今回はデュエット競技 ウーン。なかなかハードな振り付けになっているのですが、まだまだ練習が足りないのか、思うように点数は伸びませんでした。外国の審判員もいるのですが、久しぶりに見る点数もあって・・・
ですが全体的に厳しいジャッジだったようで、日本チームの中で7位という好成績をおさめることができました
まだまだ今シーズン始まったばかり 長いようで短い夏を全力でかけめぐりたいと思います
みな様も末永く応援お願いします。 最近お腹まわりが気になる・・・アヒルコーチでした
今回はデュエット競技 ウーン。なかなかハードな振り付けになっているのですが、まだまだ練習が足りないのか、思うように点数は伸びませんでした。外国の審判員もいるのですが、久しぶりに見る点数もあって・・・
ですが全体的に厳しいジャッジだったようで、日本チームの中で7位という好成績をおさめることができました
まだまだ今シーズン始まったばかり 長いようで短い夏を全力でかけめぐりたいと思います
みな様も末永く応援お願いします。 最近お腹まわりが気になる・・・アヒルコーチでした
30周年記念特別イベント&無料開放!!
平成22年5月30日(日曜日)
場所:金沢スイミングクラブ三十苅教場
時間:10:00~15:00
やきとり・わたがし(わたがしはいつもとはちがうよ)
気になる人はお祭りにGO~
おなじみのゲームコーナーもあるよ
さらにビンゴ大会も開催今回は何が当たるかな
ぜひ遊びにきてねたくさんのお友達まってるよ~
お久しぶりです。アヒルコーチです
今年もゴールデンウィークに東京辰巳国際水泳場にてシンクロの日本選手権が行われました
我が金沢スイミングクラブ小立野からは11名の選手が出場してきました
↑↑↑↑ カエル君のように中学1年生から高校3年生まで幅広い年齢層のチームです
でも、日本選手権に出場している選手は25歳のお姉さんや外国の選手、カナダとかウクライナ、フランス、
アメリカ、マレーシア、シンガポール、ブラジル、韓国・・・などからも参加があり、日本で一番大きな試合です
こちらはコンビネーションといって最近できた新種目です。私の感じるこの種目での大切なことはエンターテイメント的なところですね。10名で泳ぎますが、その曲中で1人になったり3人になったり10人になったりと・・・どれだけいろんなことができるかが重要ポイントになっていると思います
この種目に初めて参加しました。選手たちから参加したいとの声があがり、チャレンジ
予想よりとてもいい評価をいただけて、選手も私もとても嬉しく思いました。来年も挑戦というより目標ができたので楽しみです
次はチーム競技去年はいいスタートが切れたのですが・・・今年ははまってしまいました。2日目はここはもう!開き直りで行ってきました。その開き直りがよかったのか高評価
2日目の種目だけだと外国選手も含めて9位と金沢SC史上初の快挙でした
がしかし1日目の点数が足を引っ張り、今年も決勝へあと一歩のプレスイマーとなりました
復活劇に驚きましたが、1日目の失敗を無くせるよう日々努力しようと痛感しました・・・ みんな
5/9(日)に福井県にて
A級大会がおこなわれました
北陸三県のジュニアトップ選手が集まる大会です
会場となった、福井県ベルフィットネス室内プール
コーチ、選手、応援の保護者の方の熱気につつまれます
JO突破者は・・・長谷川大輔選手!
1500m自由形にて突破!
目標のジャパンオープンには届かなかったので
この表情・・・
しかし、よくがんばりました!
優秀選手賞に西泉教場から3名が選出されました!
女子Cグループ 濱口真子選手
女子Bグループ 長島知里選手
男子Cグループ 高木翔太選手
おめでとう!!
おまけ
イェーイ
元気印 ユホとチー