全く開発の手が伸びていない島。
それがここ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/32/83a15eef7dfcc46d55a8f90cdc2266c3.jpg)
ターミナルなのに
自販機すらない潔さ( ̄▽ ̄)
ターミナルなのに
この美しさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/49/a5fdc1adae22beff77f13f804ee3f5d5.jpg)
普通、どーしても人工物の側って荒れてくるよね。
それがない!(◎_◎;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ae/0bb3c619b7a2bae5ed30524518f59061.jpg)
ありがとうございます。
あなた方がフリーなのにも
だんだん慣れてきましたよ(^_^;)
ちなみに道には彼らの落し物が
結構あるから要注意![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
おーりとーりって
いらっしゃいって意味らしい。
本土と違うんだね。
時間もないからレンタサイクルした。
集落に行くと
年季の入った看板があった。
看板がなければただの民家だけどね。
一回500円。
今日は人がいたけど
無人の時にはお金を置いてけばいいらしい。
う〜ん沖縄スタイル。
島の回り方を伝授してくれた
お店の人〜おばあ。
舗装された道をぐるっと行けば
島を回れるから〜
らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/aa/4f727a8f3d8b93346ee5cd0e60a73806.jpg)
で、これ。
舗装されてる?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f5/ee4e4062b397fe153d849d52f593f049.jpg)
元、舗装されてた道が正解だな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
これじゃわかんないよ〜う。
都会の子だもん( ̄▽ ̄)
どーりで飛ばすとパンクするよ〜
って言われるわけだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ff/9967dfb1282181324194f3c5a7819df3.jpg)
だけど景色は素晴らしい。
本当にあるがままがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1f/7e6f286c1c9d2fc73891c817b847714f.jpg)
こちら一応ガイドブック的にはビーチ
立原浜。
小さいけど看板もある。
少し降りていく感じになるんだけど
残念なことに
写っていない浜辺の入り口あたりは
ゴミでいっぱい。
なんでも韓国などの海外から漂流してきている…らしい。
こんなにキレイなのに残念すぎる。
時間があったら掃除したい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/17/73bd9dc3903a0069083529384e505849.jpg)
間口の狭いとこだけど
サンゴがすぐ近くに群生してる
とあったから来てみた。
本当にすぐ近くに群生してる。
波もないしシュノーケリング向きだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/95/70c5d314db5420f40e27b2c77d457345.jpg)
見えるかな?
小さな青い熱帯魚。
これがたくさん泳いでる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/54/7292184ed5fa633e8c5e21c186f61a4f.jpg)
ちなみに水中カメラで撮ってはいない。
すべて水の上からの撮影。
海の透明度がすごいんだよ〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0c/5215ce88ac7a2aba72a80d90173c7ba8.jpg)
油断してるとこいつを踏む![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/knamida.gif)
アメフラシ?
ナマコ?
まあ、あまり好きじゃない
ジャンルの生き物。
それに注意さえすれば
本当にすごい浜辺だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/86/8985d238fddc04c7c59e61636d7e008d.jpg)
私以外、誰もいない。
プライベートビーチだよ。
すごいな私。
たまに観光客に覗かれるけどね。
覗くけど入らないんだよね。
もったいない…
って、時間だよ‼️
船の時間が迫ってた。
パンクしない程度に急いで
自転車を返却して
船着場へ。
ちょうど船が来たとこだった。
危ない。
四時間待ちになるとこだった。
今度はシュノーケリングの道具を持って
ゆっくりと泳ぎたいな。
それがここ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/32/83a15eef7dfcc46d55a8f90cdc2266c3.jpg)
ターミナルなのに
自販機すらない潔さ( ̄▽ ̄)
ターミナルなのに
この美しさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/49/a5fdc1adae22beff77f13f804ee3f5d5.jpg)
普通、どーしても人工物の側って荒れてくるよね。
それがない!(◎_◎;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ae/0bb3c619b7a2bae5ed30524518f59061.jpg)
ありがとうございます。
あなた方がフリーなのにも
だんだん慣れてきましたよ(^_^;)
ちなみに道には彼らの落し物が
結構あるから要注意
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
おーりとーりって
いらっしゃいって意味らしい。
本土と違うんだね。
時間もないからレンタサイクルした。
集落に行くと
年季の入った看板があった。
看板がなければただの民家だけどね。
一回500円。
今日は人がいたけど
無人の時にはお金を置いてけばいいらしい。
う〜ん沖縄スタイル。
島の回り方を伝授してくれた
お店の人〜おばあ。
舗装された道をぐるっと行けば
島を回れるから〜
らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/aa/4f727a8f3d8b93346ee5cd0e60a73806.jpg)
で、これ。
舗装されてる?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f5/ee4e4062b397fe153d849d52f593f049.jpg)
元、舗装されてた道が正解だな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
これじゃわかんないよ〜う。
都会の子だもん( ̄▽ ̄)
どーりで飛ばすとパンクするよ〜
って言われるわけだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ff/9967dfb1282181324194f3c5a7819df3.jpg)
だけど景色は素晴らしい。
本当にあるがままがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1f/7e6f286c1c9d2fc73891c817b847714f.jpg)
こちら一応ガイドブック的にはビーチ
立原浜。
小さいけど看板もある。
少し降りていく感じになるんだけど
残念なことに
写っていない浜辺の入り口あたりは
ゴミでいっぱい。
なんでも韓国などの海外から漂流してきている…らしい。
こんなにキレイなのに残念すぎる。
時間があったら掃除したい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/17/73bd9dc3903a0069083529384e505849.jpg)
間口の狭いとこだけど
サンゴがすぐ近くに群生してる
とあったから来てみた。
本当にすぐ近くに群生してる。
波もないしシュノーケリング向きだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/95/70c5d314db5420f40e27b2c77d457345.jpg)
見えるかな?
小さな青い熱帯魚。
これがたくさん泳いでる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/54/7292184ed5fa633e8c5e21c186f61a4f.jpg)
ちなみに水中カメラで撮ってはいない。
すべて水の上からの撮影。
海の透明度がすごいんだよ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0c/5215ce88ac7a2aba72a80d90173c7ba8.jpg)
油断してるとこいつを踏む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/knamida.gif)
アメフラシ?
ナマコ?
まあ、あまり好きじゃない
ジャンルの生き物。
それに注意さえすれば
本当にすごい浜辺だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/86/8985d238fddc04c7c59e61636d7e008d.jpg)
私以外、誰もいない。
プライベートビーチだよ。
すごいな私。
たまに観光客に覗かれるけどね。
覗くけど入らないんだよね。
もったいない…
って、時間だよ‼️
船の時間が迫ってた。
パンクしない程度に急いで
自転車を返却して
船着場へ。
ちょうど船が来たとこだった。
危ない。
四時間待ちになるとこだった。
今度はシュノーケリングの道具を持って
ゆっくりと泳ぎたいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/97/2de5dab8df745a46071ecaf07dda533c.jpg)