![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9c/adcc2c6f831233bb7924791c145e5c05.jpg?1628398001)
気象庁の観測によりますと、8月8日午後1時15分ごろ岐阜県多治見市で気温が40.2度に達したというのです。なんでも今年最高気温が40度に達するのは国内で初めてというのです。ところが中国の株式市場が7月22日〜27日の間に上海総合指数は5.4%と大暴落をしたことで、上海証券取引所の株式時価総額の3分の1が失ったというのです。市場関係筋はチャイナショックの再来かと緊張が走ったというのです。では中国の株価の大暴落はなぜ起こったのかといいますと、なんでも中国当局が学習塾を規制すると発表したからだというのです。今回の中国学習塾規制は小中学生対象の学習塾の新規開設は認めないというのです。既存の塾も企業ではなく非営利団体として登記をし直す必要があるというのです。近年は中国も教育熱が高まっていて小学校に入学すると同時に子どもを塾に入れるのが当たり前になっているというのです。なんでも受講料は一人月1800元で平均月給約7700 元の約4分の1という高額だというのです。中国政府は教育費の高騰が少子化の要因とみて学習熟の規制に踏み切ったというのです。学習塾の規制には思想統制を行なって共産党の影響力を維持したいという狙いがあるのではないかというのです。経済的な利益を捨てても権力の維持を取る市楊は、今後も波乱が続きそうだというのです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます