注文住宅のクラフトホーム/東久留米市の工務店ブログ

自然素材を使った注文住宅「永持ち・快適・エコ」な住まいをご提案する東久留米の工務店。設計担当が日々思うことを綴ります。

補助金情報「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス支援事業」

2012-05-09 22:04:51 | 補助金・税金・ローン

こんにちは東京都  東久留米市にある工務店 クラフトホームです

「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス支援事業」「住宅のゼロ・エネルギー化推進事業」の公募要領の一部が発表になりました。

 

今日は、「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス支援事業」について書きます。(SIIホームページの情報より新築部分のみ抜粋)

こちらは、建築主または所有者へ向けた補助制度です。

補助対象:高断熱性能、高性能設備機器と制御機構等との組み合わせによるゼロエネシステムの導入により、年間の一次エネルギー消費量がネットで概ねゼロとなる新築及び既築の住宅。

補助率:補助対象費用の1/2以内です。※補助限度額 一戸あたり350万円

公募期間:・公募期間(予定):5月11日(金)~6月22日(金)

趣旨:本事業は、2030年の住宅のネット・ゼロ・エネルギー化を目指すべく、その施策の1つとして、高断熱性能、高性能設備機器と制御機器等を組み合わせ、住宅の年間の一次エネルギー消費量がネットで概ねゼロとなる住宅(以下、「ZEH」という)を導入する者に補助金を交付し、予算の範囲内において、その活動を支援するものです。

事業内容:

(1)申請者の資格

住宅の建築主・所有者を対象とします。ただし、当該住宅が下記1~3の条件を満たす場合に限ります。

1.申込者が常時居住する住宅であること。(住民票に示す人物と同一であること)

2.専用住宅であること。
(店舗と居住部分が同一住宅の場合、エネルギー(電気・ガス等)を分けて管理できていること。
及び断熱工事においても区分されていること)

3.建売住宅、賃貸住宅、集合住宅は対象外。

(2)事業の要件

応募にあたっては、次の1~5の全ての要件に該当することが必要です。

1.エネルギーの使用の合理化に関する法律に基づく、「住宅事業建築主の判断の基準」における計算に準拠した評価方法により、評価対象の住宅の年間の一次エネルギー消費量が正味(ネット)でゼロであること。

2.一定の断熱性能等を有すること

(新築)

・住宅の熱損失係数が、地域の区分に応じて表に掲げる基準値以下であること。

・Ⅵ地域における新築住宅は、上記と併せて、夏期日射取得係数を0.04以下とすること。

Ⅳ地域でQ値1.9以下(関東のみ掲載します)

3.自然エネルギー等を取り入れた設計手法又は制御機構にて先進性が認められるもので、一般社団法人環境共創イニシアチブ(以下、「SII」)が「先進省エネルギ-システム」と認めるシステムを導入すること。

4.『エネルギー使用量』と『創エネルギー量』を計測、蓄積、表示が可能な計測装置を導入すること。

5.太陽光発電システムを導入すること。(既に設置されている場合も認める。)

(3)補助対象となる費用

補助金交付の対象となる費用は、次の1~2に該当するものとなります。

1.設備費

補助事業の実施に必要な空調・換気・給湯・照明機器等の設備機器・機械装置・建築材料等の購入費用
※太陽光発電、燃料電池、リチウムイオン電池、エネルギー計測装置は補助対象外。

2.工事費

上記設備機器・機械装置・建築材料等の取付費用(一部補助対象外となる場合あり)

※設備設置と一体不可分の工事に限る。

(4)補助率

補助対象経費の1/2以内(ただし、住宅1戸あたりの補助額は350万円を上限とする)

スケジュールの予定

○公募開始:平成24年5月11日(金)

○公募締切:平成24年6月22日(金)

○予約者決定:平成24年7月末

○事業期間:予約者決定通知日以降の契約・着工~平成25年1月15日(火)迄

事業の詳細はこちらから→http://www.zero-ene.jp/zeh/meti/document2.pdf

 

説明会が5月14日~22日の間に各地で行われます。私は、22日のさいたま会場へ参加します。

説明会参加には、事前にエントリーが必要です→http://www.zero-ene.jp/zeh/meti/document2.pdf

 

当社では、現在2件の申請を準備中です。

公募期間が短いので、今から新規での受付できないかなと思っています。二次募集があるといいですね。

「住宅のゼロ・エネルギー化推進事業」で採択されると10件の枠がもらえるので、

そちらで予算枠がいっぱいになるかもしれませんし、二次募集があるかどうかは不明です。

 

二級建築士&住宅ローンアドバイザー

TAKAE ゼロエネ住宅の補助金を活用

  takae facebook http://www.facebook.com/takae.yamaz

    

 長期優良住宅 全戸対応! 安心・安全! 引渡完成保証 全戸対応!  

 

   クラフトホーム公式WEB http://www.krafthome.biz/ 

  クラフトホームfacebookページ http://www.facebook.com/krafthome08

  メールでのお問い合わせは info@krafthome.biz

  

  最後まで 読んでくださって ありがとうございます

 「人気ブログランキング」 に挑戦中です!
 1日ワンクリックでポイントが入ります。

  よろしければ ↓↓クリックをお願いします。応援よろしくお願いします。

  

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