揺れ漂う秋田犬ももの香りとにゃんこの香り(時空の記録)

脳卒中の後遺症と闘う日々と支えになってくれる、ももと妻、僕のリハビリブログです 

大切な家族

2008年05月17日 | Weblog
ももがお世話になっている動物病院が近くにある「さくら・・・・」だ
今日は土曜日 
夕方から雷鳴がなり強い雨がふりだした
妻が買い物で出かけたが傘を持っていった様子が無いのでちょっと心配だが夕立はすぐやむだろう 
部屋の机下にビニールの買い物袋があったので、手にとってみると
ももが狂犬病予防の注射をしたときの病院からでた薬が入っていたもの
表面に印刷されていた「わんちゃん・ねこちゃん」のイラストがあまりにも印象的だったので画像スキャンした

登録して、大切な家族を守ってね www.nomidani.jp/reminder ペットを病気から守る「投薬日お知らせサービス」のイラスト
この子達の目には涙でこちらに訴えていて「飼い主の弱いところを突いてくるなぁ」
と思ったんでつい捨てられなかったビニール袋
机の下に「大切に保管」してあった

高学歴ワーキングプア(時代も変わり、就職も)

2008年05月17日 | Weblog
子供の頃親から勉強して「いい会社に入りなさい」なんてよくいわれたものだ
東京大学を出た同級生が〇〇電気の代表取締役を今年退任しゆったりした余生を送っているという噂も納得がいく
しかし現在はその学歴社会が変わりつつあるという
社会の中で生きていく技が学校で培われていない事が要因になるのか
考え方を見直さざるをえない
高学歴ワーキングプア 「フリーター生産工場」としての大学院 (光文社新書)
水月 昭道
光文社

このアイテムの詳細を見る


母の日(にゃんパパ・ママ)とお食事会

2008年05月17日 | Weblog
にゃんパパの仕事が忙しく妻への感謝会が昨晩 駅近くの居酒屋でしました
話題はいろいろで、特に妻の「とんでも会話」が面白く片腹痛く笑った
お互いに犬と猫が同居しているせいか話題が弾む
特に「ブログのくるねこ」が本になった話しやソフトバンクのホワイト犬の引退説
のことも・・・
くるねこ
くるねこ大和
エンターブレイン

このアイテムの詳細を見る


わずかな時間の母の日感謝会でにゃんパパ達から「おまけのわたし」までご馳走になってしまった 
ありがたや ありがたや