けいぽんがく

Kポンが音楽を中心に書いたブログです。

Artist SUKIUTA BEST 5 <12 times>

2007-06-20 22:11:14 | [音]Artist SUKIUTA BEST 5

*************************************
     K-pon Presents
 ☆15th Anniversary Special☆
 ☆ Artist SUKIUTA BEST5  ☆
*************************************

毎週日曜夜に書いている
週間オリジナル音楽ランキング15周年を記念して、
毎週水曜日に
'93年4月~'07年3月にシングルリリースされた曲で、
各アーティスト毎の(私個人の)好きなシングル曲ベスト5を
あいうえお順に50組発表。

今日は12組目のアーティストです。

GLAY(ぐれい)■
北海道出身。
TAKURO(g),TERU(vo),JIRO(b),HISASHI(g)から成る、
現在日本でもっとも著名なロック・バンド。

バンド名の由来は、音楽ジャンルが黒(ロック)でもなければ
白(ポップ)でもないという意味である。ビートルズが
バンド名を造語にしたことに因み、
TAKUROがGRAY(英語。"灰色"の意)の"R"を"L"とした。
また函館の冬空の色(灰色)にもかけている。

インパクトに残っているのは、
1999年5月ニューシングル『サバイバル』をビデオのみで発売。
歴代最初で最後のビデオがシングル1位を記録。
また同年7月31日、千葉の幕張メッセ屋外有料駐車場で
『MAKUHARI MESSE 10TH ANNIVERSARY GLAY EXPO'99 SURVIVAL』
を行う。これは国内単独ライブとしては最高の観客動員数
(20万人)である。

そんなGLAYの好き歌ベスト5はこちら。

1位:HOWEVER <1997/8発売>
2位:Way of Difference <2002/2発売>
3位:誘惑 <1998/4発売>
4位:Winter,again <1999/2発売>
5位:BELOVED <1996/8発売>

1位は私の中ではぶっちぎり。完璧です!
基本的にサビから始まる曲に私自身が弱いのと、
最初は静かで最後になるにつれて盛り上げ、
また一番最後で静かに終わるこの曲の演出がたまりません。
出会いのきっかけ
「暗闇を駆け抜ける勇気をくれたのはあなたでした」
サビの
「絶え間なく注ぐ愛の名を永遠と呼ぶ事ができたなら
 言葉では伝える事がどうしてもできなかった愛しさの意味を知る」

うまい。
そして、最後のサビの前
「傷つけたあなたに今告げよう誰よりも愛してると...」
告白が始まります。
一番盛り上がるとこ
「あなたを彩る全てを抱きしめてゆっくりと歩き出す」
そしてラストは最初のシーンに戻り
「やわらかな風が吹くこの場所で
 (今ふたりゆっくりと歩き出す)」

2位は本当に切ない。
「誰ひとりやさしさと強さが無ければ生きてゆけない」
けれど、愛し合う2人は別々の道に行かなければならない。

3位はアップテンポな曲を入れました。
でもこの曲の歌詞よく読むと結構大人な曲です。
ちょっと歌詞書きづらいです。
こんな事ようせんわ・・・(汗)

4位は彼らの地元北海道を思わせる曲。
白い雪と寒さを人間の心情に例えている。

5位は純粋なラブソング。
この曲の歌詞で勉強になったのは、
「3度めの季節は泡沫(うたかた)の恋を愛だと読んだ」
泡沫(うたかた)って漢字もですが、
泡沫(うたかた):はかなく消えやすいもの(国語辞典より)
だそうです。

その他結構ベスト5に入れたい曲ありました。

さて、来週6/27(水)<予定>に発表する
13組目のアーティストは、

globe(ぐろーぶ)』

です。

ということで、
globeの曲で好きな曲ありましたらコメント下さい。

それではまた来週。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