ユリ科で半纏木、半纏を脱いで行く姿に似ているということで、この名前がついたと聞きました。元は津高校にあって、小さな苗木を持ってきて育てられたとか、素晴らしい大木に育っていて一枝頂いてきました。
伊勢市上野町の岡与一植物学者の先生宅から頂きました。
ヤマボウシ とても大好きな花木で
3年前、小さな苗木を購入し育て、今年初めて咲きました。 可憐な花で咲いてくれたことに
とても感謝で、愛しい花です
本日、27日庫蔵寺の運営委員会を開催し、11月のイベントの細かい打ち合わせをしました。午後は市の観光課の職員2名が来寺、今後のご協力をお願いしたり、国の重要文化財を維持管理していく上での今困っていることなどを聞いていただく。
その後、お抹茶を一服のんで頂く、今日は久しぶりに北井さんも来寺、帰りがけに、元気なアサギマダラの飛ぶ姿をみることができ、安心した、キジョランの葉に卵が産みつけられていることも確認、境内の変わりない植物の営みを確認できた、貴重な一日でした。
伊勢市上野町の岡与一植物学者の先生宅から頂きました。
ヤマボウシ とても大好きな花木で
3年前、小さな苗木を購入し育て、今年初めて咲きました。 可憐な花で咲いてくれたことに
とても感謝で、愛しい花です
本日、27日庫蔵寺の運営委員会を開催し、11月のイベントの細かい打ち合わせをしました。午後は市の観光課の職員2名が来寺、今後のご協力をお願いしたり、国の重要文化財を維持管理していく上での今困っていることなどを聞いていただく。
その後、お抹茶を一服のんで頂く、今日は久しぶりに北井さんも来寺、帰りがけに、元気なアサギマダラの飛ぶ姿をみることができ、安心した、キジョランの葉に卵が産みつけられていることも確認、境内の変わりない植物の営みを確認できた、貴重な一日でした。