くみママ日記

こう見えてもアメリカ人!

さよならチノちゃん

2025-02-17 | Weblog
昨日キャプチーノが新しいお家にもらわれていきました。


飼い主さんはミリタリーファミリーで、2歳の猫ちゃんのお友達として迎え入れてくれました。キャプチーノは人慣れしてるし、可愛がってもらえるでしょう。寂しいけど、こんな猫だらけのガレージ生活を抜け出せて良かったと思います。
幸せになってくれ😭



そして今年のタックスリターンをやったのですが、なんと年収が大台を超えてしまい、ブラケット(税率)が22%に引き上げになって、事前に納めた分では全く足りず⭕️千ドルも追加で支払う羽目になりました😱
これね〜、私がDSSから皆もらえるグラント(補助金)をいただいたからで、グラントはパンデミックの頃から毎年もらっていたんだけど、昨年はかなりの大金だったのよね。
それでエアコン入れ替えたりできたんだけど、残った分は税金の支払いでなくなっちゃうと言う皮肉。
補助金は非課税なんじゃ?って思われる方もいるでしょうが、これはビジネスグラントに当てはまるので、しっかり税金がかかるんですよ。
今アメリカはトランプ政権で税金の不透明な使い道も改正しようって動きだし、私が払った税金も有意義に使われることを願うわ

週末はPresident's Dayで連休だったのですが、クミたんはRobert Sean Leonardの推し活でシカゴまで一人旅に行っていました。



出待ちしてツーショットを撮ってもらった

ここ数日のシカゴは寒波で最低気温-12℃とか、鼻毛が凍る寒さだったんだけど、荷造りの時点で寒さ対策が足りていなかったので、喧嘩しながらも靴はuggのブーツ、マフラーとインナーにショートレギンスとかもパックさせました。結果「言うこと聞いて良かった」との事。
とにかく、楽しかったようで何よりですわ。


コメント

シンクロ猫

2025-02-12 | Weblog
この前までウィンターストームが〜!!!って言っていたのに、2月はもう春です。
近所の桜は咲きそうだし、庭の雑草はニョキニョキ伸びて、日中は暑くてエアコンも入れる気温ですよ。



オーたんは一年毎のチェックアップで、予防接種も受けてきました。前回3年に一度で良い予防接種を受けたら、一日熱っぽくて具合が悪くなったので、今回はまた一年毎の予防接種にしようと思ったら、言うのを忘れてまた同じ3年毎のを打たれてしまった。が〜ん
やっぱり又一日中具合が悪くなってしまった。かわいそうに。。。。忘れたママが悪いんだけど、ごめんね。
いつも血液検査とかなんちゃら検査とか勧められるんだけど、今回はマメちゃんに医療費かかってるから、ローコストでお願いしたわよ。

隅っこでビビるオーたん

マメちゃんも具合が良くなったから予防接種を受けなくちゃいけなくて、でもかかりつけの病院だと高くつくから、ペットストアのPetCoで受けたら、半額で済みました。

そして里親を探していたキャプチーノは、新しいお家が決まりそうです


小宮とクミたんは家で飼いたいようだけど、先住猫たちが意地悪するからガレージ生活を余儀なくされてるし、ちゃんと家で飼ってくれる人に貰われた方が幸せだと思うよ。
小宮なんかただ餌をあげるだけだし、クミたんだって可愛がるだけで言われないと世話なんかしないし、結局世話するのは私なんだからさ〜。
自分たちの気持ちより猫の幸せを考えてあげないとね。



大分仲良くなってきたBoy's 達


シンクロしてた😄
コメント

積雪

2025-01-24 | Weblog
5〜6年ぶりじゃないかしら、温暖なアメリカ南部にもウィンターストームがやってきて、ここSCも雪が積もりました。
火曜日の夜から雪が降り積もり、次の朝には一面真っ白でなかなか溶けません。


朝起きたら一面雪景色

学校は今週いっぱい閉校、会社関係もリモートや休みですが、私はたった1日だけお休み。

チビちゃんの親、ノロノロ運転ながらもやってきましたよ。でも車は車高低めのスポーツタイプだから、腹擦ってるに違いない🚗


小山を作ったのでカードボードで滑って遊びました。


冬の装備はフリースのジャケットだけの出立なので、防寒パンツと手袋がわりに私の厚手の靴下をつけて遊ばせました。
クリスマスにIちゃんママから、全員手袋のプレゼントをもらっているんだから、それ持って来ればいいのに。。。。

そして車の周りや家の前の吹き溜まりは、雪かきもしたよ💦
隣町で老人が雪かき中に急死したらしいけど、多分心臓発作じゃないかな。私もかなり心臓バクバクになったもん。雪かき用のショベルじゃないから、効率も悪いしね。


