![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9d/8f5ce9ceb475385c030a99a381096aec.jpg)
フランス ブルゴーニュ2008年物を頂くことに
コルクを開け約20分室内温度に合わせると
部屋全体にワインの甘い香りが広がるのです。
そして北海道では高級魚として知られる きんき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d8/9ad8ae8a927c79dd36859656c3538c93.jpg)
今回は煮付けでの調理なのです。
ウロコを落とし用意する道具がコレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/77/9c0612f7cd4ece9bdc89a755981651b7.jpg)
煮くずれしないようにキッチンペーパーを底にひき
約2~30分も煮込むと しっかり味が染み込んでるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/23/fb0c1e31be943d3abf969761ba2a36ac.jpg)
やはり鮮度がよく 調理し終わったばかりの キンキは甘味が違います
脂がのって肉厚のキンキは お酒にもピッタリ合うのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/93/148ce0c5f126d9b699d5865ad07793a2.jpg)
続いての一品がコレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/77/b18661958e60b42140ac07dd80b8a83a.jpg)
知られてるようで 以外に食べたことが無いと多くの方が言う
エスカルゴ
ガーリックの好きな人には たまらない一品
どのようにして頂くかと言うと
オリーブオイルの利いたエスカルゴをフォークで取り出し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f7/c6e006e6257011109a49f80728d450e5.jpg)
後はフランスパンに乗せるだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b6/63460568255e440be880728d824b926d.jpg)
これも熱々のうちが一番
ここでチョイとCM♪ 明日から始まる
☟
![やばいブログトーナメント - その他ブログ村](http://image.blogmura.com/tournament/1/1566/s_2x9h41qd.jpg)
参加 お待ちしておりま~す♪
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログ ちょい悪オヤジへ](http://oyaji.blogmura.com/oyaji_choiwaru/img/originalimg/0000130413.jpg)
きんき。煮つけのうまそうな事。これ何?
大目鯛に似てる。
きんき。きんき。九州ではあまり出回る魚じゃあないような。
今度魚屋で見てみよう。
エスカルゴ・・玉ねぎに見えた。
これまたおいしそー。
ヨダレたれちゃう。
早速やばいブログトーナメントに参加したよ!
クリックもバッチリ!!
素敵でしょうね~^^
オトナのお部屋♥って感じですネ(^_-)-☆
きんき?!
めちゃ美味しそうなんですけどぉ~!!
我が家に届けていただけるのですかぁ?!(≧∇≦)
お箸の用意して待ってま~す(^ω^)
エスカルゴ・・・
フランスパンに乗せて頂くの?
オシャレ☆ですねぇ!!
食べてみたいなぁー(^v^)
エスカルゴ 貝みたいな 感じですかね?
いいな~
ラッキーな感じがしちゃうよ(#^.^#)
きんき はタイの食感に似てる魚だよ♪
実は おやじ様のおふくろは博多生まれで おやじ様も小さい時 糸島まで釣りに行ったもんだよ (#^.^#)
「竿2本持ってったばってん一匹も釣れんけん(-_-;)」
「仕方なかとよ、おまえはまだ小さいけん。」
なんてよく言ってたもんね (^^ゞ
(@_@。トーナメント参加 ありがとん(#^.^#)
優勝出来るように 応援ポチしまくっちゃうからね~ (-^〇^-)
おやじ様もトモちゃんのお部屋に行って ポチまくりして来ま~す♪
脂がのって美味しい魚なんだよ~ (^^♪
オッケ~イ これから しんママちゃんの家に出前するね~ (^^♪
エスカルゴは食用のカタツムリなんだよ~♪
カタツムリって言うと オエッて感じるかもしれないけど、ブドウを食べて育つから
どっちかと言うとツブに似てるかな?
ワインとバッチリ合う料理で
しんパパなら好きだと思う (#^.^#)
フランスではちょっとしたレストランならどこでも出してるメニューなんだよ~ (^^♪
なんか変なことされなかった~? (#^.^#)
活きの良い きんきは刺身でも煮ても焼いてもグンバツの美味しさ (^^♪
おやじ様も魚の中では一番好きな魚なんだもん(^^♪
チャンスがあったら一度食べてみてね♪
ミンサーちゃんもエスカルゴ知らなかったんだ~ (^^ゞ
ガーリックが利いててフランスパンと相性がいいんだよ~♪
圧力なべで魚を煮込むんだ…
確かに味はしみるだろうね
でも身の方は柔らかくなり過ぎないの?
私ポテトサラダ作る時にじゃがいもを圧力なべでやったら、
なんか変身して質感が別物になっていてまずかったんだ
友達も同じことを言ってた
でも写真はほんとに味がしみていておいしそうだね~
付け合わせの野菜なんて料理屋さんみたいだね
ところでエスカルゴって普通に売ってないでしょ?
家で料理したんだよね?
すごいなあ
私かたつむりって思うと食べる気がしないけど、
見ためは貝と同じだね
食べたことがないからわかんないけど、貝みたいな味なの?
食感はさざえとか…
奥さんほんとにお料理上手というか本格的なの作るよね
Alannah Myles ~ Black Velvet
http://www.youtube.com/watch?v=uS870zCCAwM
北海道は雪すごい?
こっちは全然積もってないよ
ぱらって降るくらいだよ
去年の方が寒かったよ
エロ本見てるあの猫最高だよね
あれはおやじ様が作った加工写真?
それともどこからか持って来た写真なの?
疲れちゃったよ~。。。
机の上には書類の山 (´;ω;`)
助けてくれ~。。。。。
圧力鍋は便利だね~♪ 短い時間で美味しく調理出来るから~♪
(asyura)ちゃんもエスカルゴ食べたこと無いんだ~。。。
どちらかと言うとツブみたいな食感かな?
ガーリックとオリーブオイルが効いて けっこう美味しいよ (#^.^#)
一般では あまり手に入らないかもしれないね。
おやじ様はホテルの調理長さんからもらったんだよ♪
作り方のレシピも教えてもらって、あんがい簡単♪
おっとカントリーの生ギターがなんとも言えないね♪
Alannah Myles ~ Black Velvet
こんな素朴な暮らしに憧れてた時代あったもん(#^.^#)
昔と現代のライブを上手くくっつけたね♪
すっごくいい曲を ありが(^ε^)-☆!!
足の指を傷めたから練習にも行けないね。
でも、大切な部分だから 治すことが先決だよね。
早くよくなるといいね♪
助けてあげたいけど… 私じゃあかん
おやじ様の奥さんお料理上手だからいいね
つぶ貝はお寿司の上に乗ってるのしか食べたことないよ
大好きだけど
カントリーの曲ってけっこう見つけるんだけど
なんか同じに聞こえてくるんだ
今日のはカントリーじゃないよね?
私いつも思うんだけど、おやじ様ってほんとはもっと違う曲聴きたいんじゃないかとか…
でもさ、優しいから一応「いいね」って言ってくれてるだけかな… とか
おやじ様ってジャズ好きなんだっけ?
私ジャズ聴けないんだよね…
今日つまんなかった~(T_T)