
朝10時から、予選抽選会のために並ぶおっちゃん達
・・・・・・・・・・・・・・・
う~む・・・・・・・・・。
こてくんは、この時、「そんなにお客さんは来ないんじゃあ
ないかなぁ~~~~」と踏んでいたので、
余裕でした。
しかし、万が一の事もあります。
普段なら、女流棋士の将棋サロンに入り浸っているはずなのですが、
この日は新宿帰りという事もあって、
速攻で並びました。
ちなみにわたし、こてくんは3番目でした。
さて・・・・・・・・・
なんか様子が変です。
思ってたよりも、だんだん沢山の人が並び始めました。
う~む。整理券が出てくるとは??

さすがのこてくんも、女流の人気を極端に
過小評価しすぎた事に気がつきました。
それは、マイナビの担当者も同じだったようでして、
案内には来場者が48人に満たない場合は2回目の抽選を・・・・・・・・・・・
・・・・・・と、書いてあったからです。
いや、さすがに将棋連盟の職員とかサクラでも雇って、
そういう事はしないのかなっ??と
わたしは思っていたので、ある意味意表を突かれましたが、
サイン色紙をもらえるのですから
連盟の職員に並んでもらう・・・・・ちゅうのは
やっぱ変なのかなっ。(笑)
(抽選札がなんと女流棋士のサイン色紙になっていまして、
引いた色紙はそのまま持って帰る事が
できるのです。
むっちゃ凄い抽選会だけに、『平日』にやるのは
ちと惜しいような・・・・・・・・・・・
もったいないかも。
次回やるなら、やっぱ、みんなが休める日が
おいしいですよねっ・笑)
しかし・・・・・・・・・・・・。

まさか、ここまで満杯になるとは・・・・・・・。
ちなみに、ご案内には、中の抽選会の写真撮影は
出来ない事になっていますので、
その写真はありません。
ちなみに、わたしですか??
わたしの抽選は4番目。

このとおり、
連盟シード①です。
ちなみにシードと言うのは・・・・・・・・
シード (seed)
トーナメント方式の競技で、『有力選手または有力チーム同士が序盤で
対戦しないよう、』組み合わせを調整して分散させる仕組み
試合数が少なくなる選手が出るトーナメント(出場者数が2のn乗とならない場合)では、
シードされた選手・チームは、序盤の試合(1回戦など)の免除も同時に
行なわれることが多い。
グループリーグ形式の予選大会(サッカーワールドカップ地区予選・
本大会グルプステージなど)において適用されることもある。
と、ウィキには書いてありますので・・・・・って、え??
この時、こてくんは実は、軽い違和感を覚えていました。
連盟のシード選手と言っても、このトーナメントでは予選1回戦から
バンバン戦うのです。
そうです。
実績ではありません。その日(だけの)の実力がものを言う予選なのです。
ふうっ。しかも、予選って公開対局じゃなかったっけ??
凄いなぁ~~~~~~。
僕だったら、1回で散ってしまうよなぁ~~~~~。
ほんと、他人事(ひとごと)でした。
そして、頭の中には、

かんなちゃんが浮かんでいました。
こてくん達「かんなちゃんのサイン欲しいなぁ~~~~~」
かんなちゃん「でも、わたしは一人だけですよ。ふふっ。」(笑)
「よおしっ・・・・・・・引いてみるか!!」
とりあえず、拍手(かしわで)を打って、
相撲の懸賞金をもらうような手の動きをしてから、
左手から4番目の色紙を取ったこてくん。
そして・・・・・・・・・・・・。
色紙の入ったでかい封筒を開けてみる。
えっ・・・・・・ええええっ!!こ、これは・・・・・・・・・・。
その3へ続く(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・
う~む・・・・・・・・・。
こてくんは、この時、「そんなにお客さんは来ないんじゃあ
ないかなぁ~~~~」と踏んでいたので、
余裕でした。
しかし、万が一の事もあります。
普段なら、女流棋士の将棋サロンに入り浸っているはずなのですが、
この日は新宿帰りという事もあって、
速攻で並びました。
ちなみにわたし、こてくんは3番目でした。
さて・・・・・・・・・
なんか様子が変です。
思ってたよりも、だんだん沢山の人が並び始めました。
う~む。整理券が出てくるとは??

さすがのこてくんも、女流の人気を極端に
過小評価しすぎた事に気がつきました。
それは、マイナビの担当者も同じだったようでして、
案内には来場者が48人に満たない場合は2回目の抽選を・・・・・・・・・・・
・・・・・・と、書いてあったからです。
いや、さすがに将棋連盟の職員とかサクラでも雇って、
そういう事はしないのかなっ??と
わたしは思っていたので、ある意味意表を突かれましたが、
サイン色紙をもらえるのですから
連盟の職員に並んでもらう・・・・・ちゅうのは
やっぱ変なのかなっ。(笑)
(抽選札がなんと女流棋士のサイン色紙になっていまして、
引いた色紙はそのまま持って帰る事が
できるのです。
むっちゃ凄い抽選会だけに、『平日』にやるのは
ちと惜しいような・・・・・・・・・・・
もったいないかも。
次回やるなら、やっぱ、みんなが休める日が
おいしいですよねっ・笑)
しかし・・・・・・・・・・・・。

まさか、ここまで満杯になるとは・・・・・・・。
ちなみに、ご案内には、中の抽選会の写真撮影は
出来ない事になっていますので、
その写真はありません。
ちなみに、わたしですか??
わたしの抽選は4番目。

このとおり、
連盟シード①です。
ちなみにシードと言うのは・・・・・・・・
シード (seed)
トーナメント方式の競技で、『有力選手または有力チーム同士が序盤で
対戦しないよう、』組み合わせを調整して分散させる仕組み
試合数が少なくなる選手が出るトーナメント(出場者数が2のn乗とならない場合)では、
シードされた選手・チームは、序盤の試合(1回戦など)の免除も同時に
行なわれることが多い。
グループリーグ形式の予選大会(サッカーワールドカップ地区予選・
本大会グルプステージなど)において適用されることもある。
と、ウィキには書いてありますので・・・・・って、え??
この時、こてくんは実は、軽い違和感を覚えていました。
連盟のシード選手と言っても、このトーナメントでは予選1回戦から
バンバン戦うのです。
そうです。
実績ではありません。その日(だけの)の実力がものを言う予選なのです。
ふうっ。しかも、予選って公開対局じゃなかったっけ??
凄いなぁ~~~~~~。
僕だったら、1回で散ってしまうよなぁ~~~~~。
ほんと、他人事(ひとごと)でした。
そして、頭の中には、

かんなちゃんが浮かんでいました。
こてくん達「かんなちゃんのサイン欲しいなぁ~~~~~」
かんなちゃん「でも、わたしは一人だけですよ。ふふっ。」(笑)
「よおしっ・・・・・・・引いてみるか!!」
とりあえず、拍手(かしわで)を打って、
相撲の懸賞金をもらうような手の動きをしてから、
左手から4番目の色紙を取ったこてくん。
そして・・・・・・・・・・・・。
色紙の入ったでかい封筒を開けてみる。
えっ・・・・・・ええええっ!!こ、これは・・・・・・・・・・。
その3へ続く(笑)