くみママ日記

こう見えてもアメリカ人!

さよならチノちゃん

2025-02-17 | Weblog
昨日キャプチーノが新しいお家にもらわれていきました。


飼い主さんはミリタリーファミリーで、2歳の猫ちゃんのお友達として迎え入れてくれました。キャプチーノは人慣れしてるし、可愛がってもらえるでしょう。寂しいけど、こんな猫だらけのガレージ生活を抜け出せて良かったと思います。
幸せになってくれ😭



そして今年のタックスリターンをやったのですが、なんと年収が大台を超えてしまい、ブラケット(税率)が22%に引き上げになって、事前に納めた分では全く足りず⭕️千ドルも追加で支払う羽目になりました😱
これね〜、私がDSSから皆もらえるグラント(補助金)をいただいたからで、グラントはパンデミックの頃から毎年もらっていたんだけど、昨年はかなりの大金だったのよね。
それでエアコン入れ替えたりできたんだけど、残った分は税金の支払いでなくなっちゃうと言う皮肉。
補助金は非課税なんじゃ?って思われる方もいるでしょうが、これはビジネスグラントに当てはまるので、しっかり税金がかかるんですよ。
今アメリカはトランプ政権で税金の不透明な使い道も改正しようって動きだし、私が払った税金も有意義に使われることを願うわ

週末はPresident's Dayで連休だったのですが、クミたんはRobert Sean Leonardの推し活でシカゴまで一人旅に行っていました。



出待ちしてツーショットを撮ってもらった

ここ数日のシカゴは寒波で最低気温-12℃とか、鼻毛が凍る寒さだったんだけど、荷造りの時点で寒さ対策が足りていなかったので、喧嘩しながらも靴はuggのブーツ、マフラーとインナーにショートレギンスとかもパックさせました。結果「言うこと聞いて良かった」との事。
とにかく、楽しかったようで何よりですわ。


コメント

シンクロ猫

2025-02-12 | Weblog
この前までウィンターストームが〜!!!って言っていたのに、2月はもう春です。
近所の桜は咲きそうだし、庭の雑草はニョキニョキ伸びて、日中は暑くてエアコンも入れる気温ですよ。



オーたんは一年毎のチェックアップで、予防接種も受けてきました。前回3年に一度で良い予防接種を受けたら、一日熱っぽくて具合が悪くなったので、今回はまた一年毎の予防接種にしようと思ったら、言うのを忘れてまた同じ3年毎のを打たれてしまった。が〜ん
やっぱり又一日中具合が悪くなってしまった。かわいそうに。。。。忘れたママが悪いんだけど、ごめんね。
いつも血液検査とかなんちゃら検査とか勧められるんだけど、今回はマメちゃんに医療費かかってるから、ローコストでお願いしたわよ。

隅っこでビビるオーたん

マメちゃんも具合が良くなったから予防接種を受けなくちゃいけなくて、でもかかりつけの病院だと高くつくから、ペットストアのPetCoで受けたら、半額で済みました。

そして里親を探していたキャプチーノは、新しいお家が決まりそうです


小宮とクミたんは家で飼いたいようだけど、先住猫たちが意地悪するからガレージ生活を余儀なくされてるし、ちゃんと家で飼ってくれる人に貰われた方が幸せだと思うよ。
小宮なんかただ餌をあげるだけだし、クミたんだって可愛がるだけで言われないと世話なんかしないし、結局世話するのは私なんだからさ〜。
自分たちの気持ちより猫の幸せを考えてあげないとね。



大分仲良くなってきたBoy's 達


シンクロしてた😄
コメント