87歳を楽しく綴って

誕生日が来て1歳年取りましたので86
歳が87歳にタイトルが変わりました
写真付きで日記を投稿して行きます

庭の赤い実

2022年11月30日 | お絵かき
我が家の狭庭にも赤い実のお花が
明るさを出して12月を感じさせてくれています。

南天

冬青(そよご)


千両 3カ所で咲いて緑と赤色がやはり庭を明るくしています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国会議事堂前で銀杏を拾う❣️

2022年11月20日 | お出かけ
国会議事堂前辺りをぶらつき、敷いた様に落ちている、
銀杏を楽しみながら拾ってきました。拾う人は誰もいません(笑)
国会議事堂見学の小学高学年と思われる生徒さんが、
私を見ながら通り過ぎて行きます。ここは一般人も通る人は
少ないです。
目的は銀杏の黄葉でしたが、銀杏拾いに変わりました。

国会議事堂前 警察官数人が警備をしています

衆議院の入口のようです。

国会議事堂の塀です。この辺りの銀杏の紅葉を見に行ったのですが、
少し早かったようですが、銀杏は敷いたように落ちていまた。


落ちている中の粒の大きい物を拾って来ました。
臭いが気になるだろうと思われた事でしょうが、
臭いは全くありません。


先を少し進むと参議院西通用門がありました。

そして道路を挟んだ前は国会図書館です。

ここから赤坂見附駅まで歩き丸の内線で帰宅しました。
銀杏の匂いはなく電車内でも気にせず済みました。
紅葉見物が銀杏拾いとなりました。

一晩水に浸けて置いた銀杏の皮をきれいに洗い流し、乾燥して
銀杏の出来上がりとなりました。全てが初体験でどの工程も
楽しみました。

どの位あるかと計って見ました。お椀に2杯で295グラムでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富岡製糸工場へ見学

2022年11月15日 | お出かけ
世界遺産の富岡製糸工場へ息子の車に乗せて貰い行って
きました。
「世界遺産・富岡製糸場と絹産業遺産群とは、
世界を変えた日本の技術革新や世界と日本との間の「技術交流」を
主題とした近代の絹産業に関する遺産です」
明治6年に建物が完成して生糸をとる操業が開始されたそうです。
歴史ある煉瓦作りの建物です。そして広くて大きな工場でした。
実際に糸を繰る当時の機械もそのまま展示されていました。
この新しい機械を使って糸を繰る工員さんは頑張って誇りをもって
働いていたのでしょうね。
今日は素晴らしい所へ行く事が出来良かったです。
!帰宅後も気持ちが爽やかでした



ガイドさんに説明を聞く


繰糸機 ベージュ色の四角な所に繭が入っていて、
緑色の所に糸が繰られてゆく。左下私

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿御苑菊花展

2022年11月09日 | お出かけ
新宿御苑へ菊花展を見に行って来ました。
亡き父母も菊作りをしていましたので、
今年も亡き父母と一緒に菊の観賞を楽しみました。
あれは同じ作り方だねと、語りかけたりして
全てぐるっと見て回って来ました。
当時はカメラは持っていなかったので、父母の育てた菊の
写真は一枚もありません。
一年掛けて葉の一枚一枚までも大切に育てる?のです。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上達しない絵

2022年11月07日 | お絵かき
暇なので架空のお花をIPAdで 書いて
遊びました。今日の日の記録にアップしました.
背景を入れて見ました。PC。ipadを始めて何年も経つが
進歩がないお絵描き。絵の素質ゼロの証明



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする