家のバックヤードの木、家がここを買った時からすでに弱っていて、虫食いだらけだったんだけど、それでも春になれば葉を着けていたから大丈夫と思っていたの。
でも先日木の穴をつついてみたら、なんとありんこの巣

いや木が蟻塚みたくなっていて、強風が吹けば折れてしまいそうなくらいのダメージになっているので、切り倒す事になりました。
チェーンソウで切り倒し(自分の方へ倒れたら嫌だと思いながら。。。)切り株も残しておくと蟻が付くので掘り起こしました。
根の方も蟻にやられていたので、結構簡単に掘り起こせたよ。
あとは土を入れて芝生の種をまいて、終了。これはまた来週ね。
連休明けから、風邪で高熱を出した子供達。
ディケアのベイビーくんも肺炎にかかって、3日間お休みだったし、暖かいのに病気が蔓延しております。
はるタンは1日で熱が下がってしまったんだけど、くみタンは3日間も熱が下がらなくて、金曜日の午後にやっと熱が下がって元気になったのに、土曜日の夜にまた熱が出たので、ERへ連れて行きました。
待合室には、くみタンの他にも熱を出した子供達が数人いたので、暖かいのにフルーが流行っているのかしらね。
笑っちゃったのが、Wal martの店員が手を切って来ていたんだけど、なんと彼女の身内らしき人が次々に駆けつけて来て、総勢8人も。。。。。大げさ過ぎ。。。皆暇なのか?
結局くみタンはただの風邪だと言う事で、一安心。
ERのナースのおじさんや、ペーパーワーク担当のお姉さんが日本語を少し話せるらしく「ヤバ~イ」とか「箸使えます」とか言っていた
受付にいたお兄さんは、家のご近所さんで家の前で私を良く見かけるので知っているって。
いつも庭仕事しているから、結構見られているのね~
昼過ぎにファストフードを食べたので、家を出る時はお腹がすいていなかったんだけど、診察が終わった頃にはもう10時過ぎていたから皆お腹ぺこぺこで(おやつは持って行っていたけど)途中にあるワッフルハウスでテイクアウトして行く事にしました。
夜遅くても24時間営業のワッフルハウスはお客さんがいっぱいで大忙しの様子。
それは良く知っているから良いけど、マネージャーっぽいウェイトレスの態度が悪くて、私が目の前にいるのに挨拶もなし、オーダーも取らない(to go だから?)でも常連が来たら愛想が良くて、隣でto go待ちしていたお客さんも「彼女はひどい」とつぶやいていたくらい
違うウェイトレスがオーダー取ってくたので思わず「あなたはオーダー取ってくれるのね?」と年押しするように言ってしまったら、周りの人も苦笑いよ。
クックが新人らしいおっさんが一人でてんてこ舞いしているのに、3人いるウェートレスは誰も手伝わず(他のワッフルハウスはウェートレスもキッチンの手伝いするよ)結局30分近く待たされたのよ。あり得ない遅さ!
でもクックのおっさんが待たせてごめんって謝ってくれたわ。
ここは結構来るワッフルハウスだけど、夜勤の店員が悪いようだね。
今日は最高に天気の良い日曜日だけど、皆風邪引いているし、引きこもりデーよ。
私も昨夜はちょっと熱が出てしまったよ。でも今朝にはすっかり良くなって、せっかくだから家の大掃除してます。
でも先日木の穴をつついてみたら、なんとありんこの巣



チェーンソウで切り倒し(自分の方へ倒れたら嫌だと思いながら。。。)切り株も残しておくと蟻が付くので掘り起こしました。
根の方も蟻にやられていたので、結構簡単に掘り起こせたよ。
あとは土を入れて芝生の種をまいて、終了。これはまた来週ね。
連休明けから、風邪で高熱を出した子供達。
ディケアのベイビーくんも肺炎にかかって、3日間お休みだったし、暖かいのに病気が蔓延しております。
はるタンは1日で熱が下がってしまったんだけど、くみタンは3日間も熱が下がらなくて、金曜日の午後にやっと熱が下がって元気になったのに、土曜日の夜にまた熱が出たので、ERへ連れて行きました。
待合室には、くみタンの他にも熱を出した子供達が数人いたので、暖かいのにフルーが流行っているのかしらね。
笑っちゃったのが、Wal martの店員が手を切って来ていたんだけど、なんと彼女の身内らしき人が次々に駆けつけて来て、総勢8人も。。。。。大げさ過ぎ。。。皆暇なのか?

結局くみタンはただの風邪だと言う事で、一安心。
ERのナースのおじさんや、ペーパーワーク担当のお姉さんが日本語を少し話せるらしく「ヤバ~イ」とか「箸使えます」とか言っていた

受付にいたお兄さんは、家のご近所さんで家の前で私を良く見かけるので知っているって。
いつも庭仕事しているから、結構見られているのね~

昼過ぎにファストフードを食べたので、家を出る時はお腹がすいていなかったんだけど、診察が終わった頃にはもう10時過ぎていたから皆お腹ぺこぺこで(おやつは持って行っていたけど)途中にあるワッフルハウスでテイクアウトして行く事にしました。
夜遅くても24時間営業のワッフルハウスはお客さんがいっぱいで大忙しの様子。
それは良く知っているから良いけど、マネージャーっぽいウェイトレスの態度が悪くて、私が目の前にいるのに挨拶もなし、オーダーも取らない(to go だから?)でも常連が来たら愛想が良くて、隣でto go待ちしていたお客さんも「彼女はひどい」とつぶやいていたくらい

違うウェイトレスがオーダー取ってくたので思わず「あなたはオーダー取ってくれるのね?」と年押しするように言ってしまったら、周りの人も苦笑いよ。
クックが新人らしいおっさんが一人でてんてこ舞いしているのに、3人いるウェートレスは誰も手伝わず(他のワッフルハウスはウェートレスもキッチンの手伝いするよ)結局30分近く待たされたのよ。あり得ない遅さ!
でもクックのおっさんが待たせてごめんって謝ってくれたわ。
ここは結構来るワッフルハウスだけど、夜勤の店員が悪いようだね。
今日は最高に天気の良い日曜日だけど、皆風邪引いているし、引きこもりデーよ。
私も昨夜はちょっと熱が出てしまったよ。でも今朝にはすっかり良くなって、せっかくだから家の大掃除してます。