「11月10日」の巻

2019-11-11 00:59:10 | 音楽は心の栄養

(´-`).。oO(何が?)

厳密には「もう一回転!」なんだけどさ( ´-)y-~~

(´-`).。oO(だから何が?)

僕の車ほど古くなくてもさ。
少し前の車のオドメーターとかトリップメーターってさ。



◎オドメーターとトリップメーター
デジタルじゃなくて、じわじわ回転していくタイプじゃない( ´-)y-~~

(´-`).。oO(で?)

「11月10日」って「もう一回」で「11月11日」なんだよ!
惜しいんだよ('A`)
北なんだよ('A`)

(´-`).。oO(てか、もう「11月11日」だぜ・・・)

調査に時間がかかっちゃって回転してしまったスタイル(´・ω・`)

(´-`).。oO(何を調査してたのさ)

歌詞に「もう一回」が成分として含まれている曲さ(´・ω・`)

とりあえず、誰もが認めてくれそうな僕のトップのスリーから発表!

(´-`).。oO(唐突だな・・・)




◎僕が思う「もう一回ソング」のトップのスリー

(´-`).。oO(茶々を入れるけどさ・・・)

何?( ´ロ`)

(´-`).。oO(大塚愛の「さくらんぼ」の歌詞に「もう一回」は無いからな)

知ってる(´・ω・`)
でも「さくらんぼ」と言えば「もういっかい」だし。
「もういっかい」といえば・・・それは色々あるな(´・ω・`)
決め手は大塚愛のライブのアンコールは「もういっかい!もういっかい!」だから許して(´・ω・`)

(´-`).。oO(俺は許すけど世間はどう思うか・・・)

外すには濃いんだよ「さくらんぼ」って( ´ロ`)

不毛な「さくらんぼ論争」はこの辺で終わろう( ´-)y-~~
以下に僕が好きな「もう一回ソング」を10曲選んだから許して(*_ _)人

(´-`).。oO(誰に許しをこうてるのか・・・)



◎(おそらく)「もう一回」が成分として含まれている次点の曲のジ・テン

(´-`).。oO(強引なダジャレだなぁ)

順番はアーティストでソートした感じです( ´ー`)
僕の中ではそれも捨てがたい名曲!
気になった方は是非聴いてみてヽ(´∀`)9 ビシ!! 

(´-`).。oO(投げっぱなしかよ!)



◎カールゴッチは投げっぱなさないジャーマン

(´-`).。oO(そこは「投げっぱなしジャーマン」の画像じゃね?)

投げっぱなしジャーマンってぃ。
抱えてる時は「普通のジャーマン」と区別がつきにくいしぃ。
投げちゃったら「ジャーマン」なのか何なのかわかんないしぃ( ´-)y-~~

(´-`).。oO(語尾が変だな)

マジで疲れちゃったので「名曲」の提案だけさせていただいて終わりでしぃ(´・ω・`)

(´-`).。oO(虚弱だな・・・)

病人だしぃ、しょうがねーじゃぁーんぃ( ´-)y-~~

(´-`).。oO(その語尾を「ぃ」に無理矢理するのやめろ!)

はぁぃ(´・ω・`)


ちょっと違うのが、今日の1曲!



◎竹内まりや/もう一度

いや、もうやりたくねーっす(´・ω・`)

(´-`).。oO(1人ノリ突っ込みなのかな?)

「少しだけ あなたを
 心配させてみたい
 輝いていた頃の私に
 再び戻って 再び戻って」

(´-`).。oO(何が?)

厳密には「もう一回転!」なんだけどさ( ´-)y-~~

(´-`).。oO(だから何が?)

僕の車ほど古くなくてもさ。
オドメーターとかトリップメーターってさ

(´-`).。oO(おい!)

何?( ´ロ`)

(´-`).。oO(冒頭に戻ってもお前は「輝いてない」からな( ゜Д゜)ドルァ!!」

そういえば「11月10日」は「いい頭皮の日」だって( ´-)y-~~

(´-`).。oO(輝いていた・・・って・・・お前・・・まさか!?)

うん(´・ω・`)



◎マジでいい頭皮してるから頭髪はふさふさです
ほぼ白髪だけどね ≧∇≦ブハハハハハ

(´-`).。oO(フレッド・ブラッシーかよ!)



◎呼んだ?

(´-`).。oO(今日はプロレスの方が濃くね?)

だな( ´-)y-~~


後述になりましたが、敬称略システムでお送りしました。


ではでは。