昨日9日は初午でした。
裏にお稲荷様を祀っていますので、例年通り
朝はお赤飯と煮ものをお供えしました。
まだ本調子ではない夫が頑張って幟を色付きのA4用紙を使って
作り、(昔は幟は売りに来てくれていた方がいました。その後
土地の古くからの文房具店さんが売っていましたが今は売っていません。)
下手ではありますが文字も書いてくれました。私がやらなければと
思っていましたが、私が遊びに出かけているうち準備は出来ていました。
さぞ疲れただろうと申し訳ない気もしました。
玄関に出来上がった幟を立てかけ用意してありました。
当日の朝 神様と仏様とお稲荷様にお供えのお赤飯と煮ものです。
煮ものは手抜きで全て一緒に煮てしまいました。
緑色のさやえんげんと、昆布と竹輪も煮上がるまで忘れている事に
気が付かずでした。(先が気になります)
実家から送られて来た里いもが美味しかったです。
毎年東伏見稲荷神社へ行き護摩供養を頂いていましたが、
今年初めて、郵便でお願いしました。きっと親の代から初めての
事だと思いました。
無事初午を過ごせたことを有り難く思いました。
おはようございます。
東京から京都伏見稲荷までお参りに言っておられたのですね。
昨年、伏見稲荷大社の末社の眼力社さんに白内障の手術のお願いにお参りをしました。
たくさんの外国人の方ばかりで驚いたことを思い出しました。
コメントありがとうございます。
京都の東伏見稲荷ではなく
東京都西東京市東伏見の伏見稲荷神社ですのよ。
何十年も欠かさず毎年行っていました。
私たち年取ってしまったということです。
こういう時がいつかは来ると思っていました。
白内障手術お済になりましたか?、廻りでは簡単に言いますが、やはり小さくともメスが入りますので、油断なさらず大切になさってください。
私、白内障・緑内障とも手術しました。何の不自由もなく生活しています。有難うことと思っています。
お大事になさってください。