姫路のフルート教室~Kragen~田代 依里のブログ

兵庫県姫路市のフルート教室です。初心者から経験者まで様々な年齢の方にお通い頂いています。フルートアンサンブルもあります。

頼まれごと。

2009年03月15日 18時15分45秒 | 練習日記。
時々ですが、チラシの作成をお願いされます。
引き受けたのは今まで一度だけ。大好きな友達が困ってたから。
普段はお断りします。

だって、、、

あたし、ホントに素人。
ドが付く素人。ド素人。
イラストレータも適当やし、デザインや絵も思いつきやし、
ホントのホントに何の自信もありません。

自分の分は経費削減の為に必死のパッチで時間をかけて作ります。
チラシやHPは自分で作ると相当節約出来ますから。

だけど、有り難い事に、そんな必死のパッチのド素人のお仕事を
温かい目で見て下さる稀少な方々もいらしてて、
その上でこんなワタクシなんかにチラシ作成をご依頼して下さるのです。。。

ド素人はドびっくりです。

いやいや、しかし、満足いくものなんて、作れませんがな。
要望にお応えできませんがな。

ということで、たいがいはお断りさせていただきます。
特に結婚前からは申し訳ないけど詳しいお話を伺う前にゴメンナサイしてました。

がが、この度、一つ、お引き受けさせていただきました。
これまでも、これからもお世話になっていく所からの有り難いご依頼なので、
こんな私でよろしければ、、ということで。
(「知りませんよ><ホントに」と何度申しましたか・・・)

やはり、これからもチラシ作成をお仕事にするつもりは一切ありません。
もっともっと自信が出来れば別かもしれませんが、
そんな自信をもって「チラシ作ります」なんて言える日が来るとは思えません。
(だってだって、クレームも怖いしTT 何度も繰り返す校正も怖いTT)

今回の完成するまでどんな演奏会かは出しませんが、
やはり、自信なんて皆無です。。
自分のイメージするイラストを、イラストレータで表現出来るのか・・・

ってことで、実家から引っ張り出してきてイラストレータの虎の巻を
ひたすら調べまくっています。

身の程を考えずですが、お引き受けさせていただいたからには
力の限り、時間の限り頑張ります。
レッスンが終わって、主婦の仕事も終わって、その後の空いた時間で頑張ります。
出来上がったら見て下さいませ。

生徒の皆様。

2009年02月10日 22時00分56秒 | 練習日記。
今月からレッスン用の駐車場が「一つ右」に移動しています。
先月まで私の車があった所です。
今までの所は解約しています。

前々からレッスンでお伝えしていたのと
先週からレッスン前日にメールでお知らせはさせてもらっていますが
習慣は侮れませんのでね^^

ややこしいですが、よろしくお願いします♪

風邪に勝つ。

2009年01月19日 22時04分51秒 | 練習日記。
しょっちゅう「風邪が流行ってる」って耳にしますが、
先週は本当にそうなんだ、と思いました。
普段賑やかな学生さんがその日は妙に静かで、顔を見ると青~いんです。
それが、一人の話ではないから、「ああ、風邪流行ってるんだな」と思いました。

で、同じ時期に我が家にも風邪菌がうようようよ~~でした。
一日だけ喉が痛かったのですが、我流の対策で私は喉痛以上酷くならずに済みました。

我流の対策とは
生姜をすって、黒糖と一緒にお湯を注いで飲む!
これ、いつも私の実家のママンが作ってくれてた飲み物。
オリジナルの生姜湯です。それを、新居でも続けています。

まぁ、美味しいか?、といえば、美味しいとは言い切れませんが、
不味くはないので、喉のため!と思うと幾らでも飲めます。

大学を卒業して本番の数が増えてからは冬になるとコレばかり。
今は新生活のバタバタの為本番は休憩中なので本番の為にって訳ではないですが、
誰しも風邪はひきたくないですもんね。
皆さんもやってみて下さい。生姜をおろしで擂るだけです。
身体もあたたまります☆

あとは出先でこまめに水分をとる、喉スプレーを使う、等々。
喉守る!!

しかし、声楽のお友達はやはり、ケアは素晴らしい。
デパートしか売ってないっていうぐらい単価の高い飴とか、
マスクの常用とか、見習いたいポイントが沢山。

皆様もオススメの風邪対策があれば教えて下さいませ。

フルートと指輪。

2009年01月15日 22時53分22秒 | 練習日記。
笛吹の皆様、フルートを吹くとき、指輪はどうされていますか?

私の周りでは、薬指の場合、殆どの方がつけたままです。

勿論きちんと外される方がいらっしゃいます。
素晴らしい☆本当はその方が良いのでしょう。

その方々は楽器を出すと同時にケースに入れたり、
アクセサリケースに入れる習慣をお持ちなのです。
特にピアノの友人はいつも指輪専用のケースを持ち歩いてました。
「ほぉ~~」と感心。

私の場合・・・学生の頃、時々指輪をしてましたが、
練習室で練習する際に外して、しかもピアノの上に何気に置いてしまってたので
一年に2,3度は「忘れ物コーナー」にお世話になっていました^^;
見つかってたからよかったものの、よろしぅないことです。

なので、最近では殆ど指輪はしてませんでした。
が、今は左の薬指に指輪をしています。
サイズがギリギリで(節のみ)抜くのが痛いのもあって付けっぱなしを決めました。

まだまだ慣れぬ物で時々楽器にコツンと当ててしまうので
気をつけなければ・・・・と思います><

リングキー。

2009年01月09日 22時15分30秒 | 練習日記。
昨日まだ色々揃ってない不自由なキッチンでチョコっと手を切りました。
まぁ、大して痛くないし、珍しい事ではないで放っておきたい所ですが、
血がとまりにくかったので絆創膏を貼りました。

指の腹に絆創膏がかぶってしまったので、リングキーがしっかりと塞がりません。
残念。

それに気づかず本日朝一番のレッスンお一人目に
お恥ずかしい音が出してしまいました・・・ぶひん。

仕方なく絆創膏を外したら、おやおや、また血が出ました。
やぁねぇ。

ってことで、絆創膏が外れるまでは左手薬指のキーはキャップで塞ぐ事にします。

が、しかし、この間お掃除でキーキャップを移動させたのですが
しまった場所が思い出せなくて、あはは、、まだ見つかってません。

明日のレッスンの皆々様、私が変な音を出していたら
まだキーキャップが見つかってない、ということで笑って下さいね。

そういえば。

例えば霜焼けになった場合、リングキーを塞ぐのに影響はあるのでしょうか??
幸い、手は一度も霜焼けになった事がなくて。

毎年霜焼けのピアノの友人は、いつも冬になると指が動かなくて困ってました。
手は大事にしなきゃデス。