![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/60/75601daf67f6b7371e252d6f410a5c49.jpg)
魚は炙った♪イカでいい~~♪♬♫♪
明かりはぼんやり♪ともりゃいい~~♪♫♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/60/2351fb7d4a416e4ac7b486836c8d6b8f.jpg)
しじみでッしてたら しじみだよ~~♫♬♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/55/9a124e8ca9dc064fa2636d29af34744d.jpg)
ありゃっ・・・こりゃ~デガイしじみ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/80/5d2170ed86b143e7e2f1b649cf9a8d3f.jpg)
しじみでなく アサリだったかも~ (#^.^#)
ってな訳で しみじみ居酒屋に行って来ました~♪
今日の お薦め一品料理は な・な・なんと
コレ わかるかな~?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b4/34671018ac65b4f63872d652084c2902.jpg)
この活きのいい透明感のある 白魚
この白魚をそのまま生で食べても美味しいのですが
ここでは うずらの卵と
実は コレを合わせての一品料理なのですぅ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fc/a264de77eeb682d84c802918ab3db0f9.jpg)
これぞ まさしく北海道がぎっしり詰まった一品料理
ぶっ飛ぶ美味さ♪
沖のカモメ~~に♪深酒~~さ~せてよ~♪♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/cb/7b129b3d6d98712feef19057ea845e5a.jpg)
やべっ・・・カモメでなく ただのハトしかいねーや
朝寝~~♬♪する だんちょね~~~♪♫♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0b/3256f1774407bc224afa5680591f9f55.jpg)
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログ ちょい悪オヤジへ](http://oyaji.blogmura.com/oyaji_choiwaru/img/originalimg/0000138881.jpg)
にほんブログ村
記事読むだけで生ビール3杯ぐらい行けそう・・・
☆応援入れときまーす。
こっちにはほとんどないけど、山陰の方はあるの
透明な白魚はこりこりしていそうだね
食べたことないなぁ(-_-)
だんちょね~ はWikipediaでは以下のように…
「ダンチョネ」とは、「断腸の思い」「漁師の掛け声」など語源が諸説あってはっきりしない。
「団長さんもね」という意味だという説もある。あの偉くて、いつも真面目に訓示を垂れて
説教をする団長さんでさえもね、ということである。民謡の場合は船乗りの悲哀を歌っている。
おやじ様のおかげで意味がわかりました(*^^)v
猫ちゃんの写真最高だわ
ほんとに2匹でこんなふうにしてたのかすっごく気になる
種明かし教えて Please
今日はNickelbackの特集です
最初あまり興味なかった人だけど、昨日いろいろ聴いていたらいい曲がたくさんあった
こういう顔が味のある顔っていうんじゃないかな… 声も好き
Nickelback- When We Stand Together
http://www.youtube.com/watch?v=76RbWuFll0Y&ob=av2e
その人の寿命が見えるっていう映画見たような気がするなあ
Nickelback - Savin' Me
http://www.youtube.com/watch?v=_JQiEs32SqQ&feature=relmfu
Nickelback - Someday
http://www.youtube.com/watch?v=-VMFdpdDYYA&feature=relmfu
Nickelback - How You Remind Me
http://www.youtube.com/watch?v=1cQh1ccqu8M&feature=relmfu
Nickelback - Never Gonna Be Alone
http://www.youtube.com/watch?v=Nt2kM0TsubU&feature=relmfu
Nickelback - If Today Was Your Last Day
http://www.youtube.com/watch?v=lrXIQQ8PeRs&feature=related
Nickelback - I'd Come For You
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&v=5RtTFP2TNcM&NR=1
Nickelback - If Everyone Cared
http://www.youtube.com/watch?v=WOwJSpt2m_w&feature=relmfu
他の刺身とか食べられないくらいの美味さ(#^.^#)
白魚は活きが良いのは透明で甘いんだよね~♪
これにビールとイケメンとくりゃ~ バッチリ満足しちゃうよ~ (^^♪
白魚はサッと湯通ししたら こんどは真っ白になって、ご飯の上にたっぷり乗せちゃったら
これもまた ぶっ飛ぶ美味さなんだよ~ (^^♪
白魚とウニとうずらの卵を入れて 軽く箸で混ぜて食べるんだけど
ウニの甘味と白魚の歯ごたえが たまらんのよね~ (-^〇^-)
白魚は一日で活きが下がっちゃうから、その日に捕れた分は その日しか出さないって言う居酒屋のがんこおやじだけに
顔やスタイルはダサいんだけど
味だけはグンバツ (^^♪
ほとんど聴いた事の無い曲なんだけど、こんな良い曲あったのか~って(;゜Д゜)!驚いちゃったよ~♪
Nickelback- When We Stand Togetherは大自然の中で響く生ギターと甘いボーカルが凄く良い感じだし
Nickelback - Savin' Meは 今度は都会バージョン風だよね♪
Nickelback - Someday は 本格的ボーカルの上手さが良くわかるし
Nickelback - Never Gonna Be Aloneはサウンドと音のバランスが最高♪
Nickelback - If Today Was Your Last Dayは派手さもなく 一番自然な感じでレコーディングしたね♪
Nickelback - I'd Come For YouはPVを映画化してステージのようすを上手く合わせた感じ
Nickelback - If Everyone Caredの静かなピアノの入り方が何とも言えなくて 過去の事をさかのぼってる感じがしたよ~♪
ハァハァハァ(o´Д`)=з
一気に聴いちゃたけど そりゃ~もちろん全部まとめて(asyura)アルバム・パートⅡ行きだよ♪
こんなに貼ってくれて ありが(^ε^)-☆!!
