87歳を楽しく綴って

誕生日が来て1歳年取りましたので86
歳が87歳にタイトルが変わりました
写真付きで日記を投稿して行きます

明治神宮 お詣り

2020年02月19日 | 日記

昨日は素晴らしい青空でした。気分爽快100%ヽ(*’-^*)。
お詣り日和! 気の合った友人3人ですので、
家を出るときからテンション上がっていました。

明治神宮は大正9年創建鎮座百年祭との事です。


参道には写真パネルで歴史が分かるよう沢山展示されていました。
とても貴重な事を知ったり、興味深く拝見して来ました。

拝見に夢中にて、 ネットよりお借りしました


 

「明治神宮ミュージアム」2019年10月26日開館


ネットよりお借りしました。
明治天皇・昭憲皇太后ゆかりの品々が紹介されているようです。
本日は都合で素通りでしたので、改めて拝見したいと思いました。


参道に飾られている。



明治神宮本殿

本年10月30日~11月1日までの3日間 特別夜間参拝の実施の計画で
参道には5000灯にも及ぶ提灯が掲げられ明治神宮を照らす光となるそうです。
提灯は「夢鈴」お願い事など短冊に願いを込めて書き、参道にかかげさせてくださる
と説明しておられました。¥2000円との事です。





お詣りが済みましたので、明治神宮の敷地内にあるレストランにて手っ取り早く
お昼を頂きました。メニューでは美味しそうでしたが、テーブルに運ばれてきたのは
違っていてがっかり。



その後代々木公園で春?冬の陽光を浴びながら広大な公園内のベンチで、
おしゃべり、また歩きコロナウイルスの心配もなく、楽しい遠足気分でした。



 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« PCで遊び | トップ | 始めてのきのこ「雪割茸」 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ティタイムryoさん (コスモス)
2020-02-20 09:30:03
ティタイムryoさん
コメントありがとうございます。
懐かしんで頂けて嬉しく思いました。
やはりここでお食事なさったのですね。
比較的家からは近い所なのですが、中々行けず
ひさしぶりに行って来ました。
原宿の駅が新しくなるので、原宿は人出がおおくなるでしょうね。
返信する
懐かしい♪ (テイタイムryo)
2020-02-20 00:33:04
東京もコロナウイルスが広がって来ていますね。

明治神宮の懐かしいお写真拝見しました。
上の4番目からの3枚画像はちょうど撮ったところでした。
その後中に入って食事して帰りました。
よく歩いて方向が解らなくなってタクシーで駅まで行ったのを思い出しました。

返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事