四季のたより

重要文化財 丸山庫蔵寺の四季折々の様子をお知らせいたします。あなたも機会がありましたらぜひ一度お訪ねください。

大成功でイベントが終わりました。感謝です

2013年11月30日 | 会員たより
心配していたお天気も、不思議と雨にならず、曇天だったのですが、太陽が心配して
覗き込んでくれたひとときもあり、おかげさまで無事成功することが、できました。
御仏のご加護に心から感謝し、守ってもらっていますことを実感した2日間でした。
ありがとうございました
 たくさんの方達のお力とご援助を頂きました。

丸山さんへ行ってみよう! もうすぐです

2013年11月04日 | 会員たより
11月10日・11日、文化財庫蔵寺の秘仏特別公開を計画し、いろいろな方達のお力を頂き
もうすぐ本番です。
 お出かけ下さい。お楽しみ下さい。庫蔵寺を知って下さい。
当日は、岡与一先生の、「境内の貴重な植物について」のお話や、鳥羽市文化財調査委員の野村史隆氏と豊田祥三氏の「庫蔵寺の文化財について」の講話、住職の法話、
また、コーラスはまおぎの歌声が丸山の山々に響き渡ります。御仏もびっくりでしょうか?
10日は梅の家製のぜんざいが先着100名様の振舞われます。
 庫裏にて野村昭輝氏の絵画10点が展示され、参加された方達がアワビの貝にウナギの絵を描き本堂に奉納します。
又、三十一文字で遊ぼうと短歌の喜多さかえ先生による指導もあり、市内の小学校6年生と加茂中学校の生徒さんを対象にチラシを配布し児童の参加を呼び掛けました。
 庫裏の茶室でお抹茶もあります。有料で500円、手作り小物の販売や「政子の人参けーき」もあり、収益金は庫蔵寺イベント費用や参道整備に寄進されます。
盛り沢山のイベントになっていますが道順は、鳥羽レストパークの事務所前の駐車場
に自分の車を止め、そこから庫蔵寺まではジャンボタクシーがピストン輸送をします。
 どうぞお天気を良くしてください!と祈念して、わくわく、どきどきしながら当日までの準備にまだまだ奮闘しています。    合掌です
     庫蔵寺の古からのパワースポット、国指定天然記念物の「コツブかやの木」です

行ってきました「真言の旅」   高野山へ

2013年10月24日 | 会員たより
旅行はなんと言ってもお天気が第一ですが、真言の旅は毎年、御仏のご加護を受けて
すばらしい旅行日和です。
今年も前日まで大雨でしたが、21日22日は絶好の旅行日和で、沢山の学びとエネルギー
を蓄えてきました。
いつもながら、御仏に合掌です。
たくさんの無縁仏
 

庫蔵寺の真言の旅、ご一緒してください

2013年09月26日 | 会員たより
毎年実施している「真言の旅」今年は高野山です。
10月21日22日の2日間、1泊2日のバス旅行です。いろいろな方とのご縁を大事に、
 ご一緒して頂ける方はございませんか?
ぜひぜひご連絡下さい。☎0599-25-4487 まで、
宿泊は遍照光院です。予算は1泊2日で25,000円ですが、30名に満たない時は
割高になります。現在20名ですので、後10名以上を募集しています。

 保存会の事業の一つであり、親睦も兼ねていますが、会員でなくても楽しい旅に
ぜひご一緒して頂けましたらこの上ない喜びです。

 連絡をお待ちしています。



満月に月下美人開花

2013年09月23日 | 会員たより
                神秘的で優雅!思わずすてき!一人でみているのは勿体無い!そう思っていたら、
午後11時過ぎ見に来て下さった方があり、その方に電池を照らして頂き撮影しました。   本当にすてきです

