今回「ウラ金マーク」がキングボンビーがごとく
ついてしまった、
小沢一郎さんと戦ってた藤原崇さんは不記載額14万円・・・・。
これで、比例に登録されんのも
ちょっとなぁ~~~~・・・・。
「知っている人は知っていると思うのですが、
野党にも不記載な議員いるんだけどなぁ~~~~。
でも、野党さんは、ウラ金と言われないんだぜ・・・・。
なんだかなぁ~~~~。
・・・・というか、結局今回の選挙・・・・。
『ウラ金』が表に出すぎてしまって・・・・
本命の政策論争がおろそかになってしまいましたよねぇ~~~~~。」
「だって、石破氏が総理になる前に、
すでに解散・かいさんと言っていたくらいだもん。
本当なら、今頃もまだ、別の世界線では『国会で論戦』
でもしてるくらいなんだぜ。
みんなも知ってると思うけど・・・・・。
本来のオーソドックスな政治なら、そうなんだぜ・・・・・。」
と言うわけで・・・・。
愚直に政策を訴えていた国民民主党が、
スマートとシュールなショート動画の威力を若者にみせつけて、
そこそこの躍進をみせたのでした。
勝ちどきをあげよっ♪
国民民主党の勝利ぁ~~~~!!
みんみんおー!!
みんみんおー!!
みんみんおー!!
みんみんおー!!
ありがとうございました。」(ぺこっ)
PS・なんかデジャヴーを感じるんですけど。
昔、政権交代を成し遂げた民主党が、
政権を奪取した時に、全部自民党が悪いと言って、
結局善政をひけずじまいでしたので、
国民民主党には、良識的な立ち回りをお願いしたい
気分です。
自民が総理で釣って、与党に抱き込むと言う技も
あるにはあるのですが、
石破さんがそもそも、総理を降りたくなさそうに見えますし、
社会党(社民党)のその後を知ってる皆さんなら、
あれが悪手なのは、
火を見るまでもなく明らか。
いやぁ~~~~。『是々非々』で
行くんでしょうねぇ~~~~。
追記・
さすがに自民。むっちゃくちゃな大敗は
しなかったですねぇ~~~~。
150議席くらいだったら、笑ったのですが・・・・
191議席(選挙前247議席)
・・・・普通に強いですよねぇ~~~~。
これだけ負けても第一党ですからねぇ~~~~。