外猫達は、ヒーターを入れて暖を取らせています。



先週友人達と女子会をしたのですが、その時に紅白にB’zが出た話を聞いて、動画を探してちょこっと観たら、稲葉さんの時間が止まっていてびっくりしました!歌もオッサンちっくにアレンジすることも無く、Ultra Soul!カッコエ〜〜〜😍
コメント

ヘルスアセスメント

2025-01-14 | Weblog
マメちゃんの抗生剤を飲み終わってすっかり良くなったと持っていたら、また体調不良。
今回は一日中吐いて口元が腫れて人相(猫相)も変わっているので、2日ほど様子を見て又VETへ。しかし、尿検査、血液検査、エコーも問題なしで、原因不明という事。
吐きどめの注射と処方薬をもらい、なんとか食べてもらうように頑張って、やっと少しずつ食欲が戻ってきました。
何日も食べない日が続いたから、流石にデブ猫からややぽっちゃりくらいになったかな?

さてと、また保険のクレームをしなければ。。。。



先日は小宮が昔の同僚の葬儀に参列のためにNCへ行きました。

亡くなったのはリザーブの元マリーンで、別れた妻と同居の元義父と元義兄を銃殺後に自殺をしたのだ。

まだ5歳くらいの息子もいて、息子だけは外に出しての犯行だったようだよ。死にたいなら自分だけ死ねば良かったのに、息子は一生トラウマでしょう。
以前Youtubeで、父親が母親を殺した息子のインタビューを見たけど、被害者なのに加害者で、辛い人生を送っているってって語っていたっけ。その子もこんなふうに苦しんで生きていくことになるだろうし、酷い話だ。
鬱とかだったんだろうけど、お葬式には友人、親兄弟が来ていたって言うから、誰か相談する人はいなかったのかね


先日私の仕事に必要なヘルスアセスメントのために、クリニックで健康診断とTBテスト(ツベルクリン反応)を受けました。あと、おたふく風邪の予防接種記録がないから、血液検査をして陰性なら予防接種を受けることになるかと。
でも確か、移民ビザを取る時に、予防接種受けてるはずなんだよね。
これ同居家族全員が必要な書類だから、かなりめんどいわ〜
ちなみにTBテストは、もうババアなので陰性でした。若い人は赤ちゃんの頃に受けたBCGで陽性が出るんだよね


外猫トリオ
キャプテンは最近夜はどこかへ行ってしまう。
コメント

Happy New Year 2025

2025-01-03 | Weblog
明けましておめでとうございます!

大晦日まで仕事でしたが、さすがに元旦はお休みでしたが、2日からまた仕事。
掃除&クリスマスデコレーションの片付け、猫の世話でゆっくりも出来ない年明けです。


すっかり定番になったフードプロセッサーのお餅。今年は豆餅を作ってみました。


私は黒豆が大好きで、子供の頃から法事などで出る黒豆のおこわやお正月の黒豆煮も大好きだったけど、おもち同様いつでも食べられる物じゃないね。

お餅を作ったついでに黒豆煮も作ったら、あっという間に食べてしまった。

キャプチーノは術後の経も良く、元気いっぱいです。
こんなに可愛いのに、お隣さんなんで捨てるんだろうね〜。返せって言われても絶対返さないぞ!



マメちゃんも毎日のお薬も諦めたようにちゃんと飲んでくれるし、すっかり元気になりました。
薬全部飲んで元気なら二週間後のチェックアップは行かなくていいかな〜なんて思っていたら、Vetから積極的な電話が来て次の予約を入れてしもた


デビとキャプテン

キャプテンもここ数日はお漏らしはないし、まだ油断は出来ないけど、多分具合が良くなったんでしょう。その証拠に、ふやかしご飯(カリカリをお湯でふやかした餌)しか食べなかったのに、食後にお皿チェックに行くと、デビが残したカリカリを普通に食べてた😳
食えるんかい〜!!とにかく調子が良いのはいいことだ



今年も忙しい一年だとは思いますが、よろしくお願いします。皆様も健康第一で健やかにお過ごしください!
コメント

マメちゃんの体調不良

2024-12-31 | Weblog

最近ご飯を残す事が増えたマメちゃん。木曜日のお昼ご飯を残してから全く食べなくなって、心配なのでVetに連れて行きました。

血液と尿検査の結果、膀胱炎だろうと言うことで、抗生物質を処方してもらって、水分補給の注射もしてもらい、お会計$700😭
いや〜、ペット保険入っていて良かった!!

