またまた ア・ベッカムサンからの情報ですが
神戸新聞にアーチェリー部の話が載っていたので
紹介いたします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/70/d0c4aa129031231f85818bf1ef54b36f.jpg)
これって弓道部の伝統でしょうか?
大学ではアーチェリーはあったのですが
中学高校在学時にはあまり聞いたことが無かったので
ともあれ レンジがあるようなので頑張っていただきたいものです
弓道部といえば 名物 戸田先生(べチャ)を思い出しますネェ
ブラスバンド 将棋部も大学ではあったのですが
確かブラスバンドは大学でも軽音の一部だったような
大学の将棋部は文化部の中では体育会系でしたが
かなりの頭脳と体力勝負のような
勝負がかかっているので体育会系になっていたかも
ブラスアンサンブル部なんてブラスバンドと同じ??
多分違うところがあるのでしょうが
両部とも在学中は中高ではあまり聞いた事が無かったのですが
全国大会で優勝しているそうで 在校生に がんばれエールを送りたいです
ア・ベッカムさん 毎度毎度 記事のネタご提供ありがとうございます
深く 深く 感謝してます 変・酋長 デ・愚痴
神戸新聞にアーチェリー部の話が載っていたので
紹介いたします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/70/d0c4aa129031231f85818bf1ef54b36f.jpg)
これって弓道部の伝統でしょうか?
大学ではアーチェリーはあったのですが
中学高校在学時にはあまり聞いたことが無かったので
ともあれ レンジがあるようなので頑張っていただきたいものです
弓道部といえば 名物 戸田先生(べチャ)を思い出しますネェ
ブラスバンド 将棋部も大学ではあったのですが
確かブラスバンドは大学でも軽音の一部だったような
大学の将棋部は文化部の中では体育会系でしたが
かなりの頭脳と体力勝負のような
勝負がかかっているので体育会系になっていたかも
ブラスアンサンブル部なんてブラスバンドと同じ??
多分違うところがあるのでしょうが
両部とも在学中は中高ではあまり聞いた事が無かったのですが
全国大会で優勝しているそうで 在校生に がんばれエールを送りたいです
ア・ベッカムさん 毎度毎度 記事のネタご提供ありがとうございます
深く 深く 感謝してます 変・酋長 デ・愚痴
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます