姫路のフルート教室~Kragen~田代 依里のブログ

兵庫県姫路市のフルート教室です。初心者から経験者まで様々な年齢の方にお通い頂いています。フルートアンサンブルもあります。

目がぁっ…。

2005年06月10日 23時49分59秒 | 徒然日記。
金曜日は大学ではなく、レッスンデーなので
結構朝はゆっくりと寝られる。

で、朝起きたら

片目が腫れあがっているではないか!!

殴られたみたいに左目が潰れてんの。
きっと寝ている間に目を引っ掻いたんでしょうか。。

暑かったから窓を開けたままなのに空気清浄機付けずに寝たのが悪かったかな。
未だに花粉にやられ続けている((+_+))
そんな訳で寝ている間に目をカキカキしてしもたって事でんな。

母に顔を見せたら一言
「ぶさいくな顔してんなぁ」
流石母。遠慮なし・・・

腫れ上がったこの顔を是非とも写真で載せようかと思ったけど
わざわざそんな恥ずかしい事をせんでも、と思いまして割愛させていただきます`s(・'・;)

特上ぶさいくな顔で一日テンション低かった上に
先ほどから新しい方のPCまでもがストライキにかかりよった。

今のところ電源すら入らない。また明日やね(-。-;

きっと今日は大殺界なんやで、きっと・・・(゜゜)~

女性専用車両。

2005年06月09日 23時49分57秒 | 徒然日記。
今日は久しぶりに心斎橋へ寄って帰りました。
ヤマハ心斎橋店に楽譜を見に行くためです♪
演奏会に使えそうなフルート以外の楽譜を物色。

ん~いつも思う。フルート専門店ムラマツさんや
これぐらいの規模のヤマハ専門店が近所にあったら嬉しいなぁ。
(実際あったらうちのフルート教室に生徒来ないからアカンけど)

それでも今回は特にコレっていうものも無く、
後は地下鉄のホームまでふらふらウィンドーショッピング。

ここんとこずっとネックレスが欲しくて色々探していたら
今日心斎橋の大丸でビビっときたネックレスに出会って
なんと私には珍しい即買い(^3^)(^3^)
ほぼ一ヶ月探してなかなか見つからなかったけど
いい感じの見つけられて嬉しかったぁぁ。

で、今日心斎橋に行くために乗った御堂筋線では
たまたまホームで女性専用車両に並んでいました。

田代はこれまでに何度か痴漢にあった事のある立場ではあるけど
特に女性専用車両ってのは必要とは思わないタイプです。
(むしろ女性専用があるなら男性専用があってもいいんでは?
って思う方かなぁ。冤罪に困る人もいらっしゃるやろうし??)

ただ、まぁ女性専用やと思って乗ったら意外にも沢山男性が乗っておられて
(平日終日女性専用よ)
これは御堂筋線特有の現象か?とびっくりした。

いつも乗るJRの新快速は専用車がないけど
時々乗るJRの各停ではそんな光景は一切無い。。
駅員さんが注意されたりもするし。

でも今日乗った御堂筋線では普通に男性が沢山座っておられる!!
たまたまかもしれないけれど
今日以外でも男性が乗っておられた時、
これはどうすべきことなんやろうなぁって思いました。

それは気付いていないのか、気付いてても堂々となのか。
気付いていない方ってある瞬間に気付かれた時って
何か気まずい感じやないですか。恥ずかしそうやったりもするし。

そもそも、痴漢って滅多にあわないけれど、
あった時は深い極まりない!!

以前に隣に座るオッサンが私の足を撫でてきてニヤニヤしてたのよ。
むっかーーーーっ。

真面目な顔で「それで、何がおもろいんですか?」
って聞いたら直ぐにどこかに行ってしまったので
通報する事も出来なかったけれど、
ホンマ、くだらんわぁぁぁぁっ・・・(`´)



忘れてた。

2005年06月08日 23時45分41秒 | 徒然日記。
ありゃ(゜Д゜#) 今日は大学が終わったら
「オペレッタ狸御殿」
を見に行こうと先週末に計画していたのに、
すっかり忘れてて買わなければいけないもの(化粧水;^_^A)を買って
さっさと帰ってしまったぞ。。

ぬーー、狸御殿、姫路ではやっていないから
大学のある日、大阪に行く日のついでやないと
それだけの為やと交通費がかかって高い映画になるのよーー。
しかも水曜のレディースデイを狙う!
(え?貧乏臭い?( ゜Д゜))

ま、来週にしましょ。(どうしてもレディースデイ…)
そしたら水曜の楽しみが出来てキライな水曜もいい感じになるかもU^ェ^U


そそ、今日帰りに買った化粧水は真夜中市場オリジナルの商品。
真夜中市場って関西ローカルよね。関西テレビで金曜深夜にやってるハイヒールの通販番組。

結構つぼにはまる商品が沢山あって、
ここでシャンプーやらローションやら色々買ってます。
梅田や難波などにショップがあっていつも通販ではなく直接行って買います。
アクアスキンって化粧水は合うんよね~。

