雪浦だより

第39回 雪浦小学校ロビーコンサート 「コーロあやめ」 ご案内

雪浦小学校の今年度1回目のロビーコンサートは、コーラスグループ「コーロあやめ」さんです。

雪浦の指方浩さん率いる素敵なコーラスグループです。是非、聞きにいらしてくださいね。入場無料です。

玄関で靴を履いたまま聞くことができます。気軽に寄ってみてくださいね。雪浦小学校の子供たちの楽しそうな様子を見にいらしてください。

日時:5月25日(木)13時45分から

場所:雪浦小学校玄関ロビー

雪浦小学校ロビーコンサートについて

私が雪浦に移住してきた13年前は60名を超えていた児童数も、少しずつ減っていきました。
靴が入らなくなった下駄箱を取り除いたら、随分広い児童玄関になりました。
そこに、ソファーや本棚が置かれ、子どもたちもそこで宿題をしたり、本を読んだり、地域や保護者の方も座ったりおしゃべりしたりと・・・・味気のない玄関が、くつろぎのロビーになりました。
ロビーなら、ロビーコンサートでもしてみましょうか・・・ということで、当時の宮永校長先生と始めたのがこの雪小ロビーコンサートです。平成22年の12月のことでした。

これまでに、雪浦小学校ロビーコンサートで演奏してくださった方・グループ・・・・・・・・鬼塚聖貴さん、ささなき琴の会、黒ダイヤ三楽坊、音浴博物館、マッチャキーボス、山口修・純子さん、立石さおみさん・西口さん、西彼杵高校吹奏楽部、市原康隆さん、久松家、Rueさん、藤原みかさんと松田洋子さん、北旭鴎さん、ぶーりんバンド、クラウンターキーボーイズ、アコーディオン・ロコ、ダブルハピネス、諫早男性合唱団、おおむら室内合奏団、武藤亮二さん・中島健太さん、やまびこ、いざなぎ、森浩明さん美紀さん、田中峰彦さんりこさん、原果林さん) ありがとうございます

子どもたちのすぐ手の届くところで演奏していただくので、空気の振動や演奏者の息づかいまでを感じることができます。これだけのたくさんの、素晴らしい音楽を、学校の玄関で聞いた子どもは、広い世界の中でも、そうそういないことともいます。小さい頃に見て、聞いて、いろいろなことを体験していれば、世界はぐんと広くなり、怖いものも少なくなります。経験・体験は何物にも代えがたい宝物です。子どもたちには、心豊かにしっかりと育っていってもらいたいと思います。

小さな学校ですが、雪浦小学校には文化があります。伝統があります。感動があります。愛があります

音楽は、平和の形

子どもたちのまわりに、いつまでも音楽が溢れていますように

 
 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「雪浦小学校」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2023年
2022年
人気記事