koutokusan

日常などで視たもの、感じたことを絵日記風に綴っています。

窯焚き

2014-10-19 08:00:00 | 日記

自宅近くの登り窯の窯焚き作業を見学させてもらいました。
窯焚きは約2週間、その間四六時中誰かが火の番をして温度管理、薪割、かなり重労働です。
使用される赤松の薪の量は12トンにもなるそうです。
窯の中の紅蓮の炎はとても綺麗、迫力に感動しました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする