議会運営委員長を務めていた時に、主権者教育の支援を長く続く仕組みにする形を作りましたが、議会としてすっかり当たり前に行うものとなりました。
今回は横田中学校の3年生が対象ということで、高津川の鮎の漁獲量減少の対策、新職場体験やカタリバなど、益田市が行う事業の中でも生徒が興味を持つ内容もシナリオに入れることや、議員との意見交換の時間をしっかり取るなど、いくつかの改善をして取り組みました。
生徒の皆さんは、議員の話にしっかり耳を傾けてくれて、議員と話せて良かったと喜んでくれていました。
最新の画像もっと見る
最近の「活動報告」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事