「花のいのちは短くて  苦しきことのみ多かりし、
 本当に、はかない花のいのち、12時を過ぎるとじょじょにすぼんで行くの
人生と同じなのだ~と寂しさをかみしめて

ず~っと久しぶりに投稿します

2013年09月11日 | 会員たより
重陽の節句もすみ、秋の訪れを待ちに待っている昨今ですが、この暑かった夏の間、
庫蔵寺では、四季のたより夏季号を発行し、会員の皆様に会員証とお守りを届けました
お守りは会員の皆様の安全と安心を祈願した「災難除け」お守りです





お守り一つで安心と安全が保障される訳ではないですが、心の持ちようで、
「信じる者は救われる」そう願い、広く深く祈念してお届けしています。


又、私の生きてきた道、これからも生涯学習をしながら携わっていく幼児教育の道
 今夏も尊敬する幼児教育界の大先輩、後藤節美先生を別府からお招きして、鳥羽志摩
 地区の現役の幼稚園の先生方に勉強して頂く機会を持ちました。

  その前、8月22日には全幼研の三重支部総会に群馬県から、高崎健康福祉大学
 教授の高梨珪子先生においで頂き
 「これからの幼児教育、保育の質と保育者の役割」について講演して頂いた。
 
 暑い中で熱く燃えることのできた夏でした。

見て!咲いたよ!

2013年06月10日 | 会員たより
     一度に9個、10個と咲いてくれますと、
「よ~くがんばっているね、ありがとう、ありがとう」とつぶやいています。
毎年、私達を元気づけてくれる為に咲いてくれているようで、ほんとうに感謝です!

斎宮歴史博物館で三たび 、三宝荒神像に逢ってきました

2013年06月03日 | 会員たより
     公開の最終日、気のせいか、しょんぼり見えました。
外は斉王まつりの大騒音で「よさこい音頭」がたけなわでした。外と中のちがいを何か感じているのかしら?
、          斉王まつりの郡行、出発式に際し、禊の儀を見学!
雅な雰囲気で、しばし平安朝の世界を味わった気分でした。
今、いろいろな所で町興しをし、何んとかこの閉塞感を打開しょうと頑張っているエネルギー
見習わねば…

行ってきました「日本美術の至宝」展   大阪市立美術館へ (5月28日)

2013年06月01日 | 会員たより
     特別展 海の向こうの正倉院、 ボストン美術館  最大最高の在外秘宝コレクション   一挙公開!

 快慶作の弥勒菩薩!    吉備大臣入唐絵巻!    平治物語絵巻!     等伯、光琳、若冲、蕭白!
100年ぶりに  海を渡った龍、 初公開
 
 どれもこれも 「いいな~」

私はよくはわからないけれど、圧巻! とにかく言葉を知らない私!  もう一度チャンスがないかな~  行ってみたい!


 丁度、図書館で{等伯}の上を借りて読んだ後だったので「龍虎図屏風」江戸時代、等伯(68才)晩年の代表作と言うことで
下巻が早く読みたい心境で少し、おこがましくも等伯を身近に感じました。
 蕭白の雲龍図を見て、帰りに俵屋吉富の「雲龍」のお菓子を買って帰りました

今は心も体もいっぱいがまだ続いています。

卯の花の群生

2013年06月01日 | 会員たより
           ♪うの花の匂う垣根に、ほととぎす 早も来鳴きて…♪ その、うの花の群生、何十年とこのみち、レストパークへ続く庫蔵寺への道、
気づきませんでした。見事です!道路脇から谷一面に咲き誇っています。桜の一歩後ろにず~っと  嬉しくて「ありがとう、ありがとう!」と心で手を合わせながら… 勝手なわが心です
 咲きだしてくると、「ありがとう!」と主役にして…
     お見事!といつも圧倒される自宅の玄関        ここしばらくは次々に咲きだすこのサボテン達に和ませてもらいます。同時に5つも6つも咲いてくれる日には一人で見るには勿体無く、1日花で「花の命は短く…」の句、正にそれです