パパの楽しみ

4人の子どもに恵まれたパパの日記です

収穫祭にお邪魔しました(^^♪

2008-11-09 23:42:59 | 季節

今日は厚い雲に覆われて

寒い一日の千葉でした

今日は草加せんべいを持って

草加へ行く予定でしたが(^^ゞ

朝方長男君熱を出し

(なんだったんだろうと思うぐらい 今は元気にしています)

予定変更今日は一日自宅でゆっくりのつもりでした

とりあえず

朝の散歩へ

今日の朝の風景

お伝えしたいのですが

カメラバックあけてびっくり

カメラが入っていません(-_-;)

昨晩の本の更新のまま忘れていしまいました

これはこれで

お供させてもらっている

イケメン君たちは喜ぶかと ゆっくり散歩

いつものコースで

先日更新した 朝の散歩 収穫の秋の場所で

声を掛けていただきました

収穫祭にみんなを呼んできて

はい了解しました

これはちょうどいいと思いましたが

元気になったといっても

朝方熱を出していたので

子供は待機

自分ひとりで参加させてもらいました

紹介させてもらった

花の写真と収穫の写真のお米が

こんな感じ(*^_^*)

Dsc06140

Dsc06083 Dsc06105

市民グループの みずがき隊さん達が

丹精込めて作ったお餅を

感謝してお腹一杯いただいてきました

自然園の周りにも

一人ではなかなか見つけられないのですが

集まった子供たちは

次々と見つけてくれます

Dsc06111 Dsc06117

先日頭を隠していたカマキリやミノムシ

寒い一日でしたが

体の真から温まるお餅をいただき

子供たちの目で見つけてくれた

自然に触れる事が出来

とても楽しく一日が過ごせました

おまけで帰ってから元気になった長男君に

写真を見せると

「男は黙って餅をつく」と

自分も行きたいとだだをこね

もう終わっているのは分かっていますが

もう一度会場へ

片付ける手を止めていただき

一瞬手にした杵の重さに感激して

来年の参加を約束していました

みずがき隊の皆さんに

とても感謝の一日でした

おまけで会場のジュズダマの写真をどうぞ

Dsc06098

ジュズダマの花言葉は「祈り」

366日・誕生花の辞典さんより

今日の誕生花でもあるようです

かけがえのない自然が

末永く続きましように(#^.^#)

*************************

     「そうちゃんを救う会」にご協力お願いします

*************************

   特発性拡張型心筋症で病と闘っているそうちゃん

    海外の手術で多額の費用がかかるそうです

     皆様に支援とご協力をお願いしています

詳しくは「そうちゃんを救う会」さんまでhttp://sou-chan.net/

    そうちゃんの病状が快方に向かいますように


最新の画像もっと見る

コメントを投稿