甲南一期会(こうなん いちごかい)












一期会(いちごかい)の皆様の情報などを載せて会員様の親睦を図ります

年頭挨拶  伊 藤  正 君   竹田 賢治 君  伊藤 由喜男 君

2017-12-31 16:32:35 | 一期会関係者のイベント案内


 アクセス数

本日 リアルタイム解析

2018.01.05(金) 224 PV 99 IP 12119 位 / 2796388ブログ
2018.01.04(木) 223 PV 90 IP 12968 位 / 2795951ブログ
2018.01.03(水) 245 PV 127 IP 10594 位 / 2795546ブログ
2018.01.02(火) 144 PV 106 IP 16829 位 / 2795233ブログ
2018.01.01(月) 54 PV 39 IP 39680 位 / 2794862ブログ
2017.12.31(日) 68 PV 44 IP 35891 位 / 2794516ブログ
2017.12.30(土) 50 PV 40 IP 40304 位 / 2794310ブログ
2017.12.29(金) 59 PV 27 IP 48937 位 / 2794138ブログ
2017.12.28(木) 88 PV 52 IP 29506 位 / 2794006ブログ
2017.12.27(水) 77 PV 38 IP 41867 位 / 2793612ブログ
2017.12.26(火) 67 PV 38 IP 43039 位 / 2793107ブログ
2017.12.25(月) 81 PV 30 IP 46292 位 / 2792736ブログ
2017.12.24(日) 72 PV 34 IP 40122 位 / 2792485ブログ
過去3週間の閲覧数・訪問者数とランキング(週別)

日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2017.12.24 〜 2017.12.30 494 PV 259 IP 42632 位 / 2794310ブログ
2017.12.17 〜 2017.12.23 706 PV 376 IP 30681 位 / 2792224ブログ
2017.12.10 〜 2017.12.16 699 PV 431 IP 33389 位 / 2790168ブログ
  

トータルアクセス数

トータル閲覧数(PV) 183152 PV

トータル訪問者数(IP)  84333 IP






甲南一期会同窓生の皆様

あけましておめでとうございます。
同窓生の皆様には健やかに
良き新年を迎えられた事と存じます。

昨年は
全員が元気に古希を迎えたいと祈念しておりましたが、
鬼籍に入られた方々もあり、誠に残念でなりません。
世界の激動はますます激しくなっていますが、
まだまだ我々の経験が役に立つこともあるはずで、
髪の毛の薄くなった頭と残された体力を振り絞って、
次代を担う若者に我々の経験を託したいものです。

さて、今年は、2015年6月以来
3年ぶりに迎える一期会の同窓会の年となります。
上塚君を始め、関係諸氏のご尽力で、

来る7月14日(土)に芦屋のホテル竹園にて開催です。
是非同窓生皆様全員に元気にお目にかかりたいと
願っております。

一期会メンバーの皆様、
今年もお互い健やかに過ごしましょう。
再会を心待ちにしています。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

                 平成30年 元旦
                  伊 藤  正




明けまして おめでとうございます

昨年の三月末に42年間奉職した
神戸学院大学を定年退職致しました。
皆様には大変お世話になりました。
厚くお礼申し上げます。

    鍵返す研究室に余寒あり

旅らしいものを一度だけ。
芭蕉の「奥の細道」のごく一部です。
平泉の中尊寺と高館、それから立石寺(山寺)。
中尊寺への道もなかなにきついものでしたが、
立石寺山頂までは骨身にこたえました。

   立石寺登り切ったる涼しさよ

体力があるうちに「奥の細道」の
残りの旅路を辿りたいと思います。
それ以外は、
これまでにできなかった自分の仕事です。
あと10年間は何とか現役の研究者?として生かされれば、
と願っています。
今後ともよろしくご厚誼のほどをお願い致します。

2018年元旦  

竹田賢治





このたび 竹田賢治君より思いがけず 寄稿頂きました

これを きっかけに 一期会会員の皆様からの 

投書 寄稿いただけましたら 大変うれしいと思います

竹田くんの勇気 大変ありがとうございます


またまた 寄稿頂きました

伊藤由喜男 君の原稿はPDFという形式だったので

画像として処理アップしましたので

読みにくくなっていますが11年前のPCを使っているので

文章化できませんでした 通気ある投稿ありがとうございます

新しいPCでアクロバットリーダーで文章化できそうですが

旧式のプアーなPCなのでご勘弁ください

還暦を過ぎ 今の歳から60引くと

やっとティーンエイジの入り口

遊びたいお年頃です

もっと「やりたい」を皆様とやっていけるように

少しでもお役に立てればと思っています

皆様の元気なお顔を7月14日芦屋竹園にて

 お目にかかりますのを楽しみにしております

ブログ甲南一期会 変酋長

       デ・愚痴 
       スタッフ一同

お願い!! どんなことでも 良いので 皆様の投稿

お待ちしております どうぞ やってみては!

