雪浦小学校は、地域の方の力を 「子供たちの学び」にたくさん取り入れている学校です。
2月8日は、お世話になった地域の方と、楽しく給食をいただきました。
今日の給食の準備には、気合が入ります・・・だって、お客様がいるんだもん
一年生の凧づくりでお世話になった藤田さん。牛乳にストローをさしてあげます ありがとう。優しいね
人生初めての給食です。
4年生の社会の学習でお世話になった浅尾さん。浅尾さんも、人生初めて給食だそうです。
5・6年生の総合の学習でお世話になった渡辺さん。子ども達に優しく話しかけてくださいました。
5・6年生のフォルクローレの学習でお世話になった川添さんと松永さん。川添さんには、5・6年生の総合の時間、4年生の社会の学習、ロビーコンサートでもお世話になっています。
真珠園の山口さん。お花の苗の受け方を教えていただきました。
1年生に、野菜の育て方を教えてくださった溝川さん。いつもありがとうございます。
残念ながら、この日は都合がつかない方もいらっしゃいました。楽しい語らいの時間でした。来年度もどうぞ、よろしくお願いします