12月13日(火) /
元気♪ 小太郎君
お空で、元気まんた~ん♪コタロウでしゅ。
僕しゃんも、お手伝いちたかった~♪
土曜は朝一で買い出しに行って、白菜調達。
干してる間、番犬を頑張る茶々さん。
って、せんでええからっ!
その間に、調理器具を洗浄・消毒。
干した白菜を、丸一日塩漬けにして、
翌日軽く洗って、大根の千切りを塩揉みして。
ここまで書いたら、KOTARO日記のファンの
方はお気づきですよね。
こた家の冬の風物詩、キムチ漬けでごぜえます。
千切り大根をしぼって、粉唐辛子を投入して
混ぜ混ぜ後、ニラ・ネギ・裂きイカ・昆布・タラ・
ニンニク・生姜・アミの塩辛を投入して、更に混ぜ混ぜ。
茅乃舎の出汁3個と日高昆布でとった出汁に、粗びき唐
辛子とすりおろしニンニクを入れて合わせた物も投入。
リンゴ・熟した梨・蜂蜜も入れました。
材料は、ニンニクは青森産など、こだわってます。
味見して、少し調整して。
水を切った白菜の根元中心に、塗り塗りして、
くるりんと巻いて、白菜キムチの出来上がり!
で、出来立てを、こたっ急便で配達♪
ご褒美、たくさんいただいてました。
白菜買って干して洗って漬けて、他の材料も買って
切って入れて混ぜてくるりんして、袋に詰めて洗い物
して配達したのは母しゃんだけど、ご褒美はワンコに。
でも、これでいいのだ~(笑) ぼん。
母しゃん、頑張ってまちた~♪ わんわん。
ランキングに参加してます♪
一日一回、写真↓をクリックして、応援してね♪
たくさん漬けて、たくさん配達♪
好評で、嬉しいです♪
バリバリ日本人です(笑)
韓国ドラマ好きの、日本人♪
色んな材料を入れて、心を込めて漬けてます。
で、好評なんですよ~。
キムチ屋さん、開けるかしら?(笑)
ゆーしょーさんへ
うんうん、食材をいっぱい。
それが漬かって、複雑な味のハーモニーに♪
なので、好評なんですよ~。
近くなら、お裾分けしたいです。
皆に、食べて欲しい♪ ぼん!
ありがと~。
うんうん、好評なのよ。
是非、引っ越してきて♪(笑)
ぴあのちゃんさんへ
は~い、今年も漬けました。
で、こたっ急便♪
喜んでいただけて、良かったです。
大変だけど、美味しく食べてくれるのが
一番嬉しいわ。
は~い、自家製キムチです。
在日の方が作られるキムチは、辛いのかな?
それも、食べてみたいです♪
midoriさんへ
は~い、今年も漬けました。
大変だけど、好評なんですよ~。
喜んでくれて、良かったです。
うんうん、キムチはおかず要らず(笑)
うんうん、恒例のキムチ漬け♪
工事が終わるのを待ってたけど、なかなか足場が
取れないので、強行しました(笑)
今年も好評で、良かったです。
大変だけど、良かった(笑)
satochinさんへ
ふふふっ、見返りは期待してないですよ~。
美味しく食べてくれれば、それでOKです。
マジで、そう思ってますよ~。
ごはんがススムくんしか
食べた事がありません(^^ゞ☆
母ちゃんこだわりの食材使ってのキムチは
さぞ美味しいでしょうね。
母ちゃんところの近くに住みたかったです。
大きい樽にどっさり漬けたのですね。
最後は天才バカボン出ました。これでいいのだ!
こたろう母さんは、韓国の人?。。っと思ちゃいます。
自転車を上手く利用していますね。
唐辛子や、中に入れる具材の量が半端ない。。。(笑)
いろいろな味が混ざって美味しくなるのでしょうね。
こたっ急便、うちにも来ないかな。。。
おやつたくさん用意します。。。(^O^)
冬は、「コタロウ君のキムチ」で商売出来るのでは?
こた家の冬の風物詩キムチ漬け
凄い量の白菜を干してる傍で見張り番の
茶々さんお利口さんですねお疲れさま💦
龍ちゃんはちょこっと様子見に出てきたのかな
茶々さんと龍ちゃんのこた急便🐾💨
手作りキムチを心待ちにされてたみなさんは
こた母さんサンタからのX'masプレゼントですね
✨🎁✨🎄
沢山のキムチ材料をそろえられて…
いっぱい作られたんですねー。
太陽も応援したみたいですねー、良かったです。
白菜も太陽の恩恵を…おいしくなあれーですー(笑)
茶々さんも番犬でお手伝い…ワン
コタしゃんの代わりに茶々龍ちゃんでこたっ急便の配達…ガンバレー
見るからに美味しそうなキムチだな~(*´з`)
こたっ急便来てもらえるように引っ越していこうかなあ(≧◇≦)
自家製のキムチは 断然 美味しいですよね!