マメちゃんは、水分補給だけでもかなり回復して、お薬も効いてきたのか大分ご飯も食べるようになって、元気になってきました。


初めての病気でちょっと痩せたわ

そして昨日はキャプチーノの避妊手術の予約で、前日から爪切りやお風呂に入れて、ペットフォートに監禁。
Vetは避妊去勢専門のクリニックで、ウシとデビが空振りした所です。三度目の正直で、今回は無事に手術が終わり、予防接種とチップも入れてもらいました。
それでも費用は膀胱炎の半分以下ですよ。


フォートの中でも大人しくしてくれてる。まだしばらくは監禁

そしてこの数日、キャプテンがガレージを出たがらなくて、寝ているマットにお漏らしをするのだ。
クミたんはマーキングだと言うけど、多分動きたくなくて、そのまま漏らしちゃうのではと思う。食後は無理矢理でも一旦外に出してみるわ



そんな訳で、年末も猫の世話でてんてこ舞いです。


可愛い僕達の世話をさせてやってるニャン

そうそう、日本の母に数年ぶりに電話をかけてみましたよ。もう朝の9時だったけど、まだ寝てたようで寝ぼけてたわ。
スマホも持っていなくて、ラインやらスカイプもできないから、普通に国際電話。でも今って通話料安いのね〜 
私は仕事で必要なので家電をXfinityのVoiceで契約してるんだけど、1分9セントで、30分話したって3ドルもいかないのよ。

こちらもあと9時間ほどで年が明けます。
みなさま良いお年をお迎えください
コメント

Merry Christmas!

2024-12-25 | Weblog
NYから帰ってきて、寝不足で月曜日からまた仕事、ディケアのクリスマスパーティーの準備、クミたんのディケアもパーティーをするので、持っていくフードを作る手伝い、新しい子の面接。。。とバタバタな一週間でした。

そんな中、小宮も転職のための3日間のオンライン面接をクリアして、無事に新しい職場から好条件でオファーをもらい、めでたしめでたし!



とにかく我が家は金がいる!頑張って働いてもらわねば。。。

クリスマスは小宮が一人でMSへ帰っていて、子供達と猫’s3人でのんびり過ごしています

親御さんや子供達からプレゼントをもらいました!


クリスマスケーキに挑戦したんだけど、スポンジがやっぱり硬めで見た目もゴテゴテ😔

小宮は親兄弟がAirbnbに集合してのクリスマス。義理姉と義理弟は家族連れなので、大人数でも泊まれる家を予約したのですが、ボロいし家電も壊れているし清掃も行き届いていないらしく、高いけど他の所に移動しよう!と言ったら、姉と弟も「たったの数日だし、気にしないよ。小宮は高級志向すぎ!(Too Fancy!)」と言われたらしい。
それわかる〜!自宅なんかどこか壊れていても私が直すまで何も言わなかったり、掃除もしない汚いPCルームでも平気でいるくせに、ホテルとか出先ではやたら口うるさいのよ。
実家に集まらないのは、義父の誕生日の時に義母と小宮&弟が険悪になったせいで、義理姉家族だけが義母に会ってきたらしい。
義母は小宮にとっても継母だから、女王様気質で小宮は特に気を使って接していたのに、まるっきりの他人だけに関係修復は難しいと思うよ


昨日洗濯機からの異音がして、自分で修理できそうだったのでトライ!
異音の原因は異物が排水ポンプ内に入った感じだったので、裏の鉄板を外し、洗濯機の後部をジャックアップして、排水ホースを外しポンプ内をチェックしたら、金属製のタグが出てきました。


以前使っていた洗濯機も異音がしていて、その時は洗濯槽側を外して大掛かりな掃除をしたんだけど(コインとか出てきた)音が止まらず、放っておいたら排水しなくなったのよ。
あれも多分排水ポンプに何か入っただけだっただろうから、こうやってポンプを掃除すれば壊れなかっただろうに。こんな簡単だとは思わなんだ。


キャプチーノが段ボール箱ベッドに入っていた
可愛い〜
コメント

Longisland NY

2024-12-20 | Weblog
先
週末ニューヨークのロングアイランドに行ってきました。

小宮のGFのBabyちゃんの一才の誕生日に招待されていて、気が向いたので私も同行した次第です。

飛行機に乗るのは8年ぶりくらいで、ちょっとテンション上がりましたよ


Longisland Airport


とても小さな空港で、空港内にラジオステーションがある。

いつも小宮の友達が迎えにきてくれるそうですが、今回は私がモールに行ったりしたいので、レンタカーを借りました。




友人宅の近所のAirbnb

夜はCheese cake Factoryに行きましたが、予約していたのにも関わらず30分待ちで、凄い人の多さだった。さすがNY、腐ってもNY、値段もNY!


帰り際、地元の消防署がクリスマスイベントに来ていて、グリンチやトナカイの着ぐるみが登場!

 


土曜日の朝は、ローカルの朝食レストランへ。

安くて美味しかったし、イタリア人店主がフレンドリー!

