いやいやいや、遂に開幕ですよ。
何がって。
プロ野球(パリーグ)が。
(セリーグは3/30(金)開幕です。)
そして、明日(3/24)の開幕投手も決まりました。
■千葉ロッテマリーンズ vs 北海道日本ハムファイターズ
(千葉マリンスタジアム)
ロッテは清水、そして日本ハムは3年目のダルビッシュが
先発。
私千葉ロッテマリーンズファンである26番目の戦士一員と
しては、久々の地元開幕で白星をとって欲しい。
その為には先制点をとって、小林雅で締めてほしい。
■福岡ソフトバンクホークス vs オリックスバッファローズ
(ヤフードーム)
ソフトバンクは斉藤和、オリックスは川越が先発。
順当に行けばソフトバンクが俄然有利。
オリックスは斉藤和を攻略出来るか?
■西武ライオンズ vs 東北楽天ゴールデンイーグルス
(グッドウィル)
西武は西口、楽天は岩隈が先発。
ともに経験豊富な二人が対決。
岩隈は昨年故障で1勝だっただけに今年は名誉挽回したいところ。
先発がどこまで踏ん張れるかがカギ。
そして今年の順位予想。
1位 千葉ロッテマリーンズ
2位 福岡ソフトバンクホークス
3位 北海道日本ハムファイターズ
4位 西武ライオンズ
5位 東北楽天ゴールデンイーグルス
6位 オリックスバッファローズ
若干希望が入った気もありますが、
まず上位3チームのクライマックスシリーズ(プレーオフ)は、
ロッテ,ソフトバンク,日本ハムで決まり。
戦力として一歩抜き出ているのはソフトバンクですが、
投手が充実しているのと勢いでロッテが優勝しそう。
西武は松坂の穴が大きいのと、カブレラがそろそろピークかなと
いうことで、Bクラスにしました。
東北楽天は田中の加入で盛り上がってきているだけに、
勢いにのるともっと上にいくかも。
オリックスは戦力ダウン感はいなめません。
ということでプロ野球ファンのみなさん、
今年も盛り上がりましょう (^_^)v
個人的に楽天には頑張ってもらいたいですよね。私も5位かな~とは思います。でも、長い長いリーグ戦なんで安易に何位かなとはオリコン予想のようにはいえませんが、私は楽天に期待してます。
今日は天気も悪く、祝ブログ記事100件目も来たということで、
ブログのカテゴリ整理をしていました。
そうすると、スポーツネタ実は2件目でした。
1件目は日本ハム日本一おめでとうネタ書いてました。
(自分でも忘れてました (^^;) )
さてさて、またコメント長くなりそうなので、本題に戻ります。
楽天今年は台風の目になりそうですね。
野球の予想結果は半年後になりますので、
違ってる時は、こそっともみ消します(笑)
楽天も地元ファンの応援がすごいですからね。
今年は無理かもしれませんが、
千葉,北海道に続き、
数年後宮城に一花咲かせてほしいです。
私はロッテを応援しますが、今年もソフトバンクは強いように思います。
私も楽天の5位を期待しています。
ようこそ、いらっしゃいませ。
このシーズンが来ると今年も始まったなあって気がします。
本拠地で勝てない時はどうなることかと思いましたが、
今日ソフトバンクに勝って、首位と0.5差。
(まだ始まったばかりだけど。)
投手陣は今年は安心してみれそうです。
でも外野守備はパリーグの中で最下位でしょうね。
打撃は相変わらずという気もしますが。
でもHRが期待出来るズレータが入っただけでも、
重みが違いますからね。
それより今日加藤がオリックスに金銭トレードはびっくりでした。
でも加藤にとっても、新天地で気分一新で頑張って
くれればと思います。セラフィニも今年1勝したことですし。
とにかく、バレンタイン監督の千葉マリンでの胴上げ
ぜひ見たいです。