四季のたより

重要文化財 丸山庫蔵寺の四季折々の様子をお知らせいたします。あなたも機会がありましたらぜひ一度お訪ねください。

鐘楼の応急処置工事終了

2012年09月26日 | 会員たより
 やっと終了しました。
 しかし、支えている柱がぐらぐらであることに改めて実感!
 あ~あ どうすれば修復工事に着手できるのか、お金のない庫蔵寺はただ、待つのみか?
 ため息で幸せを持って行かれそう

ありがたいことです

2012年09月11日 | 会員たより
8月末、「お客様からのお賽銭です」と、サービスカウンターの係の方からお賽銭を頂戴しました。
そのお心がとてもうれしく、庫蔵寺までは登って来れないけれど、御仏に、のお心はちゃんとお供えさせていただき、御仏のご加護が必ずそのお心に届けられますことを祈念しています。
 そしていつの日か、庫蔵寺までおいで頂きたいと願っています。

二学期が始まりました

2012年09月03日 | 会員たより
 学校の新学期が始まると思うと、何かしら心が引き締まるような感じがするのは、長いこと、そのような生活で過ごして
きたからでしょう!
 それを思うと、生まれてからの生活環境で、人は教育されているのだ~     子ども達にとってベストな環境とは、
今で良いとは思ってなくとも最善を尽くす、大人でありたい!          

鳥羽駅構内の隣、一番街に設置されている、庫蔵寺の案内版とお守りです

真言の旅  ご一緒しませんか

2012年08月31日 | 会員たより
 
 庫蔵寺では年に一度、保存会員を対象に真言の旅を実施しています。
 国宝や国、県、市など指定の神社、仏閣を参拝し、広く見聞を修め、会員同士の親睦を深めています。

      真言の旅、参加者募集
   日 時 10月24~25日
   行き先 神戸市須磨区「浄徳寺」
   
   1日目→灘菊酒造~姫路城~ヤマサ蒲鉾工場~塩田温泉泊
   2日目→浄徳寺参拝(法話を聴く)~シーパル須磨~六甲山ガーデンテラス~岐路会
   費 用 1泊 3食、バス代含み 2万5千円、
  但し30名に満たない場合は割高となります
 
 今回は庫蔵寺の先代住職と深い親交があり、桑名の大福田寺様と兄弟関係のお寺で高野山真言宗です。開基は平安時代の終 わりに近い久安二年(1143年)仁海上人の創建で、「稲葉薬師」「火除け薬師」とも言われています


    申込〆切 →10月6日   庫蔵寺もしくは世話人さん迄
   ※お知り合いの方にお声をかけて頂き、ご一緒して下さい                  

☎ 0599-26-3354
  0599-25-4487


おーい!どこまで大きくなるの~

2012年08月28日 | 会員たより
 国指定天然記念物「かやの木」を見上げると首が痛くなるので、少し離れた所からじーっと見ていると、なんとまあ大きい
こと、下から順にカメラを向けていくと上まで撮れない
  見ていても伸びていそうな頼もしさを感じるかやの木です

src="http://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/d3/5cae488a8a4ad35a8d81cd85d3141256_s.jpg" border="0">

いつも思うのです。こんなに何百年も経って、様々な風雨や災害に耐えて、ちっぽけな人間や生き物達をじっと見つめ
自分は悠々と天を仰ぎ、人間共の憧れの存在で居てくれているのだ!  ありがたいな~
 あなたがこうしてしっかりと根を張り、ふんばってくださっていることが、どんなにありがたく、今を生きている私達に勇気
と生きるエネルギーを与えてくださっていることか!   ありがとう!ございます。 改めて感謝です。  合掌



ご本尊 虚空蔵菩薩様の「ちえ守り」

2012年08月22日 | 会員たより
   

知恵と福徳の守り本尊、虚空蔵菩薩様のお守りで、子ども達の未来をしっかり守って頂こうと、作成しました。
近鉄鳥羽駅とつながっている1番街のサービスカウンターの横に庫蔵寺コーナーを設けて頂いています。そこに置かれた
「ちえ守」が夏休みのご家族連れに大人気で、無くなりそうと連絡を受け、本日祈祷済のお守りをお願いしてきました。
嬉しいことです。  

8月の庫蔵寺

2012年08月21日 | 会員たより
    暑い夏
清涼感いっぱいの槿は、いろいろな種類があり、夏の茶花の王様でもある。種類を増やしながら、楽しんでいましたが、一昨年あたりから新芽を次々に鹿に食べられ、今年は一本も咲かず、おまけに枯れはじめました。

 19日(日)朝、8時半頃、レストパークから庫蔵寺への参道を車で登って行くと鹿に出会い、じっとこちらを見つめたまま動こうとしないので、「早く逃げなさい」と心で叫んでもしばらく動かず、こちらが動こうか?と思った瞬間動いてくれた。      

   時々出会う光景である。鹿であったり、猪であったりする。彼らの被害に悔しい思いばかりしていて、何んとか駆除して欲しいと願い続けているが、面と向き合うと、どこか遠くへ行って欲しいと、 勝手な心である。

久方ぶりの投稿です

2012年08月19日 | 会員たより
      7月8日と11日に庫蔵寺見学会を実施しました。
本堂を見学したり、境内の国、県、市指定の天然記念物等樹叢を植物学者の岡先生に説明していただきました
今年も孔雀サボテンに元気をもらいました。
庫蔵寺の様子を頑張って投稿します。ご指導ください。