ランタンルージュで行きたいな♪

貧脚自転車乗りのぽたぽた日記

雨天予測3連敗(´д`|||)

2016-04-23 16:41:12 | 日記
今日は久々に南方に出撃!走り始めると昨日ツッタ左足に違和感が!(´д`|||)仕事中もラレー君でも違和感無かったのにデダッチでは出てきたorzポジションかなぁ
即帰宅が頭かすめるが、インナークルクル作戦でポタポタ千両街道南下~宇野線沿い自転車歩行者道経由で秀天橋コンクリ舗装してあるけど石橋子供の頃よく両備バスの秀天橋行きが走ってたけどここの事だったんだなぁ南のファミマで休憩してると昔の知り合いとばったり40分から話こんでしまい児島線経由は厳しいけどどうするか考えながら灘崎入りしたら雨がポタポタ!折り返して特急で来た道を締切堤防へかっ飛ばすが光南高手前で路面がwetに(´д`|||)綺麗にしたばっかなのに~
電話がかかってきたけど停止出来る所に着いたらタイムオーバー!(´д`|||)SHOPから注文の品到着の連絡\(^o^)/明日の楽しみだ。
結局そこらへんが一番酷く、後はタイヤが水濡れしないくらいで自宅周辺は完全ドライ(笑)な43キロなり。
雨予測今年は4戦3敗で去年の10戦2敗を下回ってしまったorz

足ツリから始まり(笑)

2016-04-22 21:30:08 | ゲーム・本

今日は深夜2時頃かな?足を伸ばしたら足ツリ!高校時代ママチャリで渋川~児島~倉敷一周の帰宅後やらかして以来なぜに(笑)
仕事は軽く残業、ジテツウ帰りに本買いに宮脇岡山本店に行くと大好きで続編待ってた涼子様が!発行日見て驚きorz去年9月(´д`|||)
今年3月ならロードに夢中で本屋行ってないからわかるんですが(;^_^A週一行ってて気付かないって(笑)首捻りながら嬉しい結末の22キロなり。

洗車

2016-04-17 17:00:00 | メンテナンス
今日は昼過ぎまで路面まだ乾かんし~とロマサガ2に熱中!1時に外見ると完全ドライorz風強いしまあいいさ(強がり(; ̄ー ̄A)
デダはチェーン注油せんといかんしとりあえずは、洗車と買ったプロテクター装着作業を
まずチェーン掃除&注油済ませてからこの前購入したワコーズのマルチクリーナーでフレームの汚れがキツイところを落としフクピカで丹念にふきあげてプロテクターを貼るもチェーンステーもBB付近も微妙に斜めって気泡も軽く残りカッコ悪orz俺のぶきっちょさが憎い(`Δ´)
まあ仕方ないなと気落ちしながら玄関前からしまってたら、段ボール2箱バラしてとご依頼が、全部済ませて4時半
コース思い付かんしもういいやで走らずorz

今度は長島~備前市海岸サイクリング

2016-04-16 20:02:00 | 日記
今日は東の風らしいのでとりあえず東備方面に出撃!邑久まで新ルート開拓すべく2号旭川大橋~倉益辺りを東方面へちょうど砂川と百間川合流地点付近で百間川を渡り砂川沿いに西大寺到着、砂川までがイマイチだけどたまにはいいか。
そして雄川橋を渡り~適当に行ったら目的のゆめタウン側のローソンに到着も適当に曲がり過ぎてルートがわからん失敗だ(笑)1勝一敗イーブンだしいいかなぁとか考えながら県道224号をたどるが風強くてスピード乗らねぇし緩い坂がキツイ!それも才ノ峠越えるまでそっからは影響軽微でした(;^_^A虫明のローソンでもろもろ補給して、224で長島大橋下へ橋を眺めながら昼飯食って長島へ渡ってみる
橋上から
何故かトトロがお出迎え!関係あったっけ('_'?)
島内を走るとほとんどの分岐点でメインストリート以外は関係者以外又は部外者立ち入り禁止!の立て札が、まあ当然か
景色は良いが島の歴史を漠然と思ってしまいどうもチョイ暗くて変な気分になり歴史関係の施設みるのをやめて愛生園口バス停でUターン脱出、別の日に改めて学習に行きます。
再び虫明市街へなんか懐かしい雰囲気(* ̄∇ ̄*)まったり楽しみ、
年末ラレー君でダート突っ込みひどい目にあったいこいの村方面へ、ヒルクラ途中にある看板んでこんな感じここからいこいの村まではいい感じの風景楽しめるけど今日はここのベンチで休憩後引き返して鶴海~伊部~旧山陽道へ締めは!って思ってたけど伊部から日がかげって寒い((+_+))のでパス!(´д`|||)去年から気になってたんですがねぇ、ちなみに伊部側には県南最高峰の熊山遺跡登口が自分は手前の大滝山なんとか寺までしか行ける自信無いですねorz
後は吉井川渡り前回敗北した20%の激坂をインナーロー&フルダンシングでなんとか撃破!\(^o^)/1キロ無いけどう~ん、頂上手前の10%超ぐらいの坂しか写って無いなorz
そんなこんなで100キロなり。

プロテクター~買っちゃった。

2016-04-12 20:45:00 | 自転車 装備

山内サイクルでBBBのクリアスキン約1800円なり~我がロードデダッチのチェーン下のフレームにチェーンが当たらないか心配になったので(;^_^Aこの前ブラインドコーナーで急に登場した段差乗り越えた時に当たったような音を聞いてしまったのだ!(゜ロ゜)キズはなかったがカーボンフレームなので対策しなければって事でプロテクター購入ですよ!

気休めな気もしますが無いより良いでしょ!
日曜雨予報だしチェーン掃除&洗車して装着しよ\(^o^)/