苔玉づくりの講習会を
西山公園グリーンハウスにて
開催いたしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
参加者は、20名
応募の段階ですぐに定員に達するぐらい
人気がありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
今年度初めての取組です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0d/da13a869ad648dd860a2bbc496fb8a8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7f/01004d793a9547a24ca4cb736ffd98a9.jpg)
作り方
① 化土(ケド)に水を少し含ませこねる
② 花苗をポットから取り土をほぐしレイアウトする
③ 根が隠れるように化土(ケド)を張り付ける
④ 化土(ケド)の上に苔を張り付け糸を巻いて固定する
⑤ 完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b4/8b44f5f461aa12568490248db5933f7b.jpg)
皆さん楽しく取り組まれておられました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
次回の講習会は、10月31日(木)ランの講習会を予定しています
詳しくは、広報ながおかきょうをご覧下さい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0184.gif)
西山公園グリーンハウスにて
開催いたしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
参加者は、20名
応募の段階ですぐに定員に達するぐらい
人気がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
今年度初めての取組です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0d/da13a869ad648dd860a2bbc496fb8a8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7f/01004d793a9547a24ca4cb736ffd98a9.jpg)
作り方
① 化土(ケド)に水を少し含ませこねる
② 花苗をポットから取り土をほぐしレイアウトする
③ 根が隠れるように化土(ケド)を張り付ける
④ 化土(ケド)の上に苔を張り付け糸を巻いて固定する
⑤ 完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b4/8b44f5f461aa12568490248db5933f7b.jpg)
皆さん楽しく取り組まれておられました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
次回の講習会は、10月31日(木)ランの講習会を予定しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0184.gif)