

アクセス数
2018.07.18(水) 0 PV 0 IP - 位 / 2832717ブログ
2018.07.17(火) 106 PV 67 IP 33234 位 / 2832552ブログ
2018.07.16(月) 115 PV 60 IP 33864 位 / 2832393ブログ
2018.07.15(日) 84 PV 43 IP 37940 位 / 2832242ブログ
2018.07.14(土) 126 PV 79 IP 20077 位 / 2832118ブログ
2018.07.13(金) 174 PV 89 IP 17004 位 / 2831999ブログ
2018.07.12(木) 65 PV 46 IP 40280 位 / 2831861ブログ
過去3週間の閲覧数・訪問者数とランキング(週別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2018.07.08 〜 2018.07.14 909 PV 496 IP 26848 位 / 2832118ブログ
2018.07.01 〜 2018.07.07 1041 PV 594 IP 25001 位 / 2831165ブログ
2018.06.24 〜 2018.06.30 801 PV 461 IP 33880 位 / 2830181ブログ


7月14日土曜日 猛暑の中43名出席同窓が芦屋竹園にて盛大に開催されました。
同窓会の記録 を文章 写真も交え順次当ブログで紹介して参ります。
1)伊藤(正)一期会世話役代表による開会宣言

2)諸般の都合で参加できなかった
一期会の仲間近況報告書配布されました。
岩井:
1月に次女が結婚し、
福岡県久留米市に住んでいます。
11月には孫が誕生する予定で
今から楽しみにしています。
前川:
近況報告とのご連絡、
特筆すべき事項はありませんが、
前回2015年6月13日北野外人倶楽部で
卒業50周年記念同窓会以降、
10月に腹部大動脈瘤が偶然に見つかり、
鼠径ヘルニアと同時に大手術を経て、
生きながらえております。
は胸椎圧迫骨折で半年間コルセット生活、
ようやく4月にコルセットから解放され、
平穏に暮らしております。
所属しておりましたサッカー部(当時は同好会)も
創部60周年を迎えることになったそうで、
OB会の役員の集まりで前会長の中野君と
一緒に顧問に就任しました。
また学生時代にやっていたエレキバンドを再結成して早14年目、
2013年に始めた慶応対甲南のジョイントライブもこの秋で13回目を迎えます。
11月11日(日)1時から芦屋打出のウッドストックで開催しますので、
応援宜しくお願いします。
李:
仕事中に今年1月に4Mのはしごから落下してラッキーにも右上腕部骨折ほかの負傷で助かり、2か月間のギブス生活から回復後、リハビリをしながら現役で働いています。中央区江戸町100番にある 高砂ビルが主な仕事場で、ビル内には
貸事務所、音楽ホール(100BANホール)・音楽&ダンスレンタル室(100BANスタジオ)を常設しています。
昨年1月からは、息子が入社し 小さな会社ながらも省エネのスタッフで運営しております。
息子の音楽関係を通じて国内・外国の演奏者などの招聘などで週末も音楽イベント開催が重複していまして なかなか
時間の調整が難しい今日この頃です。
皆様には お会いしたいのが山々ですが
よろしくお伝えお願いいたします。
林 高滋:
最近は三人の孫が順番に遊びに来るので楽しく相手をしています。
時々断捨離の一環で蔵書などの整理。
先月には芥川龍之介や北原白秋の詩集、随筆など十数冊の初版本を甲南大学図書館に寄贈しました。
同窓生数人とも頻繁に会ってテニス、謡曲など楽しんでいます。
足腰を鍛えるために太極拳も続けています。
仕事はボケ防止にIT企業の顧問をしており、若い人たちとの会話は程よい刺激になっています。
二人の息子は医者と弁護士になりましたが、今のところ何も世話にはなっていません。娘は歯医者で最近上2本、下2本インプラントを入れてもらい、歯は極めて順調になりました。この文はスマホアプリで口述入力しました。
便利になりましたね。
川村:
5月に4人目の孫が生まれたので顔を見にカリフォルニアへ行ってきました。
平井:
気ままに暮らしてますので、特に変わった事無いでが、暇に任せて温泉めぐりに
こってます。
最近ペットが亡くなって寂しい思いをしてます。健康状態は
糖尿病痛風高血圧で甲南病院に通ってます。
=次号へ続く=
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます