揺れ漂う秋田犬ももの香りとにゃんこの香り(時空の記録)

脳卒中の後遺症と闘う日々と支えになってくれる、ももと妻、僕のリハビリブログです 

広島・長崎に学び平和を発信し続けよう 日本国憲法第9条はなんのためにあるのか 

2008年08月03日 | Weblog
〔コミック版〕はだしのゲン 全10巻
中沢 啓治
汐文社

このアイテムの詳細を見る


はだしのゲン

ジェネオン エンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


はだしのゲンは被爆経験を元にしたインパクトの強いアニメだ

世界にこの経験を発信する国は日本でしかない

核兵器廃絶のリーダーシップを発揮するよう国民的にも8月6日・9日の原爆の日

を忘れてはいけない


赤塚 不二夫 (昭和を代表する天才ギャグマン画家)さん さようなら

2008年08月03日 | Weblog
赤塚さん超えるギャグもう出ない…死を悼む仲間たち(読売新聞) - goo ニュース

            

        世界の手塚治虫を師と仰いだ天才漫画グループ
 
        藤子不二雄らとともに

        東京 豊島区の「伝説のトキワ荘」から飛び出した

         ギャグ漫画の天才が一生を終えた

          
天才バカボン誕生40周年記念天才バカボンTHE BEST 講 (KCデラックス)
赤塚 不二夫
講談社

このアイテムの詳細を見る


おそ松くん (1) (竹書房文庫)
赤塚 不二夫
竹書房

このアイテムの詳細を見る


天才バカボン (4) (竹書房文庫)
赤塚 不二夫
竹書房

このアイテムの詳細を見る


日本人なら誰でも知っている「これで、いいのだ」というフレーズは結果に縛られ

ず、等身大で生きていきましょうという、おおらかな気持ちを世の中に発信続けた

様にも思える

病床に面会した人に居酒屋に誘ったエピソードもあったそうだ

きっと来世でにっこりしながら「これで、いいのだ」と言う声が聞こえそう