2006年にADLSからひかり回線に変え、2007年に 無線ルーター Web Caster V120を購入し今日に及んでいる。
最近、WiFi使用の端末が増えて、繋がりが悪くなってきた。
最近は、無線通信機能 IEEE802.11a/b/g/n/ac準拠の端末である。
Web Caster V120は、IEEE802.b+g、最近のWiFi使用の端末に時代遅れ。
加齢による設定変更の難儀感から逃げ続けていたが、一念発起して革新を起こす。
四年に一度の日に工事、Before-Afterの様子を。
ONU(回線終端装置)⇒RT―200KI⇒Web Caster V120⇒複合機通信ボックス、iPod、iPhone、PC etc.が、ONU内蔵の無線ルーター PR-500MI⇒複合機通信ボックス、iPod、iPhone、PC etcにすっきりしましたので、外付けHDDも設置場所スペースも確保を出来ました。
機能アップについては、後日の報告に。
==高齢者のつぶやき==
(裏話)
無線ルーター Web Caster V120の不具合に端を発した騒動、Web Caster V120を導入してから一昔過ぎている、いや百年過ぎている?
在職中、Web Caster V120購入する際にお世話になったNTTの方にWeb Caster V120の後継機について相談すると今はフレッツファミリーがギガスマートにとのことで、詳細についてNTT東日本116センターに問い合わせ。
機器設定変更やプロバイダーについて契約変更手続きの有無支払い方法の変更の有無etc.をしつこく問い合わせ、併せてプロバイダー plalaにも手続き変更の有無、支払い方法の変更の有無etc.を確認して、やっと契約変更する気に。
因みに月額利用料は、200円の微減で、それに機器交換工事費等の初期費用がかかるが、通信機能の向上に期待を賭ける。(参考に日本経済新聞夕刊の記事を)
大概、設定変更には難儀しパニックを起こす。
今回は、時間を掛けて機器設定変更、プロバイダー情報の設定変更etc.について予習をしていたので、手子摺らずに移行完了!! おめでとうございます。