本日、西山公園子どもの森で
タケノコを発見しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
冬の寒い時期を乗り越え
春の暖かい気候がすぐそこまでやってきています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
少しの地面のひび割れをたよりに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/15/67571166aa824def3caeeecb7c403363.jpg)
掘ってみると
すぐそこにタケノコが・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e8/51c848c2f747d18b97c1113053e6b776.jpg)
春の訪れが聞こえてきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0170.gif)
今回、5本のタケノコを見つけました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
緑の協会HP
タケノコを発見しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
冬の寒い時期を乗り越え
春の暖かい気候がすぐそこまでやってきています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
少しの地面のひび割れをたよりに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/15/67571166aa824def3caeeecb7c403363.jpg)
掘ってみると
すぐそこにタケノコが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e8/51c848c2f747d18b97c1113053e6b776.jpg)
春の訪れが聞こえてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0170.gif)
今回、5本のタケノコを見つけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
緑の協会HP
昨年の3月に堆肥場を作って
約1年が経ちました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
西山公園で出た落ち葉や枯れ枝を
集めて堆肥をつくり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
また、西山公園内の花壇へ
堆肥を敷き詰める![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
といった循環型堆肥作り
です
今回、実験的におこなってみましたが
腐葉土としてなかなかのできです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
夏場の落ち葉を使用して約1.5リュウベイ
を蒔き、除草効果や肥料として
散布しました
新たな試みがうまく形になったようです
これからも少しづつですが、続けていきたいと
考えています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0170.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c7/f45ef6e0757c331f5ebb554f92acf5f1.jpg)
(堆肥づくり)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/59/a8e61fb13280385f4338c714dca6bd46.jpg)
(堆肥敷き詰め)
緑の協会HP
約1年が経ちました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
西山公園で出た落ち葉や枯れ枝を
集めて堆肥をつくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
また、西山公園内の花壇へ
堆肥を敷き詰める
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
といった循環型堆肥作り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
今回、実験的におこなってみましたが
腐葉土としてなかなかのできです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
夏場の落ち葉を使用して約1.5リュウベイ
を蒔き、除草効果や肥料として
散布しました
新たな試みがうまく形になったようです
これからも少しづつですが、続けていきたいと
考えています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0170.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c7/f45ef6e0757c331f5ebb554f92acf5f1.jpg)
(堆肥づくり)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/59/a8e61fb13280385f4338c714dca6bd46.jpg)
(堆肥敷き詰め)
緑の協会HP
来年度もみどりで笑顔のつどいを開催します
(予定)平成30年9月29日(土)
中央公民館 市民ホールで行います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
今年は、緑の協会設立20年と節目のとしでもあります
企画、運営の段階で設立20周年の内容が少しでも
盛り込まれるとうれしいですね・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
内容については、みどりのサポーターさんと一緒に
企画しています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/51/4ed4e67b2b67289a090b369be22089d4.jpg)
(第1回準備会議)
また、20周年記念イベントとして
普段行っている事業にひと手間かけた
新たな事業ができればと考えています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
みどりのサポーターの皆様の力を借りながら
進めて参りたいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0184.gif)
緑の協会HP
(予定)平成30年9月29日(土)
中央公民館 市民ホールで行います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
今年は、緑の協会設立20年と節目のとしでもあります
企画、運営の段階で設立20周年の内容が少しでも
盛り込まれるとうれしいですね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
内容については、みどりのサポーターさんと一緒に
企画しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/51/4ed4e67b2b67289a090b369be22089d4.jpg)
(第1回準備会議)
また、20周年記念イベントとして
普段行っている事業にひと手間かけた
新たな事業ができればと考えています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
みどりのサポーターの皆様の力を借りながら
進めて参りたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0184.gif)
緑の協会HP
2月19日20日に開催しました
西代里山公園水田事業
花菜摘み取り体験![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a4/9a33112108083f0084acb83129bda7e3.jpg)
今年は、寒さの影響であまり育ちませんでした
秋の台風が影響してか、田んぼの土が固まっており
根がそだたなかったのかな・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
それでも
2日間で114名の子どもたちが
花菜摘み取り合計2.4kg収穫しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/cd/2bb97ffe0e8fd442da4b1c4894deaac6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a6/84e3096fa1f844ffef5d2dccec916fe1.jpg)
体験してくれたのは
・海印寺保育園
・長岡カトリック幼稚園
・友岡保育園
です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
まだまだ、体験は続きます
どうか、花菜が成長しますように![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
3月6日(火)は、市民向けの花菜摘み取り体験を予定しています
まだ少し、募集の空きがありますので
興味のある方は、ご応募下さい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0184.gif)
緑の協会HP
西代里山公園水田事業
花菜摘み取り体験
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a4/9a33112108083f0084acb83129bda7e3.jpg)
今年は、寒さの影響であまり育ちませんでした
秋の台風が影響してか、田んぼの土が固まっており
根がそだたなかったのかな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
それでも
2日間で114名の子どもたちが
花菜摘み取り合計2.4kg収穫しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/cd/2bb97ffe0e8fd442da4b1c4894deaac6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a6/84e3096fa1f844ffef5d2dccec916fe1.jpg)
体験してくれたのは
・海印寺保育園
・長岡カトリック幼稚園
・友岡保育園
です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
まだまだ、体験は続きます
どうか、花菜が成長しますように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
3月6日(火)は、市民向けの花菜摘み取り体験を予定しています
まだ少し、募集の空きがありますので
興味のある方は、ご応募下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0184.gif)
緑の協会HP