あ、皆様、もしお薦めの化粧品があったら是非とも教えて下さいね(^ ^)
今特にファンデーションを変えようと思っているところです。

2日分なり…。

2005年06月07日 23時50分36秒 | 徒然日記。
昨日は仕事から帰って夜のドライブに出掛けました。
クーラーは付けずに窓を開けてす~いすい。

でも、帰りに何となく遠回りをしようと思ったら、
なんと、迷子!!(゜゜)~

いやぁ、ワタクシ方向音痴なのは自覚していますヽ(A`*)ノ
せやから、夜やし、一度通ったことのある道にしようとしたら、
田舎道の真っ暗な風景は昼間に通るのとはまったく違う。

きっとその道で合っているのやろうけど
どんどん不安になっていって
気が付いたら余計なところで曲がっていました`s(・'・;)

で、で、  おや? おやおやおやおや???  ゃゃゃ

結局適当に前の車について行ってたまたま大きな道に出られたから
それ以降は標識どおりでしたけど。

なかなか楽しい旅でごぜーました;^_^A

で、家に帰って新しく買ったDTMのソフトをインストールして、
今までのソフトで作りかけていた次回演奏会の曲を
まぁ試しに聴こうと思ったら

鳴らへんのよーー。。。

約2時間粘って調べたら単純にソフトシンセの調整がおかしかっただけやけど
それにイライラしたせいで、興奮して昨夜は眠れず( -д-) 、

田代は方向音痴でもあり、イラチであります。

思わず新しいPCをブン投げるところでした(ノ ゜Д゜)ノ ==== ┻━━┻

でも、今日はちゃんと操作出来たし、
KORGのデジピとも繋いでIN、OUT共に大丈夫やったし
これから曲いじりが更に楽になりそうや!

こんな週末。

2005年06月05日 23時05分49秒 | 徒然日記。
ここんとこ毎日更新していたのにチョコっとおさぼりしてしまいました。

この土日は結構おもしろかった。

まず土曜日。姫路では大きなイベントがありました。

『ザ・祭り屋台 in 姫路』

なんと、まぁ、妙なイベント名ですが、
姫路のメインストリートからお城までが会場でたいそう盛り上がったようですね。
一瞬覗いて来ました。

本当は行く気なかったんやけど、うちは会場から約500mって距離やから
朝からヘリが何回も何回も飛んでてうるさくて(`´)
でも何となく一体どうなってんやろ?ってふら~~って行ってしまったものの、
交通規制が凄くて若干の遠回りをさせられました。(〃*`Д´)

お城までたどり着いて神輿を見ようかと思ったら、田代は根っからのインドア派…(*_*)
その人ごみとホコリと日差しのキツさに参って ほんの15分で退散!!

写真はその15分の間に撮った城と神輿と人ごみ…
(殆どその会場の様子がわからない写真やねぇ)

でで、その後ZEBRAさんにて友人と待ち合わせがてらお茶。
そして9月のZEBRAさんでの演奏会の日程が正式に決まりました!!

発表→→9月25日(日曜日)!!
へへっ。楽しみ~~。またHPインフォメーションのコーナーにUPします(^.^)/

たかが15分お城の下で日差しにあたっただけでヘトヘトになっていましたが
ZEBRAさんの美味し~~いケーキで回復し、
その後は友達の希望で姫路駅のイベントへ!!

多分祭り屋台のイベントと関連していたのだろうと思うのだけど
姫路駅ビルFESTA屋上にて漫才ライブがあるのやという事で
千鳥とサバンナが来てました。

会場っていっても普段はビアガーデンの狭い屋上で、
テントがあって、その中でのイベント。
やはり強い日差しで中高生でいっぱいやし全く舞台が見れないし
吉本の芸人なんて珍しいわけでもないので、田代、若干帰りたいモード。

でも、根気良くお付き合いをしていたらなんと雲行きがあやしいやないですか!

夢中の友達放置でこっそり後ろの方に非難。。
と、言う間に急に凄く強い雨が!!
お?いや、雨でない!!雹やんかいな!!


サバンナも言うてましたよ。
長い事漫才やってるけどこんな環境で漫才すんのは初めてや、と。

お気の毒┌|∵|┘

ちょこっと濡れただけの田代は漫才の途中でもササッと室内に入って
まだ会場にいる友人に室内に入った事を伝える為に電話。
でない。こんな酷い状況でもまだサバンナに夢中なのか…

暫くしたらべっちょべちょの友人と合流。その姿に思わず爆笑;^_^A
そんな友人が可愛くて仕方が無かった!!(^ ^)
田代は漫才を見たことよりもイベントでこんな雹にふられて
尚且つまだイベントを続ける会場に来た事が面白くて
来て良かった、と思った。。変にツボやったみたい。

更に夜は焼き鳥とビールが飲みたくて
わざわざ美味しいと評判の高砂の焼き鳥屋さんに
往復1.5時間かけて出向きテイクアウトしました。
焼き鳥パーティー★☆

二日酔いも無く今日、日曜を迎え、
今日は大阪音楽大学同窓会《幸楽会》姫路支部の定期演奏会へ。
私は出ませんでしたが、今度一緒に演奏会をやる(さっき述べた9/25の)
ヴァイオリンの子が出演するというので聴きに行きました。

彼女、腸炎で体調が不調の中での演奏で大変そうでした。
お疲れ様でした!ゆっくり休んでね~~。

土曜日がなかなかインパクトのある一日やったし
この週末はいい週末でしたp(^ ^)q

*****フルート教室~Kragen~ 田代依里のHP*****