美味しいキムチならおかず無しでも
ご飯が食べられます
ではポチッ。
これは美味いでしょうねぇ。
私は在日韓国人が多い地域で
生まれ育ったので
よくご近所から自家製キムチを
貰ったりしたんですよねぇ。
応援ぽち
ポチ行脚中です。
またまた・・・
海老鯛バージョンですね(≧◇≦)
キムチを贈ってお返しは肉がいいなぁ~(^.^)
取り敢えず・・・
2ワンズがいっぱい貰ったようで、
まずまずの収穫でしょうか
今日・・・
奥さんの実家からリンゴが届いて、
明日は荒天と言う事で木曜日に
あちこち、こちらも負けじと海老鯛作戦です(≧◇≦)
お返しはビールがいいなぁ~
この時期の風物詩だね!!
お友達さんも待ってました!!!って
感じでしょうね~( *´艸`)
美味しいだろうなぁ~・・・
キムチは温まるからね~
家はキムチ鍋率高いです★
直ぐに分かりましたか!
うんうん、冬の風物詩となってます。
梨は、二ケ月前に買って、食べずに置いておくの。
熟した方が、甘みが出て、美味しいのよね~。
ワンコも分かってるようで、行くよ!と言うと、
ほいほい歩いてます(笑)
小春母さんへ
小春母さんも、去年チャレンジしてくれましたもんね!
これを見て、作ってみようかな?と思ってくれて、
嬉しかったです。
でも、大変ですもんね~。
挫けずに、チャレンジしてね。
小春母さんのキムチ、こた母も味見したい♪
うんうん、今年も漬けましたよ~。
ほんとは、足場の撤去後にしたかったんだけど、
それだと遅くなるので、急きょ漬けました。
今回も好評だったので、嬉しいです。
サンタの贈り物より喜んでくれてたら、
それはそれで嬉しい(笑)
大尊敬も嬉しい♪
Mhahaさんへ
もう15年近く漬けてるので、手順がインプット
されてて、ささっとやってます。
ほぼ、機械的にやってる(笑)
今年も喜んでもらえて、嬉しかったです。
ワンコも、番犬に配達にご褒美にと、忙しそうでした♪
そうそう、ワンコも忙しそうなのよね。
動いてるのは、ほぼこた母なんだけどね~。
番犬もしてくれて、配達もしてくれて、
助かりました(笑)
モカママさんへ
は~い、今年も漬けました。
ほんと、ご近所なら配達するのに~。
マジで、好評なんですよ。
買ったものより美味しいと、言ってくれます。
目まいは、落ち着いてます。
でも、無理をしないように気をつけてます♪
うんうん、美味しかったです~。
こた母のキムチ、ファンの方が多いの。
なので、頑張って漬けました。
で、ご褒美はワンコに(笑)
ノンコシンさんへ
そうそう、チャリの荷台にね~。
よく干せたよ(笑)
茶々は、毎回番犬を。
うちは、あまり人が通らないんだけどね~。
今回は、24個です。
これが、限界かな~。
もう、手も肩も腰も、ピキピキでした。
でも、美味しく漬かったので、嬉しいわ♪
今年も作られたんですね~沢山のキムチ!!
美味しそうに出来てますね。
材料にも拘ってるんですね。
奇遇にも青森産のにんにくを買ったんです(笑)
冬休みにキムチ作りチャレンジしようかな。
わんこが喜ぶ姿は見てて嬉しいですね。
こたろう母さん、お疲れ様でした。
こた家のキムチは、冬の風物詩ですね。
あ~、12月が来たんだなって思います。
リンゴの他にも梨を入れるのね、。
辛さの中にもコクがあって、とっても美味しそうです。
茶々さんも、龍ちゃんも、張り切って配達してるね。
ご褒美をもらえること、ちゃんと知ってるみたい♪
キムチ漬け~♪
すごい量をせっせとこなすコタ母さん
いつも尊敬していますよ~
コタっ急便で大喜びは茶~さん兄弟
美味しいお手伝いが出来て良かったね(^_-)-☆
☆
毎年、手間と愛情たっぷりかけてキムチ漬け♡
美味しいに決まってる!!!
こたっ急便も可愛いから、この極上キムチが届くお宅はマジで羨ましい限りです(๑˃̵ᴗ˂̵)
サンタのプレゼントより こた家のこたっ急便!
こた母さん…密かに大尊敬してますwww
大々的にしろってねwww
本格的なママさんのキムチ
今年もやったんですね
美味しいです
毎年行っていますが近くなら頂きに上がりたい~
配達してご褒美
ウマウマ貰えて良かったね~
ママさん目まいどうですか
お大事にしてくださいね
茶々さんは番犬していますね〜
それで忙しいのは母しゃんだけど
ワンズも忙しそうですよ。
キムチは本当に毎年おいしそうです!
凸
コタチャリ2台で 白菜干し (笑)
誰かが 盗って行っちゃわないように 茶々さん 番犬しないとね!
茶々さんの ワンワ〜ンは 可愛い見た目と違って 強そうだもんね (笑)
たのもしい〜
くるりん丸めたキムチの袋詰め すごい数ですねぇ
コタッ急便 フル回転での お届けで
茶々さん龍ちゃん ご褒美 いっぱい貰えたね
買い出しも 作ったのも 運んだのも・・・(笑)
いつもの事よね〜 (笑)
わ~~
白菜キムチ
美味しそう~~
これは喜ばれますね~。
ご褒美~~
茶々さんも龍ちゃんも
嬉しいね~~^^;
いつもありがとうございます。
うんうん、美味しかったですよ~。
って、自画自賛(笑)
みなさん、喜ばれたでしょうね♪
ぽち