 2017年も残り少なくなった師走の『我が家の陽だまり』にて一期一会を想う。

2017-12-16 08:12:48 | 一期会会員の動向


アクセス数

2017.12.15(金) 81 PV 60 IP 32650 位 / 2790000ブログ
2017.12.14(木) 70 PV 46 IP 39519 位 / 2789692ブログ
2017.12.13(水) 113 PV 40 IP 43377 位 / 2789432ブログ
2017.12.12(火) 107 PV 70 IP 33593 位 / 2789169ブログ
2017.12.11(月) 81 PV 57 IP 36772 位 / 2788839ブログ
2017.12.10(日) 95 PV 58 IP 33075 位 / 2788634ブログ
2017.12.09(土) 90 PV 62 IP 32591 位 / 2788445ブログ
過去3週間の閲覧数・訪問者数とランキング(週別)

日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2017.12.03 〜 2017.12.09 605 PV 297 IP 39561 位 / 2788445ブログ
2017.11.26 〜 2017.12.02 461 PV 253 IP 44712 位 / 2786364ブログ
2017.11.19 〜 2017.11.25 707 PV 274 IP 39857 位 / 2784762ブログ

『陽だまり』にて一期一会を想う。




甲南時代の同窓四名はこの頃よく逢って昔を想い
又近頃の自身の健康に関する話を
肴にしては 酒を酌み交わしています。
昨夜も 繁華な街の日本酒と小料理の小さな店に集まり
いつになく三時間程 今年を振り返る
話題などでの時間を過ごしました。



明けて寒い今日 
窓から入って来る暖かい太陽のプレゼントの様な
『陽だまり』にて
昨夜の話題を想い出し振り返っています。
それは今年春に旅立った竹馬君の事です。 
昨夜も四名で 彼が昨年末の関東圏の仲間との忘年会
『健康が第一 やでェ~』と
竹馬君少し痩せたかなあ?思いつつ 
彼の近況報告を聴いた事。
その彼が半年も経たぬ春四月に突然他界してしまった事。
一部の同窓仲間は 
昨年末から年初での彼の病状を知っていたり
 彼を入院先病院に見舞ったとも聞いています。
でも業務大多忙な彼が浅草での
『再現シャボン玉ホリーデーだよピーナッツ』の
エティショウを観る会に参加してくれたり 一期会仲間で
Hooters新宿を探索する会に参加してくれたりなど 
本当に懐かしく想い出します。
折にふれて仲間と交友を楽しんでくれて 
そして逝ってしまいました。

 それにしても今年は仲間や 
そして多くの我々の仲間の家族の方の訃報に接した
年は無かった様に思えます。若い若いと思っていた
我々も今年全員七十歳以上になりました。 
家族との別れや大事な仲間との別れが
すぐそこにあるライフステージに
立っているのを自覚せずにいられません。
竹馬君だけではく 我々同窓生の
先輩や母上が鬼籍に入れたとの報あったこの夏。
こんな事を想い綴っていると 
つい先程 上島君の御令室が他界されたとの訃報が
冬のこの部屋の陽だまりに入って来ました。 
心より御冥福をお祈りします。

こんなライフステージに立つ
甲南一期会同窓の面々の『心の陽だまり』は
やはり懐かし仲間との出会いや会話ではないでしょうか。
戸田先生曰く
『甲南は中小企業 仲間で肩を寄せ合い助けあって・・』
このライフステージを
明日を前向きに生きて行く事がエネルギーを与えてくれる
今『この時 この瞬間』を各自が最大に生かして
(おもてなしして)行く。
『一期一会』 
我々は良い同窓会名を選んだとつくづく思います。
2018年7月14日の一期会同窓会で仲間に逢いたい。

甲南一期会への匿名投稿より