雪浦だより

連続シリーズ第5回 「雪浦ロマン工房」 ~ケーナを作って、吹いてみよう♪~

~雪浦連続シリーズ~

今回は、「ケーナを作って、吹いてみよう♪」。ガイドは、川添成行さん(フォルクローレグループ スマンドス)

 

日時: 2018年11月24日(土) 15時半~17時

場所: 川添酢造2階 ビネガーホール

  〒857-2327 長崎県西海市大瀬戸町雪浦下郷1308

 参加費: 2000円 (ケーナ付き)

材料準備のため予約をしてください(090-6291-5700 山田まで)

 

雪浦ウィークで、あちこちの街かどで響くケーナの音。耳に残っている方も多いのでは!!

今回は、地元の竹で、自分だけの本格ケーナを作ってみましょう。

ケーナは、南米音楽フォルクローレの縦笛です。尺八と構造も吹き方も似ています。

ケーナ作りを教えてくれるのは、フォルクローレグループ「スマンドス」のリーダーでもあり、雪浦の川添酢造の社長さんでもある川添成行さん。

川添さんは、もう30年以上ケーナを作って演奏しています。

また、雪浦小学校の子供たちにケーナ作りと演奏を教えて20年以上にもなります。

材料などは用意しています。作り方も、丁寧に教えますので、安心してご参加ください。作った後は、一緒に吹いてみましょう。最初は、なかなか音が出ないかもしれませんが、コツをつかめば吹けるようになります。

是非、この機会にチャレンジしてみてください!!

 

 


★NPO法人雪浦あんばんねでは、

雪浦を「学ぶ」・「知る」「歩く」・「探す」・「造る」・「食べる」をテーマに、連続シリーズを企画しています。

内容によって「雪浦歴史ロマン探訪」「雪浦ロマン工房」と名前が変わります。

幅広く「雪浦の魅力」を取り上げていきます。どうぞ、気軽にご参加ください。(毎月第4土曜日の3時半からです。)

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「あんばんね」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2023年
2022年
人気記事