Babyちゃんのお誕生会。



30人くらいの人が来たと思うわ。

最終日は夜のフライトまで時間があったので、モールに行ってから、ダウンタウンの猫カフェやクリスマイベントを見に行こうと思いましたが、どこのパーキングも満車で渋滞も酷く、諦めてSちゃん宅で時間を潰させてもらいました。


バーガーレストランで昼食


お金持ち向けのモールで、スイス製の輸入チョコレート店で$100近く散財してしまった。。。


Sちゃん宅の猫”s 他にも2匹2階に隠れている
可愛い〜


そうこうしているとフライトが1時間半の遅れと連絡が来ましたが、レンタカーも返すので予定通りの時間に空港へ行き、夜ご飯を食べたり、動画を見たりして4時間もの時間を過ごす事に。途中経由のNorfolk VAでは上空の濃霧が深く、着陸に失敗したりとヒヤヒヤしましたが、無事に深夜過ぎに帰って来られました。

いつも話でしか聞いたことがなかった小宮のフレンズでしたが、Sちゃんとそのストーカー、巨漢のT君は、ん〜私なら仲良くはならないタイプの人たちかな〜。
はっきり言うとアメリカ女にありがちな、わがままなお姫様気質に従順なオタクと言う感じ。
逆に小宮が変だと言っていたSちゃんの夫さんですが、いや。。。私から見ると、夫さんは赤子の面倒もしっかり見てるし、コントラクターなので自宅もフルリノベしてさらにガレージ部分をレンタルハウスに改造中で、不労所得の予定もあり、掃除も夫さんがしてくれるらしいし、全然良い人だったよ!!

私と小宮、人を見る目が違いすぎじゃ😳


コメント

帰ってきたウシニャン

2024-12-03 | Weblog
Thanksgiving前にSNSで迷い猫の投稿があって、ウシニャンを発見!
保護してくれた方はハイスクールの横のタウンハウスの住人で、他の家で餌をもらっていたところ、保護を申し出てくれたようだ。
交通量の多い大通りを渡っていったのかと思うと、車に轢かれなくて良かったわ。



オーたん並みに食いしん坊になって帰ってきた😳

その次の日、黒猫デビさんの避妊手術の予約があったので、秋休みに入ったくみたんが連れていってくれたのだが、なんと又チップが入っていて、避妊済みの4歳の女の子と判明!


あなた野良じゃなかったのね?!


小さいしお向かいさんとは別方向から通ってきていたので、完全に野良だとおもってた😅
私マイクロチップチェッカーを買ってチェックしたのに、やり方が悪かったようだ。

やっぱりお向かいさんの猫で病院が電話してくれたけど、引き取り拒否だったから、チップの名義変更とか色々アドバイスをしてくれて、キャップチーノのマイクロチップチェックもオファーしてくださいました。
キャップチーノはまだチップが入っていない子猫でしたよ。





Thanksgivingはちょこっと料理を作って、あちこち片付けをしたら、あっという間に休日終了。
Black Fridayにどうしても買わなくてはいけないものがあって、午後からアウトレットモールへ行ったら、激混みで駐車場が全くなくて諦めていつも行くモールに行きました。こっちのモールはたくさんパーキングが空いていたよ。
それにしても皆どんだけ買い物好きなのよ。
赤ちゃん連れの家族とかも沢山いて、人混みとか全く気にならないのね。凄い。



はるちゃんがやっとバイトをする事になりました。それも大好きな
Chuck E Cheese!発達障害気味だからバイト先もこだわりがあって、応募もChuck E Cheese一本だったので、無事に採用されて一安心です。

今学期からオンライン大学にトランスファーしたので、勉強の時間は融通が効くし、勉強も仕事も頑張ってほしいわ
コメント

ワイルドキャット

2024-11-23 | Weblog
我が家に住み着く野良猫達は、もう完全に我が家の猫状態になって、子猫2匹は避妊手術等しなくてはいけないわ。

キャプテンと同じ柄のキャプチーノは、オレンジキャットなのになんと女の子なのよ。珍しい!!

黒猫のデビちゃんはワイルドで、またリスを狩って食べていて、先日は、ガレージにリスを運んで食べて、さらに残ったリス肉をキャプチーノが食べていました。


お食事中

肉だけではなく骨もぽりぽり食べちゃって、残ったなめし革がスポンジボブのサンディーの毛皮状態だったわ。

こんな感じ

普通にグロいのにじっくり観察する私はちょっとサイコパスかも😅

それにしてもいよいよ土葬の場所がなくなってきて、どうしたものか。。。。

実は今、家を増築する予定で、ローンのリファイナンスも済んで、カウンティーのパーミットが降りたら着工になります。
どんな風になるのか楽しみだけど、ローンが増えてげんなりだわ。


久しぶりに娘達と出掛けて、アンティークショップへ行って、帰りにクレープを食べてきました。楽しかった〜
素敵なチェストやダイニングテーブルのセットを見つけてしまったのだが、置く場所がないわ。


誰か見てると思ったら、人形だった










コメント