4月も終わり 2009-04-30 17:33:20 | Weblog 我が家は、会が終って、荷物整理やお礼電話等、いまだバタバタしております 4月ももう終わりですねー! なんだか、あっという間に1か月が過ぎてしまい4月の花の季節を満喫する余裕もなかったような、、、、 5月はゆっくりのんびりと新緑を楽しみたいと思います
無事に 2009-04-29 01:34:03 | Weblog 無事に『米寿の会』が終わりました。 平日のお忙しい中、沢山の方々に足をお運び頂きまして、誠にありがとうございました。 これからも日々精進して参りますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます
再度[番組詳細のご案内] 2009-04-26 19:02:17 | Weblog 再度ご案内させて頂きます。 ↓↓↓ 『米寿の会』番組一覧です。 開場1時30分、開演2時、終演は7時45分ごろを予定しております。 ※終演後、東京駅行き・新宿駅行きの劇場バス(有料)のご用意がございます。 ○ 松本幸子米寿を祝う口上 …御宗家 松本幸四郎・松本幸子・松本錦・松本錦子・松本幸染 ○ 清元 名寄の寿…藤間勘次 ○ 花衣春風舞(はなごろもはるかぜのまい)…松本錦旺・松本錦孝・藤規扇・松本錦佑 ○ 長唄 蓬莱…清水さと ○ 長唄 賤の苧環…松本幸桃女 ○ 長唄 菖蒲浴衣…松本錦豊 ○ 福寿松鶴波(ふくじゅしょうかくは)…松本錦 光月時空調(こうげつじくうのしらべ)…松本錦子・松本幸染 ○ 清元 雁金…松本幸藤女 ○ 清元 傀儡師…松本錦佑 ○ 長唄 岸の柳…松本幸女 ○ 長唄 君が代松竹梅…御家元 松本錦升・松本幸子・松本錦・松本錦子・松本幸染・美紀子・川田晄太郎 ○ 御挨拶 番組の時間詳細などお問い合わせは下記の国立劇場までお問い合わせ下さいませ。 国立劇場(小劇場)03(3265)7411 どうぞ宜しくお願いいたします。
あと2日! 2009-04-26 17:46:40 | Weblog いよいよ『松本幸子 米寿の会』まであと2日となりました 当日お配りするプログラムも無事に完成し、あとは本番を待つのみとなりました 至らない点も多々あるとは思いますが、足をお運び下さる皆様に感謝の気持ちと祖母を祝うべく、一生懸命舞台に立たせて頂きますのでどうぞ宜しくお願い申し上げます
パイナップル 2009-04-25 18:27:07 | Weblog 今日の元気の元はパイナップル♪ 近所に某テレビチャンピオンで優勝したマスターがいるフルーツパーラーがありまして、オーダーして作ってもらいました。 持ち帰ったばかりの写真なので綺麗にカットされてるところが映っていませんが、、、 味もサイコー♪また少し元気が出てきました☆
♪♪スイーツ♪♪ 2009-04-24 17:27:39 | Weblog 今日は母がデパートに行ってきたので、ついでに大好きな『モロゾフのチーズケーキ』を買ってきてもらいました 私はここの焼きチーズケーキが大好きなんです 一人でワンホール食べれるくらい大好きですが、今回はちゃんと皆で分けて戴きました 久々に美味しいスイーツを食べて、元気倍増!!お稽古にも身が入りました
家元と幸子 2009-04-23 17:12:20 | Weblog こちらも先日の下浚いの稽古風景です。 祖母の幸子も新しい振付を自分のものにすべく、毎日元気にお稽古しております。 加えて、お弟子さん達のお稽古には必ず顔を出して最終チェックを行っています 88歳とは思えないくらいパワフルですので、こちらも負けないよう頑張らねば・・・と、いつも勉強させてもらっています。
稽古風景 2009-04-22 17:18:22 | Weblog 先日の下浚いでは、お家元にもお越し頂いて、「寿君が代松竹梅」を揃ってお稽古致しました。 とても緊張感あるお稽古でした。 反省点が多かったので当日までに修正しようと必死でお稽古に励んでいる私です・・・
あと一週間! 2009-04-21 10:58:06 | Weblog 国立劇場の舞台まであと1週間となりました 皆それぞれに気を引き締めて頑張っております 若干ではございますが、当日券もございますので、ご興味ある方は是非お越し下さいませ