今日の雲撮り 2020-06-09 04:44:00 | 日記 6月に入っても余り雨が降りません。今年の夏は猛暑のような気がします。マスクして水分補給も情け無いスタイルですね。当分自粛生活は続きそうだし、空は晴れていますが気持ちは曇天いや梅雨空です。しかし今日買ってきたカサブランカは少し茎が細い。香りが好きでたまに買って玄関に飾っています。そういえば持続化給付金は電通が作業を請け負っているのですね。テレビで作業が遅れて申し訳ないと誤っていました。役人がやっていると何をやっているんだと批判したくなってくるのですが?
路地裏の月 2020-06-07 06:21:00 | 日記 ふと見上げるとおぼろ月夜で思わずパシャリ‼︎最近のスマホは夜でもシャッター押しだけでキレイに撮れるものですね。ある意味持っているミラーレス一眼カメラより優秀だ。カメラが売れなくなっている訳が分かるような気がします。なんか夜景を撮りたくなってきました。でも夜中に写真撮ってたら怪しい人に思われるかも?
今日の雲撮り 2020-06-04 22:29:00 | 日記 今日も29度と蒸し暑日です。今日の雲は秋を感じるような雲です。でも今日待ちに待った特別定額給付金の申請用紙が送られてきた。早速署名捺印して振り込み口座の銀行と口座番号を記入して免許証と通帳をコピーして同封して、即投函しました。早く振り込まれますように。楽しみです。
今日の雲撮り 2020-06-03 01:00:00 | 日記 今日の気温は夏日です。雲が青空に映えています。ところが東京都は新たに新型コロナウイルス感染者が34人感染したとニュースが流れました。現在PCR検査は感染を確認するために行っているので、発熱しただけでは感染をしているか疑わしいのでしばらく様子見になります。要はもう少し感染が進行してから検査することになります。発熱していなくても感染している人はいます。保菌者が感染拡散していることに自覚がないために、自粛生活で感染拡大が収まっても感染者がゼロではないので感染はジワジワといつまでも続きます。感染者を虱潰しに探し出して隔離しない限り自粛生活は続きます。