(^^ゞだんちょねって調べてくれたんだ~ (#^.^#)
そっか~ このパターンは漁師さんの掛け声だね (-^〇^-)
(@_@。 白魚食べたことないのぉ~?
スッゲ~ マジ美味しいから今度食べてごらんよ~♪
このネコちゃんはね~♪
二匹して月を見てるように見えるけど・・・
本当はカメラの方を見てるのよん (#^.^#)
小さい声でチュッチュッってスズメのような音を口から出したら2匹が近寄って
バッチリタイミング (-^〇^-)
今日は日曜日だから練習お休みで お買い物かな~ (^^♪
ではでは~♪
ストリー仕立てで良く出来てますねぇ。
うーんと頷いてしまいまししたよ。
写真もよくこれだけシーンに合った・・・
猫はカッコいいですねぇ。
こう言うのを僕も撮ってみたいなぁ。
だんちょね!
これってかなり痛々しい言葉ですよね。
ではでは、
おやじ様は、自分の子供も誉めて育ててるのわかるよ
私って親から誉められたことがあまりないんだ
誉められるような子じゃなかったわけじゃないよ
親はだまって見守っていただけだった
だから誉められることに慣れてないから、対面で誉めることにも慣れてない
ブログは文字だし、時間の空間があるから誉めることができるけどね
まだこの人の曲はいい曲たくさんあるよ
でも聴いてると、声と歌い方がもちろん同じだから同じような感じかも…
でもなぜかサビ部分はちゃんといいって感じ
また探して貼り付けるね
ところで猫ちゃんの写真すごいじゃん!
こっち向いてるのね
猫は自分を好きな人はわかるから、ちゃんとポーズ作ってくれたんだよ
前も言ったけど、おやじ様の写真はいろんなのがあるから
おやじ様がこのタイミングで撮ったのかどうかわからなかったよ
ラブラブ、チュッチュッのふくろうの写真のタイミングと同レベルのタイミングだね
猫が黒くてその間から月が見えてるなんて、すごいわ~
猫の顔がちゃんと写っていないからよけいいい写真だよね
なんか猫のテーマの写真コンテストがあったら優勝間違いなしだよ~
PCの背景を今度これにしようかな…
そうそう、猫はチュッチュッって口を鳴らすと寄ってくるよね
野良猫の子猫は絶対に来ないけど、飼い猫だったのかな?
今日は広島は天気よくて風がないから暖かいよ
明日は祭日だけど、午後練習はあるのよね
今日は買いものは行かないかな…
おやじ様はいま会社かな?
最後の「ではでは」ってぺりちゃんさんの最後をパくってるじゃん
あ、ぺりちゃんさんだ!
実は おやじ様はパソコンど素人で (ぺりちゃん。)さんみたくPV貼ったり出来ないのよん (T_T)
前に(asyura)ちゃんから貼り方教えてもらったけど・・・ちんぷんかんぷん (^^ゞ
だんちょって 痔の一種か カンチョーみたいなもんかな~って
なんちゃってー(^^ゞ
でも、漁師さんの掛け声だって おせーてもらったのよん (-^〇^-)
「女は無口な方がいい」という歌詞が気にいらないようです。